インプレその3(タイヤ交換後)

ポテンザRE711

せっかく車が早くなったのに、タイヤがノーマルじゃあ、、、
ということでタイヤを交換することにした。

RX−7の時に使い慣れたアドバンのNEOVAと、RE711のどちらにしようか悩んだ末、
すぐに手に入る(金曜日に注文して土曜日に入荷)ことと、たまには違うタイヤを試してみたい、
という理由からRE711にした。

で、タイヤを交換した次の日、さっそく伊○スカを走ってきた。

その感想は「こりゃ、すごい(@@!」

とにかくノーマルと比べて段違いにグリップがいい。
ノーマルタイヤのように、ブレーキングで簡単にロックすることもないし、
なにしろコーナーでのタイヤの踏ん張り具合が全然違う。
サスが負け気味かな?と感じる程だ。
流れ出しも穏やでコントロールし易いし、文句の付けようが無い。

走りのレベルが上がった

このタイヤのおかげで走りのレベルは確実に上がった(^^)V

今までより速いスピードでコーナーに進入できるし、
そのスピードを維持したままコーナーを脱出することができる。
脱出スピードが高くなれば、当然回転の落ち込みも少ない訳で、
すると最大の弱点である、立ち上がりの遅さをある程度カバー出来るのが嬉しい(^^。

唯一、気になるのは減りが早そうだということかな?
走り終わった後、タイヤをチェックしてみたけど、ゴムが溶けてブロックの端に固まっていた、、、(^^;;
気温が高かったせいもあると思うけど、この調子だと年内は持たないかも?という感じだ。

スピードリミッターの件

ところで、スピードリミッターの件だけど、トミタ夢工場に確認したところ、
コンピュータに手を加えて解除しているそうだ。


戻る