僕の健康法(和田 弘) 
 
掲載日2019年4月28日            和田 弘 
 
 私の場合体を動かすという意味合いから見て習慣的にやっているのは三つ。ラジ オ体操、これは
毎朝ラジオに合わせて6時半から約10分。

 二番目にゴルフ、二 水会(電気三々会)の春と秋の2回に加え地元のゴルフ仲間とやっているのが、
月 に2回のゴルフ。この会は会員資格が65歳以上ということになっていて最高齢者は今91歳という
集まりで、真夏と真冬の時期には参集する数がグッと減ってしまいますが普段は20名ていどの男女
(若い連中からみれば爺さんと婆さんの集まり)が集まっての会です。時にはスロープレーだと周りから
文句を言われなが らも、馬耳東風と受け流して続けています。この会の良いところは年々65歳に達
した連中が入ってくることで新陳代謝ができていること、設立後40年経っているそうですがこれからも
先ずつぶれることなくやっていけるでしょう。

 三つ目。これは畑の作業です。今現在畑にあるのは蚕豆、玉葱、長ネギの3種類ですが、ゴールデン
ウイークに入ったころトマト、ナス、それに何か葉物を植えようかと思って下準備をしているところです。
 問題は年々体力が落ちていること、 そこで無理は禁物と割り切って例えば作業は午前に2時間、
午後に2時間と時間で決めてしまっている。何かを始めるとついつい興に乗ってしまって途中でやめ
るのが難しいのですが、そこをグッと気を引き締めて兎に角時間がきたら作業が中 途半端でもそこで
止める。

 仕事中は良いのですがやり過ぎた日は夜になってから 体中のあちらこちらが痛くなって寝ていられ
なくなるのが問題でこれを避けるべ く自己規制するのが課題です。この畑作業のよいところは作業中
は頭が空っぽに なること、面白いものでそうなると昔現役時代のあれこれが自然と頭に戻ってきます。
あの時にこうしたけれどあれは失敗だったなあ今ならこうするんだけれ ど、などととめどもないことを
思い出しつつ野菜を相手に手を動かす。

この野菜相手の作業も結構頭を使います、なかなか難しい。最近失敗したのはネ ギに硫安を施してし
まったことです。作業後にフト気になって野菜の教科書を開 いてみたところ案の定ネギはアルカリ性を
好む、とありました。去年読んだ筈な のにすっかり忘れている、やはりボケの始まりかといささか落胆
しているところです。他にも何回試しても成功しない野菜がある。例えばアスパラガスです。植えて3年
程度経つと枯れてしまう、ああかこうかと何回も試してみたけれど駄目 で結局原因が分からぬままに
諦めました。まあ何とかかんとか考えながら作業を するのが健康法だろう、と勝手に理屈をつけていま
すが。この簡単には出来ない 点が逆に面白い所以でしょう、工業製品とはまた違った難しさがあるのを
知りま した。

以上3点が目下の健康維持の手段です。段々と実行困難度が増しそうですが出来 る限りは続けるつ
もりでいます。 
 
 HP編集者コメント:僕も小さな自宅の敷地内で家庭菜園をやっていますが、姿勢が腰に負担を掛ける
ので、農作業後は必ず筋トレに通っています。農家の年寄りは皆腰が曲がっていて、痛々しいのを見て
るからです。
 
コンフォートあづみ野のトップ頁 > 二水会のトップ