2006-01
1月30日(月) 有明
超ハードスケジュール
実は。。。
この日は出向く予定は無かった。
なぜなら、今日は昨日に引き続き「白馬」でスキーだったから。
じゃ、なんで釣りしてんの??
一緒にいったまっちゃんが初日で足を痛めたようで、2日目はほとんど滑れない状態。
「こりゃ、しかたない。あがりますか」
ということで白馬を出たのはゆったり温泉に浸かった後。3時半に白馬を出た。
今シーズンのスキーはギュッと良質の雪の間のみ。なのでけっこういったおかげで体はほぼ出来上がってる。
まっちゃんが横でうたた寝をしてる中、こちらは途中で終わってしまった今日という日をあとどれだけ満喫できるかを考えながら東京へひた走り。
「あとどれだけ満喫できるか」
これ、とくに言わなくても分かるでしょう。
そう、ここに1日分追加するため。
全然疲れてないので途中とくに眠くなることも無く、雪山だけにとどまらず上信越〜関越道と激走。
そしてこれまでの最短記録(?)で到着。
まっちゃんも時計をみてちょいと驚き。「早くない??」
せっかく帰国されたので120%満喫していただく為です。
ただ、早く練馬には着いたものの一般道は平日ということもあって帰宅ラッシュにかかってしまった。
結局道具を取りにいったりとでポイントについたのは20時過ぎ。
この日の満潮は17:00。さすがに半分は下がってしまった。
(もちっと早くスキー場あがっときゃよかったか。。。)
まっちゃんにとっては今日が釣り初め。
というか、一月に湾岸につれてこられるとは思ってなかったかな?
ま、なかば拉致に近い状態ながらとりあえず今年初投げ。
ある程度ポイント攻略は把握していたようだったけど、いざポイントに立ってみると意外と迷いが出たりするモンで、まっちゃんもあれこれ試行錯誤。
昨年のパターンを自ら投げることで伝授。
だが、この時期、時合いが短いのもあり、あっというまに活性が下がっていたのか二人ともアタリを感じる事はできなかった。
初回から釣れはしなかったけど、まだまだシーズン本番前。
これからですよ、これから。
今年はようやくまっちゃんも正式帰国。
ことしはヒヨッシーズ釣り部の活動も活発になるかな?
まっちゃんの状況次第ですけど。。。
本日のタックル | |||
ロッド | Daiwa more than shooting master 80L | ||
リール | Daiwa セルテート2500Rカスタム | ||
ライン | 東レ SEABASS PE1.0号+GrandmaxFX5号 | ||
HITルアー | なし | ||
釣果 | 0-0 | ||
本日のポイント状況 | |||
大潮 | 満:6:18/17:07 | 干:11:41 | 澄み |
天候 | 曇り 風:北西 |
1月15日(日) 有明
釣り初め
例年のごとく、「いつもここから」と有明に向かった。
ただし今年は去年までとちょっと違う。
これまでは「今年もたくさんつれますように」と儀式めいたものが主だった。
なのでロッド、リールとひととおり持っていっててきとーに投げてはロッドを交換、そしてまた投げる。
今年はちょいと違う。
最初から「本気」
なので必要十分のタックルのみ車に積んでポイントへ
さすがに1月。シーバサーはほとんどいない。あたりはライトタックルでメバル狙いの人ばかり。
メバル狙いの人たちはシーバスと違い明暗などのストラクチャだけを狙うわけでないので一番おいしい橋脚明暗を狙うポイントは空いてたので「いただきます」とポイントにエントリー。
メバラーは甲高い「ピンっ!」という音を立ててロッドを振り下ろすのに対し、こっちはハナっからシーバスタックルなのでロッドを振り下ろす音も「ブワンッ!」とかなり目立つ(メバル狙いの人はミニワームなので着水音すらしません)。
さすがに時期が早すぎたか。。。
あまり、というかほとんど気配を感じない。
あと数投したら帰ろうかなぁ。。。と思いつつ、ヨレヨレを思いっきり飛ばし、いつものように明暗沿いをトレース。
すると、
ビンッ!
久しぶりの衝撃。
一瞬「?」と戸惑ったがすぐにHITだと我に返り、ラインテンションを張りなおす。
晩秋〜初冬にかけてはほとんどがでっぷり太ったスズキ級ばかりを相手にしていたのでけっこう簡単に寄ってくるので「ありゃ、セイゴかな?」と。
やや強引に巻き上げ、サイズを確認。
「まぁ小さいけど、セイゴはいちおう卒業してるかな?」
おそらくメバラーは「ふん、この時期シーバスなんてあがるかよ。。。」
って程度に私を見ていただろうけど、さすがにエラ洗いを見たときは「マジかよ。。。」と思ったことでしょう。
ちゃんと居るところには居るんですよ。
昨年同様に明暗のパターン。シーバスゲームの基本です。
今年一本目ということで、とりあえずブツ持ち。
その後数回のバイトはあったが、いずれもショートバイトで乗らず、けっこう寒くなってきたので一本獲れたことでよしとしときましょう。
と、とりあえず釣り初めは見事成功。
こりゃ、今年もまたいい年になるかも。
今年の目標は昨年達成できなかった「250本」
昨年学んだ事を生かしつつ、また新たに領域を広げたいところです。
繰り返しになるけど、ここのパターン。
本日のタックル | |||
ロッド | Daiwa more than shooting master 80L | ||
リール | Daiwa セルテート2500Rカスタム | ||
ライン | 東レ SEABASS PE1.0号+GrandmaxFX5号 | ||
HITルアー | ワンダー80 ローリングベイト CAワーム | ||
釣果 | 1-1 (バイト数回) | ||
本日のポイント状況 | |||
大潮 | 満:6:19/17:00 | 干:11:37/23:59 | 澄み |
天候 | 曇り 風:北のち東 |