![]()
磐越西線 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
banetu-saisen
| 梅雨空の撮影を予定していた今回の磐越西線は、週間予報に反して二日間とも晴天に恵まれました。気温もグングンと上がり、暑い暑い撮影となりました。リニューアルしたオリエント急行をイメージをモチーフにしたブルーの客車を撮影したくて「五十母川鉄橋」に二日間通いましたが、煙は無く本当に残念でした。しかしながら磐越沿線は田植えも終わり、長閑な田園風景が広がり、残雪を残した飯豊山山系を望むこともでき、初夏の磐越を楽しむことが出来ました。 |
|---|
2007年6月16日

| 五十島〜三川 Canon EOS 20D / Canon EF70-200o F2.8L USM |
| ◇五十島駅を通過したSLばんえつ物語号は薄い煙で走って来ました。一瞬の蒸気でした。 |

| 日出谷駅 Canon EOS 30D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
| ◇日出谷駅の沿線には黄色の花がたくさん咲いていました。 |

| 上野尻〜野沢 Canon EOS 30D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
| ◇田園風景と残雪の飯富山連峰が見事でした。 |

| 一ノ戸橋梁 Canon EOS 20D / Canon EF-S10−22mmF3.5-4.5 USM |
| ◇初夏の一ノ戸橋梁です。清らかな流れが気持ちいいです。 |

| 一ノ戸橋梁 Canon EOS 30D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
| ◇薄い煙を出して通過してくれました。 |

| 日出谷〜鹿瀬 Canon EOS 30D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
| ◇平瀬集落の返し定番ポイントです。何と煙を出しての通過です。 |