伊勢原支部では日頃の業務で接する機会の多い伊勢原市役所の建築指導課の方々との行政懇談会を実施しました。 |
下記の掲げた項目について様々な意見、要望が出されました。 |

|
1,開発指導要綱について
2,応急危険度判定士について
3,木造住宅耐震診断について
4,アスベストの対策について
5,公共建築物の耐震工事について |
 |
|

|
1,開発指導要項について |
各種申請書のホームページからのダウンロードの方法についてPDFファイルではなくWordの書式でダウンロードできるようにしてほしい等の要望がでました。 |
2,応急危険度判定士について |
連絡網に携帯電話の番号やE-mailのアドレスを入れた方が緊急時には連絡を取りやすいのではないかといった意見が出ました。 |
3,木造住宅耐震診断について |
耐震診断の補助についての意見がでましたが、診断が補強工事につながっていないという統計もあり、そのことからからすると診断に補助を出しても補強工事をしないのであれば意味が無いので診断に補助金を出す予定は無いということでした。 |
4,アスベストの対策について |
公共建築物については全て調査済みであり、アスベストの使用が確認されたものは順次撤去する予定であるとのことでした。 |
5,公共建築物の耐震工事について |
診断は全て完了しており、平成20年ころまでに補強工事を順次実施する予定だということでした。 |
6,その他 |
今後も半年に1回くらい懇談会を行いたいという意見がでました。 |