車山・霧ケ峰高原ドライブ 
 
<2020年12月10日> 
 
掲載日2020年12月12日              斉藤 清 
 
 
 車山・霧ケ峰高原ロードマップ。真ん中辺のまるで囲んであるところが、車山高原で一番高い山・
車山(標高1925m)。山頂に富士山から移設した気象レーダーがある。
 
   
中央自動車道を諏訪・茅野ICに向かっている。
八ヶ岳連峰が正面に見える。 
中央自動車道を諏訪・茅野ICで降り、ビーナスライン
に向かう。八ヶ岳最北端の蓼科山(標高2530m)
が正面に見えた。 
 
   
白樺湖経由ビーナスラインで車山高原スキー場に到着。積雪無し。
人工降雪機でスキーコースを作っていた。  
   
   
車山山頂へ行くリフト。土日しか動いていなかったので、山頂行きは諦めた。
車山気象レーダーも見ることができなかった。
スキーシーズンになると、山頂からここまで滑り降りることができる。 
 
   
 車山スキー場の駐車場の気温は6℃。
手がかじかんで冷たかった。
「車山高原」のモニュメント。 
 
 
ビーナスラインから見た八ヶ岳連山。 
 
   
 ビーナスラインから見た八ヶ岳全景。  八ヶ岳最南端の編笠山(標高2524m)
   
   
八ヶ岳最南端の編笠山と富士山(標高3776m) 
 
   
 車山山頂(1925m)富士山から移設された
気象レーダーが無人で運用されている。
ビーナスラインをドライブ。
 
   
 
御嶽山(標高3067m)。数年前、突然の噴火で、日本最大の火山事故が発生し、
63名が死亡または行方不明になった。ビーナスラインの諏訪市側から撮影。 
 
 
霧ケ峰高原の中心地、 ここを右に曲がると、ビーナスラインの美ヶ原高原に行ける。
何度も行った道なので今回は敬遠した。ここから県道40号線の急坂を通り下界に降りた。
国道20号線で諏訪市内に降り、岡谷まで行き、そこから長野自動車道で安曇野ICに戻った。
途中、梓川SAで軽い夕食を摂った。
 
コンフォートあづみ野のトップ頁斉藤清のトップ頁