トラブルその1

トランクが開かない

もちろん、スカイラインにその機能が無い訳ではない。
運転席の横にはトランクオープナーが付いてるし、ノーマルの時はちゃんと機能していた。
が、トミーカイラ25Rになってからはレバーを引いても開かなくなってしまった(−−;;

これに気付いた時、「どうせワイヤーが切れてるか外れているだけだろう」と軽く考えていたけど、
ディーラーで調べてもらったところ、ウィングの重さが原因ということが分った。
レバーを引いてロックは外れるけど、ウィングが重いからトランクが持ち上がらないらしい。

とりあえず、キーを使えばトランクは開くんだけど、
それじゃあ不便なので、解決方法をトミタ夢工場に聞いてみたら、
トランクを支えてるステーを純正ウィング付き車用に交換すれば良いと教えてくれた。

どれにしようか?

さっそくディーラーに注文しに行った。
が、トランクステーには、ウィング無し用、純正ウィング付き用、GT−R用の3タイプがあると聞いて、
どれにしようか(・・?と迷ってしまった。

なぜかと言うと、トミーカイラのウィングは、どう考えても純正ウィングより重い。
だから、純正ウィング付き用じゃ効果がないかもしれない、、、。
で、どうせならGT−R用に交換した方が良いのでは?という案が出てきたというわけ。
GT−Rのウィングは25GTの純正ウィングより重いからね。

但し、GT−R用は部品の寸法が違うかもしれないので、うかつに注文出来ないのだ。
せっかく買っても付かないんじゃー仕方が無いし(^^;;

で、数日後ディーラーに点検か修理か?で入庫したGT−Rのトランクを開けて見せてもらい、
部品の寸法が同じとういうことを確認できたので、GT−R用のステーを購入することにした。

直った、、、けど

約1ヶ月、やっと部品が入荷してGT−R用のステーが付いた。
ドキドキしながらトランクオープナーを持ち上がると・・・

おー、ちゃんと開いた(^-^)//""パチパチ

「良かった良かった」とすっかり安心してトランクを閉めようとしたら・・・
やけにトランクが重い(’’?
いや、重いというよりは開こうとする力が強いのだ。

まぁ、力を入れればちゃんと閉まるし、
開かないよりマシ、ということで我慢することにした。


戻る