| 1999年FIFAは、国際Aマッチの認定を統一するため、オリンピックに関し1956年以降のすべての試合をAマッチと認めない見解を発表しました。このため1956年のメルボルンオリンピックから1988年のソウルオリンピックまでの予選と本大会は、国際Aマッチではなくなります。したがって、これらの試合に出場した選手のキャップ数とゴール数が変更となります。 該当する選手とそれぞれの試合数、得点は以下の通りです。 (追加) 日本サッカー協会より発表されているデータにはオリンピックの試合も含まれているので、当サイトでは出来る限りオリンピックを含む場合(JFA認定と表記)と含まない場合(FIFA認定と表記)を併記します。 各ページにおいて背景がグレーになっているものが該当するオリンピックの試合です。 |
| 選手名 | 試合数 | 得点 |
| 原博実 | 20 | 13 |
| 加藤久 | 19 | 3 |
| 前田秀樹 | 17 | 5 |
| 都並敏史 | 17 | 0 |
| 釜本邦茂 | 16 | 22 |
| 木村和司 | 15 | 11 |
| 金田喜稔 | 15 | 2 |
| 松浦敏夫 | 13 | 6 |
| 西村昭宏 | 13 | 0 |
| 横山正文 | 12 | 4 |
| 田口光久 | 12 | 0 |
| 宮本輝紀 | 11 | 6 |
| 小城得達 | 11 | 5 |
| 杉山隆一 | 11 | 5 |
| 森孝慈 | 11 | 1 |
| 永井良和 | 11 | 1 |
| 横山謙三 | 11 | 0 |
| 片山洋 | 11 | 0 |
| 落合弘 | 10 | 2 |
| 水沼貴史 | 10 | 2 |
| 清雲栄純 | 10 | 0 |
| 堀池巧 | 10 | 0 |
| 山口芳忠 | 9 | 0 |
| 荒井公三 | 9 | 0 |
| 森下申一 | 9 | 0 |
| 田中孝司 | 8 | 2 |
| 八重樫茂生 | 8 | 1 |
| 宮本征勝 | 8 | 0 |
| 斉藤和夫 | 8 | 0 |
| 碓井博行 | 7 | 3 |
| 松山吉之 | 7 | 3 |
| 手塚聡 | 7 | 2 |
| 瀬田龍彦 | 7 | 0 |
| 越田剛史 | 7 | 0 |
| 藤島信雄 | 6 | 2 |
| 吉村大志郎 | 6 | 2 |
| 鎌田光夫 | 6 | 0 |
| 川上信夫 | 6 | 0 |
| 岡田武史 | 6 | 0 |
| 勝矢寿延 | 6 | 0 |
| 岸奥裕二 | 5 | 2 |
| 渡辺正 | 5 | 1 |
| 奥寺康彦 | 5 | 1 |
| 古川好男 | 5 | 0 |
| 平木隆三 | 5 | 0 |
| 高森泰男 | 5 | 0 |
| 小沢通宏 | 5 | 0 |
| 上久雄 | 5 | 0 |
| 小見幸隆 | 5 | 0 |
| 宮内聡 | 5 | 0 |
| 中本邦治 | 5 | 0 |
| 富沢清司 | 4 | 2 |
| 高原郁夫 | 4 | 2 |
| 内野正雄 | 4 | 1 |
| 松永章 | 4 | 1 |
| 金子久 | 4 | 1 |
| 武田修宏 | 4 | 1 |
| 松本育夫 | 4 | 0 |
| 大仁邦弥 | 4 | 0 |
| 今井敬三 | 4 | 0 |
| 田中真二 | 4 | 0 |
| 倉田安治 | 4 | 0 |
| 岩淵功 | 3 | 1 |
| 高林敏夫 | 3 | 1 |
| 柱谷幸一 | 3 | 1 |
| 越後和男 | 3 | 1 |
| 佐藤弘明 | 3 | 0 |
| 大村和市郎 | 3 | 0 |
| 小林忠生 | 3 | 0 |
| 風間八宏 | 3 | 0 |
| 長谷川治久 | 2 | 2 |
| 二宮寛 | 2 | 1 |
| 桑原楽之 | 2 | 1 |
| 鴇田正憲 | 2 | 0 |
| 佐々木康治 | 2 | 0 |
| 崎谷誠一 | 2 | 0 |
| 坪田和美 | 2 | 0 |
| 菅又哲男 | 2 | 0 |
| 松木安太郎 | 2 | 0 |
| 岩谷俊夫 | 1 | 0 |
| 川西武彦 | 1 | 0 |
| 川淵三郎 | 1 | 0 |
| 北口晃 | 1 | 0 |
| 鈴木良三 | 1 | 0 |
| 船本幸路 | 1 | 0 |
| 木村武夫 | 1 | 0 |
| 足利道夫 | 1 | 0 |
| 上田忠彦 | 1 | 0 |
| 古田篤良 | 1 | 0 |
| 渡辺三男 | 1 | 0 |
| 池内豊 | 1 | 0 |
| 浅岡朝泰 | 1 | 0 |
| 信藤克義 | 1 | 0 |
| 松井清隆 | 1 | 0 |
| 須藤茂光 | 1 | 0 |