シフトスイッチ改造

右側だけでシフト操作できるように

M3の購入を決める際、一番の悩みがパドルスイッチだった。
SMG2は右側がシフトアップ、左側がシフトダウンとスイッチが左右で分かれているため、
これを スカイラインと同じように左右どちらでもシフトアップとダウンできるようにならないだろうか?
そう考えてディーラーに頼んでメーカーに問い合わせたり、BMWジャパンに直接メールを出したりした。

しかし、いずれも返ってきた答えはNO!

M3のステアリングは多機能で機構も複雑なため、改造はできないとのこと。
せっかく理想のメカニズムを持つ車なのに・・・、この時はM3の購入を真剣にあきらめようかと思った。

そんな時に知ったのが横浜にあるスタディというBMW専門ショップである。
AT車のステアリングにシフト操作用のスイッチを取付けたお客さんがいると聞いて、
このショップなら何とかしてくれるかもしれない・・・、そんな希望をもって店を訪ねた。

当時、SMG2は発表されたばかりで実車がなかったため、
パドルスイッチの操作による信号がどのように送られているか分からなかったのだが、
これが単純な左右2本の線でシフトの時にオン(導通)するだけなら簡単にスイッチを追加できる、
もし複雑な信号によって制御されている場合でも解析すれば何とかなるでしょう、という話だった。

これを聞いてワタシはM3購入の気持ちが固まった、そう言えるくらい大きな出来事だった。

330iのステアリングが使える!?

シーケンシャルシフトが330iに採用された。
シフトプログラムに違いがあるものの、基本的なメカニズムはM3と同じで、
シフトレバーとパドルスイッチによってマニュアルシフトが可能になっている。

しかし注目すべきはパドルスイッチだ。
M3と違って左右のどちらでもシフトアップとダウンが可能だという。
当然、BMW同士なのでステアリング本体は取付け可能であり、
パドルスイッチの信号がM3と同じであれば、簡単に移植できるらしい。

330iにシーケンシャルが追加されたのは雑誌で知っていたけど、
パドルスイッチはM3と同じと思い込んでいたので、これは盲点だった。
この事を知ったのはM3が納車される直前で、スタディのスタッフから教わった。
「これならマルチファンクションの機能が全て活かせますよ」と奨めてくれたのだ。

ちなみにM3のステアリングにはオーディオやオートクルーズの操作ボタンが付いていて、
手を離さずに操作できるようになっている。これはマルチファンクションステアリングと呼ばれている。

当初から考えていたのはマルチファンクションの機能を捨てて、
同じ位置にシフトアップとダウンのボタンを取付ける方法だったけど、
330iのステアリングが使えると聞いて、どちらにしようか悩んでしまった。
しかし太目のグリップがカッコイイM3のステアリングも捨て難い・・・。

いざ取付け

約1週間ほど悩んだ結果、M3のステアリングにボタンを取付ける方法にした。
太目のグリップが握りやすいとか、「M」のマークがカッコイイとか、金額的に安く済むとか(笑)
いろいろ動機はあるけど、一番の理由はシフトアップとダウンの他にもボタンが取付けられるから。

実は前々から首都高を走る時に気にしていたことがあって、
前を譲ってもらったり、車線が詰まって減速する場合など、
ハザードを使う機会にうまく出せなくて困っていたのだ。

そこで今回、ステアリングにハザードのスイッチも付けることにした。

そして完成したステアリングが下の写真である。
参考になるようにノーマルのステアリングと並べてみた。

ノーマルのステアリング 改造後のステアリング

取付けたボタンは4つ。
黒2つはシフトアップとダウンで、赤はハザードになっている。
白はシーケンシャルモードとオートマチックの切替を予定していたけど、
信号の解析が間に合わなかった為、今はダミーになっている(^^;

ちなみにボタンはワタシが秋葉原で買ってきたもので、
色やタッチなど気に入ったのを自分で探してきて、それを使っている。

しかしマルチファンクションのボタンがないと殺風景だなあ・・・。

あと、ついでにパドルスイッチも外してしまった。
なまけた格好で運転してる時、ヒザに当ってギヤチェンジしてしまい邪魔だから。
どうせ使わないし、元に戻すのも簡単という話だったので。

使ってみた感想

なかなかGOOD!というかワタシが望んだ通りで非常に満足(^^!
ボタンを押すと「カチッ」というクリック音がするので操作を確認できるし、
しっかりと固定されているので、うっかり力を入れ過ぎても平気そうだ。

しいて言うならボタンが小さいうえに接近してるので、
たまにシフトアップとダウンを間違えそうになることかな。
そんな時は指で探って上下のボタンを確認してるけど。

そういう訳でとても満足してる改造ステアリングだけど、
ちょっとゲームのコントローラ風・・・、まあ、機能重視だからね(^^;
でも、かっこいいボタンが見つかったら付け替えようかな。


戻る