UD
Section: User Commands (1)
Updated: 20 August 2000
Index
Return to Main Contents
名前
ud - 対話的な LDAP ディレクトリサーバ操作プログラム
書式
ud
[-Dv]
[-s
server]
[-d
debug-mask]
[-l
ldap-debug-mask]
[-f
file]
説明
は、Lightweight Directory Access Protocol (LDAP)を介して
ディレクトリサーバと対話するのに使います。
オプション
- -s server
-
ud
が接続する LDAP サーバの名前を指定するために使います。
このフラグを省略すると、
ud
設定ファイルに指定した値が利用されます。設定ファイルの値が指定されて
いない場合、あるいは設定ファイルが無い場合には、名前
ldap
が使われます。もちろん、名前
ldap
が解決されるようにするのはシステム管理者の責任です(おそらく、
DNS の CNAME あるいは A レコードと、リゾルバ設定ファイルに指定された
適切な検索パスをとおして解決するようになるでしょう)。
- -d debug-mask
-
ud
のデバッグマスクを指定した値に設定します。
マスクの値は
-D
フラグを用いてダンプできます。
- -f file
-
設定ファイルの名前を明示します。
- -l ldap-debug-mask
-
LDAP デバッグマスクを指定した値に設定します。
- -v
-
冗長出力モードにします。
verbose
コマンドを使っても冗長出力モードにできます。
- -D
-
適正な ud デバッグマスクの一覧を表示します。
関連ファイル
/etc/openldap/ud.conf ud の設定ファイル
関連項目
ud.conf(5),
ldap.conf(5),
ldap(3)
診断
ud
は、エラー状態をなるべく分かりやすく報告します。問題に出くわすと、
ほとんどの場合、易しく親切なエラーメッセージを表示します。
意外なエラーが起きた場合、
ud
は診断情報を印字するのに ldap_perror() ルーチンを使います。
バグ
ここに書くには多すぎます。
作者
Bryan Beecher, University of Michigan
謝辞
OpenLDAP
は OpenLDAP プロジェクト (http://www.openldap.org/ )が開発/管理しています。
OpenLDAP
はミシガン大学の LDAP 3.3 リリースより派生しました。
翻訳者
稲地 稔
Index
- 名前
-
- 書式
-
- 説明
-
- オプション
-
- 関連ファイル
-
- 関連項目
-
- 診断
-
- バグ
-
- 作者
-
- 謝辞
-
- 翻訳者
-
This document was created by
man2html,
using the manual pages.
Time: 08:04:57 GMT, February 02, 2002