3月20日・21日、3月27日・28日、4月3日・4日そして4月29日、5月1日〜5月5日に日本赤十字社東京都支部登録の個人ボランティアならびにJRC(青少年赤十字奉仕団)加盟校の中高生、学生奉仕団の大学生の参加により上野動物園で迷子相談ボランティア活動が行われました。
期間中は迷子札の配布、園内パトロール、迷子の捜索などを行いました。
期間中、私も運営スタッフとして参加いたしました。多くの来場者のなかで日本赤十字社東京都支部職員、上野動物園職員の皆様にご協力をいただき無事に活動を終えることができました。

迷子相談所の受付窓口です。
期間中、東園では総合案内所横に設けられました。
パトロール中に保護した迷子はボランティアが、面倒を
見ます。
風船や折り紙などを用意したおかげで迷子も満足してた
ようです。
待機中のヒトコマです。
折り紙と風船の習得に奮闘中のボランティアです。
打ち合わせ中のヒトコマです。
活動終了後のミーティング。
期間中事故なく活動ができました。
最後に日本赤十字社東京都支部ボランティア課の小高さん
からご挨拶。
いろいろとお世話になりましたm(__)m。

<ボランティアコーナーへ戻る>