ぶつけてしまった

ぶつけた場所


泣きたいっす(ToT

この車を買ってから初めてなのはもちろん、
1台目に購入した430以来じゃないだろうか?

事故以外で車をぶつけたのは?(^^;;

今の職場があるビルの1階には立体駐車場の出入り口があります。
その駐車場は午後8時を過ぎで閉まるので、夜から出社する場合など、
車でやって来た時は、駐車場出入り口の通路によく停めるんです。

その日、昼間は用事があって夜から出社したので、
その通路に車を停めておきました。

午前0時過ぎでしょうか?
仕事が片付いて「さあ帰ろう」と車を乗り込み、
通路からバックで車を出そうとした時です。

「グシャ」

という音と共に体に衝撃を感じました。
びっくりして外に出ると、そこには駐車場出入り口を
塞ぐためのポールが立っていたのです(@@

どうやら、ビルの管理人がトラップを仕掛けたようだ。
いつもはポールなんて立てないので、すっかり油断してました。

もう情けなさと悔しさで泣きたい気分だー(;o;

修理代20万以上!

写真だとトランクが凹んだ程度に見えるけど、
実際はバンパーも歪んで、さらに車体にめり込んでいる為、
リアのパネルやレインフォースまでイってしまっています。

そして修理代はと言うと、
日産プリンスで20万円以上と言われました(ToT;;

ちなみに、半分の約10万円はトランクの修理代です。
何故、トランクの修理にそんなに金が必要なのかと言うと?
それはベイサイドブルーの塗装代が高いから!

スーパーファインハードコートとかいうフッ素加工?
の塗装だけで6万円以上です!トランクの部品代は
3万円なので、塗装代の方が倍以上するんだよね。
これには驚きました。

先月、オイルクーラーを購入したばかりなので、
とても20万円なんて用意できません(−−;;

で、修理するのか?

これは非常に悩ましいところ。
というのも、日産プリンスの営業マンによると、
この程度のキズや凹みの場合、下取り査定では
3万円くらいの差にしかならないらしいのです。

ようするに20万円以上かけて修理したところで、
車の価値としては3万円程度しか上がらないのだ。
まして、今のオレはGT−RのATモデルが発売されたら、
次の日に契約しようと考えている
くらいだよ?

ぶっちゃけた話、25Rはいつまで乗るか分からないのです。

GT−RのATモデルじゃなくても、魅力的な車が登場すれば、
金銭的な弊害がないかぎり、すぐ買い換えるかもしれないし。

そんな訳で修理はするか分かりません。
もともと、見た目は大したコトないので、
じきに慣れてしまうかもしれないしね・・・(^^;;


戻る