〜ほしお初オフの巻〜
・前書き
えと、ほしおがオフを意識したのは2004年になってからです。
と、言うのも、その頃仲良くなりだした隊長ことChachaがオフの鉄人であったからです。
彼は、ことあるごとにオフに参加しており、
Chacha「じゃあオフってくるよほっすぃ」
ほしお「あ、はい、気をつけてね」
こんな会話をしつつ、寂しさ&うらやましさを覚えたのが始まりでした(爆
経緯は覚えておりませんが、
「あ〜、わかった!行く行く!」と、半ば投げやりな状態で決断したのを覚えています。
当初の目標は5月の始めだったんですが、少し諸事情が重なったのと、
時間があまりなく、もし行けても人数が集まらなさそうなため6月に延期したのでした。
色々協議した結果、6/19なら結構な人数がOKそうだったので、その日に決めたのです。
となると、ほしお的には18日、もしくはそれ以前に到着することが大前提なので
まずは飛行機のチケットを・・・と、思いましたがやはりオフ会。
ドタキャンの恐れもありそうなのでギリギリまで待ちました。
そして遊ぶ場所も決定。水族館と動物園(爆
ですがさすがは道場メンバー、一人の欠員もなく開催までこぎつけることができたのでした・・・。
はたして無事に成功となるんでしょうか・・・・。
・一日目(6/18FRI)
18日の昼頃に目がさめ(寝すぎ)、前日に用意は終わっていたのでおもむろにPCをつけサインイン。
平日っていうこともあってか、とて(tottyo)くらいしかおらずw
緊張感を紛らわすため、オフについてのお話などをしました。
あ〜、出発まであと2時間くらいだなぁ〜と思った瞬間。
とて「ちょっと焼肉食ってくる」
ドカ━━(||´ロ`||)━━ン!!
ほしお「い、いってらっしゃい・・」
そして一人ぼっちorz
まあいいさ、旅立ちはいつもひとりだ(謎
そして19:26発の新千歳空港行き快速エアポートに乗るべく、
ちょろっと味醂を口に含み(爆
自宅を出たのでした。。。テクテク。。。
無事に駅まで着き、切符を買い、スカスカの車両にドカッと座り
ドキドキしたまま小一時間・・・・ガタンゴトン。。ガタンゴトン。。
着いたー!
ほしお「へぇ〜、これが空港ってやつか!」
キョロキョロしてちゃかっこ悪いので、一目散にチェックイン。
しかし・・・20:15に空港に着き、フライト時刻は21:40。
・・・・することねぇ!
土産屋さんも閉まってるし・・・。
とりあえず重い荷物を持ちながら、おもむろに喫煙所へ。
見たくもない巨人×阪神戦をずーっと見ていました。
(ずーっと見ていた割には結果は覚えてませんが)
わずか1時間のあいだに7本ほどもタバコを吸い尽くしたほしお。
あうっ、喉が痛い。。。
と思ったら、かなり時間がギリギリなことに気付く(爆
羽田で待ってくれているそるてぃに電話する時間もなく、
そそくさと搭乗口へ・・・・。
と、思ったら、生涯金属探知機ひっかかり率100%のほしお。
見事にひっかかりました。
今回はベルトだったらしく、係のお姉さんに
腰のあたりをモミモミ・・・・(///o///)
お腹を引っ込めるのに必死でした
なんとか疑いは晴れ、やっとのことで飛行機へ・・・。
ののの、乗ったーーーーー!
無事に飛行機に乗れました。
Webで前もって窓際をゲッツしたんですが、
離陸の時は夜景がキレイでしたねぇぇぇ!
まあ、しばらくしたら真暗で何も見えないんですがね。
ぶーんぶーんぶーん
キレイな夜景が見えてきたところで、もうすぐ羽田だということに気付く。
そこでチラッと見えたのが観覧車(?)
なんつーキレイさだ!
遠くから見るのが一番キレイだね!(謎
そして羽田に着いたぁぁぁぁ。
ドキドキワクワク
うーむ、さすがに広い!
ほしおは手荷物を預けてないので、
そのまま出口へ・・・・・。
そしていよいよお待ちの方々と対面だっ! と思い、
キョロキョロ・・・・。
誰もいねえ!!!!
こっちが先に見つけて驚かせてやろうかとも思ったけど、
なんか気力がなかったのでそるてぃに電話。
ほしお「あれっ、どこにいる?」
そるてぃ「うへへw」
ほしお「了解っ」
と、思ったらいたーーーー!
見たことあるそるてぃみたいな男性一人にゆうちゃんみたいな女性一人、そして
武器のブローカーのような人が一人
と思ったらかの有名なわっち〆でした。
感動の初対面! 感動しすぎてあまり記憶ないですが(ぇ
なんか妙に一服したくなり、とりあえず空港の待合室みたいなとこで雑談。
ワタクシはすっかり忘れていたんですが三人がそれぞれプラカードを作ってきているとのこと。
ちと見せてもらう・・・・。
うおおお! すばらしい! 少し予想よりサイズが小さいけども。↓こちらがそのプラ(紙)カード!
ありがとうありがとう! 感動したっ!
と、感謝していたらホテルのチェックイン時間が近づいてきていることに気付く。
ほしお「こんなことしてる場合じゃねぇよ!」
名残惜しいがその場を立ち去り、車に向かう。
案の定どこに駐車したのかわからないようだ。
やっと見つけ、そるてぃの車にほしお、わっちの車にゆうちゃんが乗り、
空港をあとにして、ホテルへ向かう。
空港内を3周ほどして、0時チェックインに間に合わなさそうだと思ったのか
そるてぃがホテルに遅延の電話。 うーん、さすが準備がいい!
20分ほどかけて空港を脱出。
ぶーんぶーんぶーん
ホテルに到着。リフト式の駐車スペースに車を入れ、このまま上がるのかと思い少し待つ・・。
しかし、後ろにいる係員はずーっとこっちを見ている。不思議だなぁと思い、
「車から出ていいんですか?」
「ああっ、はい、どうぞ出てください」
ちょっと恥かしかった(〃´ε`)
そるてぃと二人でチェックインを済ませ、
(実は二人で泊まることになってたのです)
部屋に行き、カードキーを差し込み・・・って開かねぇ!!!
数回スコスコスコスコ出し入れしてたらやっと開いたので、荷物を置き、
わっちとゆうちゃんの待つ1Fへ。
それからすぐにlet's
飲みっ!
ホテル近くにある、ゆうちゃんお勧めの居酒屋チェーンへ向かう。
北海道には(たぶん)ないこの居酒屋。とにかく量がすごいすごい!
お話をしたり、写真を撮ったりでどんどん時間は過ぎてゆく・・・。
そこでわっち商人からプププ、プレゼントを頂く!
それがなんと↓コレ!
なんと、「ほっしーストラップ」!!!w
こんなところに同類が!
かなり感激・・・(ノε <。)
ありがとうわっち!
そして、いい感じで酔いがまわり、なぜかカラオケの話になる。
カラオケなんてここ数年行ってねぇよーーーー!
と、言いつつも『いい感じ』で酔いがまわっているので、
とりあえず向かう(どないやねん
カラオケではレモンサワーを可愛く飲み、
歌いまくりました。
ワタクシは少し(あくまでも“少し”です)古い人間なので、
最近の曲はわかりません。 なので昔流行った、
T-BOLANや、GLAYや、ラルクを歌いました。(と、思います)
ワイワイガヤガヤ騒いでいたら、もう5時頃だったので
涙をこらえながらわっちとお別れ。 また会おうぜーーーー!
朝用の缶コーヒーを買い、ゆうちゃんとも別れ、ホテルに到着。
そるてぃともホテルの部屋で別れ、明日の支度。
と思ったら、んんんん?
部屋のテーブルにワインみたいなものが・・・。
あと花束と。
ほしお「ずいぶんサービスいいなー安いホテルなのに。むっ!これ飲んだら料金とられるに違いない!」
と、根っから疑い深いワタクシは触りもせず眠りにつく・・・・。
おやすみなさい。
・ニ日目(6/19SAT)
おはようございます。。。(*´ρ`)
眠い、、、こりゃ眠いぞ!!
って、もう8:30!!
やばいやばい、すぐに用意しないと!
でも前日に、「一番早く起きた人が他の二人にメールね!」という約束したのを思い出す。
あわてて携帯をチェック。 しかし、8:00ちょっと前にゆうちゃんからメールが着ていた。
なんつー元気さだ。。。 しかし全員寝坊という事態にはならなさそうだったので、
返信そっちのけで自分の支度を始める。
とりあえず昨夜(今朝?)購入した缶コーヒーを開ける。
くぴくぴくぴ・・・・・。やっぱり朝はこうじゃないとね うふふ。
そしておもむろにシガレットを・・・・。 スーハースーハー。(
´▽` )あはは
一息いれてシャワーを浴びようと、ぐいっと蛇口をひねる。
熱ちゃーーーーーーーーーー!
どうひねっても熱いのしか出ない。
今思えば、水の蛇口もひねればよかったんですが、
あいにく思考回路は雲の彼方(謎
朝っぱらから一人でとびはねながらシャワーを終え、
やっと返信する気になる。
と、思ったらそるてぃからもメールがきており、出発準備。
「今日は若々しくいこう」と、1週間前から決めていたので、
真っ白なジーンズに、なぜか真っ黒のテーシャツを着る。
(隊長ことChachaが黒のタンクトップを着てくるという情報があったため)
当然のごとく薄目でそるてぃ、ゆうちゃんと合流しタクシーに乗る。
しかし・・・・ゆうちゃんの元気はすごすぎる。
しばらくしてからなんだかよくわからないところに到着。
合流メンバーを探す。 後で気付いたが、ここはほんの入り口に過ぎなかったらしい。
ほしおは、もうすでにここが臨海公園水族館だと思ってたのですが。。。
テクテクテクテク歩く。。かれこれ15分くらい歩いたかな。
もう歩くのはいいよと思ったところで、水族館の入り口を見つける。
しかし、合流メンバーがいない。ジロジロジロジロ警備員に見られながら、こっちも見返す(ぇ
「ああー、ぜってぇもう中入っちゃってるよ〜 せっかちだなぁまったく・・・」
と、思ったら日陰に隠れるようにしてそれらしき集団が!
うれしさのあまり、一人でほくそえんでいたのを覚えています。
Chacha、よち、とて、まめと無事合流〜〜〜!
しかし寝不足のため、ロクにあいさつもできませんでした。。。
その状態を察知したのか、「テンション低いなーー! さぁ行くか!」と、
いやにテンション高い人がいたのをほしおは見逃しませんでした。
そして歩く歩く。。。 三角の建物に入り魚を探す。。。しかしいない。
と思ったら、地下に魚がいたんですねぇ〜。
エスカレーターで地下に入り、それから本格的に魚に見入る。
すごいなーすごいなーーーー!!
口が半開きのまま、水槽を眺めて歩く・・・・。
しかし、なぜか途中質問攻めにあうw
「〇〇ってなんで〇〇なの?」
「なんでこれは〇〇なの?」
みんなの中ではほしおは魚博士なのでしょうかorz
ですがさすがはほしお、わかったようなフリをして答える。
そんなこんなで屋外にでたり、マグロとカツオの区別がつかなかったり、
水の中に手を入れられる、磯のようなレイアウトの水槽によちが手を入れて、
常人では見つけられないような貝をガンガンつかまえたり(内輪ネタ)してから
一同SHOPの前の休憩所にバッタリとへたり込む。
時間的にはまだ12時ほど。
さーてどうするか・・・・。
しかしこの時ほしおはシガレットを吸いたくてたまりませんでした。
でもまめっちにガムをいただき、急場をしのぐ。
とりあえず一通り見てから外に出よう、とのことになったので
見たのか見てないのかわからないようなところを闊歩しながら外に出る。
外に出たらさすがは昼間、なんという熱射でしょうか。
出口に向かって、森の中の道をあるき、やっと灰皿を見つける(ぉ
生きる気力を思い出したかのようにシガレットをくわえる。
スーハースーハー。( ´▽` )あはは
一同一服しながら、後方に見える観覧車に目を向ける。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やばい、なんか話が盛り上がってきてるぞ
誰か「乗ろうよーーー」
キテシモタ━━(´ロ`||)━━ッッッッッ!!
ほしお「いやいや、観覧車は時間かかるし・・・。
やっぱりこうして下から見るのが一番なんだよ(にこっ」
というわけでなんとか危機的状況を回避。
それからまた歩く。 少し歩いたところに「淡水魚館」なるものを発見!
我を忘れて走り出す。
そして水槽にへばりつく。
かなりウハウハでした。よぅく考えてみたら、水族館の本館(?)には海水魚しかいなかった。。
淡水魚こそほしおの真骨頂!
でもちょびっとしかいなかった(´・ε・`)
その後、海を臨める高台にでる。
すんげー風・・・・・。
海の強い風にもてあそばれながら、とりあえず臨海公園にオサラバ。駅に向かう。
この辺で、そるてぃに非常事態が訪れていることに気付く。
しかしたいした言葉もかけられぬまま、駅に到着。
電車を待つ。。。。
きたきた。 乗ってみると、車内はあまり変わらないんですねぇ〜
ただ、冷房口が多かったけども。電車が止まり、乗り換え。
そしてまたガタンゴトン・・・・。
上野に到着ーーーー!
ひっ、広すぎる!!! こりゃ迷うわ・・・。
しかし・・・週末とはいえ、すごい人ごみだ。
はぁはぁ言いながら動物園に入る。ちょうど13時頃なので当初の予定通りだ。
キップを購入↓あっパンダだっ
しかし後に気付く。これが最初で最後のパンダとなることを・・・。
動物園に入り、
すぐ手前にいた鳥さんたちを3、4種類見てから休憩に入る。
入り口の目の前で飲み物を買い、ほしお、ゆうちゃん、そるてぃで一息入れる。
さすがに睡眠時間3時間で真夏日はキツイよね・・・・。
ぼーっと遠くを見てたら、Chachaから電話。ですが、こっちは留守電になってたので折り返しかけなおす。
ほしお「もっしぃ?」
Chacha「ほっすぃ?」
ほしお「も、もっしぃ?」
Chacha「え、なになに。ほっすぃでしょ?」
ほしお「もっしぃ?うんうん」
話が進まない。
どうやら少し進んだところに休憩所兼食堂があるらしいとのこと。
そこで合流してみんなで休憩しようということになった。
何にも動物を見ないで合流するのは、なんか先陣組に負けた気がするので
ちょっとずつ見ながら食堂へ向かう。
途中、なにやら厳重な警備体制のところを見つける。
どうやらパンダらしい。しかし目の前には警備員みたいな人だけ。
奥の方に引っ込んでるもよう。 動物園来て動物見れないってどうなのよ。
こっちは金払って警備員見に来てるわけじゃねぇんだよ!
と、心の奥で思いながらもパンダ館をあとにする。
そしてやっと先陣組と合流。
あからさまに食堂っぽいところを発見。
ちっちゃいテーブルに7つ椅子を集め、思い思いに歓談&食事。
しかーし、案の定食欲が無いほしお。しばらくぼーっとしていました。
そこへ怪鳥ことなっきょい登場。
それで総勢8名。
とりあえずみんなで回っていない所に向かう。
目指すはゴリラ。
しかし動物園MAPの見方がわからない。
ほしお「こっちでいいんじゃないの? とりあえず行ってみようよ。あと喫煙所もあるし」
そうなのです、この動物園には喫煙所が2ヵ所しかないので、いける時にいっておきたかった。。
そうそう、この時あいさつも兼ねてなっきょいに「ちょわん・・・」と耳元でささやいておきました。
途中、池に囲まれたところにいるオオカミのような生き物を発見。
一同しばらく見入る。 ですが、さすがはほしお、
オオカミのような生き物よりも、池の中ばかり見ていました。
ほしお「何か魚はいないのかなーーー」
・・・・アメンボしかいませんでした。
と思ったらChachaとまめっちが行方不明。
まぁいいか。
それからトラ、ライオン、やせこけた白熊などを見てやっとゴリラの森へ到着。
うわー、遠い。
いるのかいないのか。。。。
しかし、森の周りには、囲むようにしてガラスがあるのでとりあえず1周しようということに。
テクテク。。。あっ!
いたーーーーーー!
遠くにでもなんでもなく、ガラスのすぐ目の前に寝ていました。
うーむ、こちらからは黒い毛のカタマリにしか見えない。。。。
寝返りとかしてましたが、所詮は毛のカタマリ。 他から見えるポイントを探しさらに歩く。。。テクテク
あっ、遠くに座っている!!! 鼻をほじほじ・・・人間みたいだ。
あんなオッサンいるよなー
時折なっきょいが手を振るとこっちを凝視。にらまれるとさすがに怖かった(〃´ε`)
とりあえず森をあとにし、喫煙所へ。
これでだいたい半分は観たなということで、今度はキリンさんたちがいる反対側方面へ向かう。
テクテク・・・・・これは遠いな。
そして到着。とりあえずふれあい広場に入る。ほしおもヤギさんとかと触れ合いたかったが、
なんか『画的』にアレなので眺めるだけで終了。
そしてふれあい広場から出たところでChacha、まめっちとやっと合流
色々突っ込みたかったが、そこは『変「隊」(変態ではありません)』ということで虹の彼方へ。
途中、Chachaが見事なヤギのものまねを披露。
が、そばにいた人間の少女(生後5、6年ほど)
「今、ヤギの声がしたーーー!」
人の耳をもあざむいてしまうほどのものまね・・・・
さすがは隊長。
と、ここでかなりの疲労がたまっている我々(ほしお、ゆうちゃん、そるてぃ)はまたしても休憩。
「もしはぐれたら午後5時に入り口前で待つこと」というルールがあったので安心。
一服どころかニ、三服してやっと重い腰をあげる。
シマウマ、小屋の中のキリンなどを見てから、「爬虫類館」に入る。
これも興奮しました。目の前には人喰いで有名なイリエワニ。
そして奥の方にはワシントン条約により保護されているアジアアロワナ。
やはり熱帯魚屋さんとは色が違うなぁ・・・・。
いつかはアジアアロワナを飼いたいものだ・・・。
しかし、いかんせん高い魚だし、大きい水槽を必要とするし・・・。そもそもア(略
他にもネオケラトドゥスという肺魚やタランチュラやヘビ、カメさんなんかもそりゃもうたくさんいました。
もうさすがに全部見たよなぁ〜と思い、5時をめがけて入り口に向かう。
この時点でだいたい4時ころ。ゆっくり歩いて4時20分前くらいに入り口前のベンチに到着。
ぼーーーーーっ。
ほしお「いやー、疲れたねそるてぃ!」
そるてぃ「・・・・・・・・・・・・・・。」
はぅ
わかってはいたけど、どうやら元気がない。。。
同じ質問をゆうちゃんにも投げかけてみる。
ほしお「いやー、疲れたねゆうちゃん!」
ゆうちゃん「疲れたねぇ!!でもたくさん見れてよかったねぇ!!(にっこにこ)」
うーん元気だ。。
そんなやくたいもない話をしながら迷子のメンバーを待つ。
(あれっ?うちらが迷子?)
うーん、もうすぐ5時で閉園しちゃうよ・・・。
ゆうちゃんがなっきょいに電話をかける。
ほしお「どこにいた?」
ゆうちゃん「うーん、なんかまだ爬虫類館みたい!」
なにぃぃぃぃ!!
むぅ、ギリギリまで見る気か。
しょうがない、ギリギリまで待とう。
〜チクタクチクタク〜
うーん・・・・こない。
あと5分ぱかししかないよ!
もう外出てんじゃねぇのか!
ほしお「もう一回電話してみ!」
ゆうちゃん「・・・・なんかもう外にいるみたい」
グチョ━━煤i゜ロ゜||)━━ッッ!!
それ見たことか・・・・。
そうだと思ったんだよ・・・いいさいいさ。
三人(やっと)出口に向かう。
アンパンマンやらの遊具の前で合流。
「久しぶりっ(テンション低めに)」
と、ここでよちととてがいないことに気付く。
どうやらおはるさんと買い物に行ってるらしい。
うーむ、さすがは上級3姉妹。団結力がある。
すぐにでも飲み会会場に向かいたいところだが、
予約時間は18時。あと小一時間ほどもある。
少しどこかでお茶しながら時間つぶそうかということになり、
人ごみの中を歩く歩く。時折そるてぃがちゃんとついてきてるか確認しつつ。。。
何か、駅の方に向かっている事に気付く。
そうすると、駅の前にすごいオーラを感じ、
見てみると、明らかにカタギの男性が。
話を聞いてみると、どうやら6741らしい。
感動のあまり、あいさつをしました。
「こんにちわ」
そしてさらに移動。
途中、色々な店を見ながらおもむろにまめっちがとある建物の方を指差す。
まめっち「ここがさっき言ったところー」
ほしお「へ、へぇ」
なんのことですか?
どうやら何の話なのかわかっていないのはほしおだけだったようで・・・。
なんとなく話がわからないままさらに人ごみへ。
イクラに興奮するまめっち、バカでかい果物にむしゃぶりつくChacha。
そんなことをしながら、店を探すが飲食店はすごい混み様。
予約した店に別清算で入っちゃおうということになる。
そして店に到着し、入り口を見てみると、
「余地様」
もう一組「〜〜〜〜労組」という方が予約していたみたいだが、
同等の扱いをされている模様。これはマニアにはたまらない。
写真撮影を忘れてしまい、そのまま案内され個室へ。
が、ずいぶんと広い部屋だ。かるぅく休憩するつもりがすごいおもてなしだ。
Chachaの顔ワザで盛り上がる一同。
そしてウワサの余地様登場。 どうやら別の部屋にとて、おはるさんもスタンバっているらしい。
そそくさと移動。
ぶーんぶーんぶーん
隣ですがね。
と、部屋に入った途端、ごうせいな景色が。
こりゃすげぇ・・・・。そしておはるさん登場。
(実際にはほしおたちが登場したんですがね)
おのおの好きな位置に座り、とりあえずあいさつや注文をとる。
テーブルが2つあったので、
・Chacha、6741、なっきょい、よち、ゆうちゃんグループ
・ほしお、そるてぃ、まめっち、とて、おはるさんグループ
に、別れました。まずはビアで乾杯っ
ほしお「いやいやどうもどうも・・・(低い声で)」
そしてすぐさまよちがノートPCを出してくる。
何をする気だ、と思ったがどうやらタイプウェルをやれとのこと。
小さい小さーいノートPCでタイプウェルを打ってみる。。。
全然あたらない。少しお酒が入った状態で小さい小さーいノートを打つ。
なぜか英単語を。むぅ、こりゃムリだ。
というわけで交代。そるてぃの4本指(正確には親指を含め5本指)タイピングを拝見。
・・・ありえん。
なんで打てるのか。そして、われもわれもという具合に皆が打つ打つ。
まずとてが打つ。むっ、なんかかっこい・・・。
スピードのあるタイパーの指を間近で見るのは初めてなのでかなり感動。
案の定めらめらしてましたが。
そしてまめっちに交代。しかしどうやら人に見られるのは苦手なようで、
おはるさんが買ってきたという帽子に、タオルを二枚ほど被り、
かなりアレなルッキングに・・・・。
まあ、タイパーたるものこれくらいのこだわりは持っておかないと(謎
と、思ったらゆうちゃんがいない。
電話とかかな?と思いつつ、しばらくしたころ・・・
誰だかわからない女の子を連れて登場
ゆうちゃんもさすがにロレツがまわってなくて、
「#%☆〜!?ちゃんでーす」
という発音になっていたので、ほしおはこの女の子が誰かわからないまま拍手していました。
が、なんとなーく、マッチソのような気がしたので、
近くの人に「マッチソかい?」と、聞いたところ見事に正解。
これで晴れてフルメンバーがそろい、さらに盛り上がってゆくのでした。
そこでChachaがごそごそと何やらファイルのようなものを・・・
と思ったらなんと、「毎パソ」のテキストではないかっ!
説明しますと、ほしお家にはプリンターはあるものの、数年前からインク切れなのです・・。
なので、毎パソを練習しようと思ったら、二窓でがんばるしかないのです・・。
それを察知してわざわざ持ってきてくれたんですよ・・・(ノε
<。)
ありがとうありがとう!(参加はしないけど)がんばって打ってみるよっ!
そんなこんなでみんな順調に飲み干しながら、
あっという間にChachaが炸裂。
一緒に熱燗を飲み、歓談歓談。。。
と、思ったらほとんどまめっちにとられちゃった。
みんな思い思いに写真などを撮っていたので、
ほしおも思い出したように写真を撮る。
レンズ越しに見ると、肌の色がエライ違いだ。
と言うほしおが一番赤かったですが。
この店の予約は2時間だったのであっという間に時間は過ぎ、
早くも出ることに・・・。と思ったらほしおのカバンがない!
部屋に忘れたのか・・・・。それを察知してくれたのか
ゆうちゃんとマッチソが探しに部屋まで戻ってくれました(ノε
<。)
「あれぇ〜、どこに置いたのかなぁ・・」
と思ったら、おもむろにエレベーターが開き、そこにいたとての肩にマイバッグが!
そういえば、さっき持たせたっけ・・・。
あわてて、ゆうちゃんとマッチソを呼び戻す。
お騒がせしました(爆
そして二次会会場へ移動。
と、二次会会場の店の前のなんとも中途半端な場所で6741が退却。
せっかく貴重なお方に会えたんだからと、シングルショットを撮影させていただいた(〃´ε`)
そして店の中に入る。
ここも個室。ほのピンクのほしおは端っこの方に座る。
とりあえずビアを頼み、語る。
と、そこへわっちから電話が。
『昨夜はおつかれさまトーク』をしていると、
思いも寄らぬ話が。
どうやら某♪さんが明日の帰りの空港まで来てくれるかもしれないとのことだ。
なぜわっちからその話が、と思ったがあえてスルーした。
時間さえあれば全然かまわないとの返事をして、
当然のごとく電話をまわす。
(クルクル回すわけじゃないですよ)
そるてぃ、とて、マッチソたちとわっちが話しているところで
ほしおはとりあえず語った。
そんな時、とてがこれまたごそごそと・・・
と思ったら何やらCDを3枚ほど差し出した。
ひょっ、ひょっとしてこれは!
そうなのです、北海道のローカル番組「水どう」をわざわざ圧縮してきてくれたのです。
なんか立場が逆じゃねぇか?という突っ込みはおいといて。
いやー、ありがとうありがとう、とて!
大切に大切に見させていただきます!(ノε <。)
と・・・そこでよちのノートPCにタイプウェルの記録を残していないことを思い出す。
そろそろ臨界点のよちにノートPCを出してもらう。
飲んでいることも忘れ一生懸命打ってみる。
が、邪魔が入る。
とてもとても気が散る。
特にタイプウェルなんかは、一旦詰まるとリカバリーに時間がかかるので即ESCなのだが、
どうやらほしおはESCするたびに(ミスして詰まるたびに)
「あぁん・・・」
と言うらしいorz
そこを突っ込むわけだ、二人がかりで。
そんな邪魔が入りつつも、なんとか37.7(XB)を出し、
とりあえずは目標完了。
と思ったら、これ漢字だったーーーーーー!
オフ前のとある約束で、基本で2位を出すと豪語していたのですが、
どうもままなりませんで・・・。
ちなみに、1位は31.8(XX)、2位が36.6(XB)
まあなんとか2位はいけるだろうと思ってたんですが・・・・
いくら漢字打っても基本で2位にはなれねぇよなーーーー!
というわけでタイピングタイムは終了。(ぇ
またあっと言う間に時間は過ぎ、三次会会場のカラオケへ(爆
まだ日付は変わっていなかったのだが、
さすがにヤバイということでおはるさんが退却。
歌声聞きたかったなぁ('ε'*)
客引きのなんとも怪しげな兄さんにすっかりよちは騙され、
カラオケ会場へ。しかしまたずいぶんと歩くもんだ。
こんなところまで客引きに来るなんてすごいもんだのぅ。
コンビニコンビ(謎)のゆうちゃんとマッチソがはぐれ、
なぜかとてもいなくなりながらもカラオケへ向かう。
途中、中継地点みたいなところで三人が復帰。
さらにまたあるき、やっとのことで会場に到着。
そしてまずはビアを頼む。
そこでなぜか自己紹介をすることに。
一番端っこにいたほしおからスタート。
とりあえずつかみということで、ロバート・デニーロの真似をしてみる。
が、誰も気付かない。
ほしお「どうもこんばんわ・・・。北海道は札幌から参りましたほしおことほしおです・・。(略」
しかしこの時まめっちはいなかったようで・・・・。
滑稽なところを見られずにすんだ(*´▽`*)
そして次はChachaの番。
色々と質問をさせていただきましたが、
あまりにも的を得ていたらしく、うまいこと逃げられてしまいました。
そして次はよちが歌を歌う・・・・・・。
あれっ、自己紹介は?
もうどうでもよくなったらしく、男二人で終了。
みんな英語とかそういうのばかり歌っている。。。
すごいなぁ〜〜〜
その後またビアを飲み、ビアを飲み、ビアを飲み・・・・。
いや、むしろ飲まされ、
ですが残念ながら歌った歌とかはあまり記憶になく・・・
たしか、「もののけ姫」とか(爆
「愛が生まれた日」とか(爆
そして腕相撲大会開催。
Chachaが強いということはなんとなく想像できていましたが、
女性陣も強い・・・・。
そこへそるてぃ登場。
ほしおはChachaとの対戦でほとんど腕が折れているような状態だったので、
(もちろん負けたけども)
そるてぃとはしませんでしたが、
対戦した人によると、
・・・・・・・・ありえなかったらしいです
その後、案の定語りモードに。
飲んでいるからこそ話せる話とかあるんですよねぇ。
ですが、この辺りでChachaがChachaでなくなってきていることに気付く。
まあ、朝っぱらからあんなにテンション高ければね・・・
しかしさすがは深夜組ほしお。一人だけテンション変わらず・・・。
ただ、その脇でよちとそるてぃがぶっ倒れてました。。。。
あと、とてが目を閉じながらしゃべってました。
もうそろそろ限界かぁ?というところでカラオケ終了。
が、外に出たところでChachaが息を吹き返す。
さすがはピチピチギャル。
そして(多分)駅に向かい歩き始める。トボトボ・・・・。
駅に到着し、始発を待つ・・・。
と思ったが、もう動いている模様(現在朝6時
そこでよちとのお別れ。。
朝までごくろうさまぁぁぁ!
そろそろ我々三人組もお別れの時間だし、そるてぃは電柱と抱擁してるので
一人一人お辞儀をし、Chachaと熱い握手をする。
また会おうぜみんな!
うしろ髪をひかれる思いでタクシーに乗り込む我々三人組は、そのままホテルへ・・・。
いやー、おつかれ。明日(今日)はホテルを10時チェックアウトなので
9:30頃にホテルを出ると言う話をゆうちゃんとそるてぃにする。
が、そるてぃは耳に入っていなかったかもしれない(謎
ともかく、ゆうちゃんは空港まで見送りに来てくれるらしいので
チェックアウトしてから連絡するということに落ち着く。
そしてホテル到着。朝は確実に時間がないので、今のうちに用意をしておく。
それから、部屋に入った当初からおいてあるシャンパン・・・・。
実はこれ、某♪さんがほしおの誕生日&上陸記念ということで
わざわざホテルに頼んでおいてもらったそうなのだ!
なんていう気の利いたことを・・・・・(ノε <。)
ですが、2泊3日にしてホテル滞在時間(睡眠時間含む)がわずか7時間というハードスケジュール。
飲む時間がまったくなかったので、家に帰ってから飲もうと、小さなカバンに詰め込む。
そして、おきてから着る服を用意し、眠りにつく・・・。
おやすみなさい・・・寝るっつぅかもう、仮眠だよ・・
・三日目(6/20SUN)
おはようございました・・。
ああっダルイ。 しかし携帯を見たらすでに9:20。
すぐにそるてぃにメールをして、支度をする。
ああっ、なんかもう髪とかすごいな!でもまあいいか!
そして9:50頃にようやくホテルをあとにする。
それからゆうちゃんに連絡をとり、駅前で合流。
帰りの飛行機は14:40なので時間があるため、
ファミレスなどで朝食兼暇つぶしをしようということになる。
が、10時から開いてるファミレスがなく・・・。右往左往。
その時、ゆうちゃんから思いも寄らない一言。
「朝マッチソちゃんからメールきてて、もしかしたら空港に見送りにこれるかもしれないって!」
うーむ、やはり元気だ・・・・・。
んっ?
うおっ、わざわざ来てくれるとは!なんていい人たちばかりなんだ・・・(ノε
<。)
どうやらマッチソは30分ほど寝て目が覚めたらしい。なんつーわんぱくぶりだ。
どちらにしても時間はまだまだあるので、カーナビを頼りにファミレスを探す。
と、カーナビで「ガスト」なるものを発見。
北海道には(多分)ないので、最初はどんなところかわからなかった。
が、なんてことはない、ただのファミレスじゃねぇか。
ふぅ〜ドキドキしちゃったぜ。
ウワサのガストに突入。
さすがにここ2、3日胃が軽いので、
何か詰め込もうと思い、
何を思ったのか「ご飯とお味噌汁」
こういうのが精神年齢高齢化につながるんですね・・・。
しかしうまい・・・。少し食べると胃が落ち着いた。
と、そこでゆうちゃんに電話が。どうやらマッチソかららしい。
電話をかわってみると、なんてことはない「行かれなくなった」らしいorz
まあしょうがないよね、遠いもん。
その気持ちだけありがたくとっておくさ。
涙の電話を終え、そるてぃに電話をわたす。
そるてぃ「おっはー」(爆
ほしおは涙をこらえ、ご飯をお味噌汁を食い尽くす。
いよいよ時間かな?というところで某♪さんから連絡がくる。
どうやらもう空港に着いたようだ。さすが行動が早い・・・・。
ゆうちゃんのおごりでガストデビューを終え(ありがとうありがとう!)
やっと空港へ向かう。
途中かなりの渋滞に見まわれる。が、空港に到着後、割とすんなり駐車場も空き、
空港ビル内へ。
出発口にたどりついたが・・・・某♪さんがいない。
とりあえずほしおはチェックインだけ済ませるが、やはりいない。
と、また連絡が。どうやらかなり遠いところにいるらしい。
トボトボ歩く・・・・・。
おっ、それらしき方が! で、
やっと対面〜〜〜!!
ほしお「どうもこんにちわ・・」
某♪さん「ほっしぃ〜こんにちはぁ!(*'-'*) やっと 会えたねぇ〜!ペラペラペラ・・・」
すっ、すごいw かなり元気がよろしいw
かなりしゃべった記憶があります・・・。
しかし、わざわざ来てくれてありがとうございます(ノε
<。)
シャンパンのお礼などをしていると、
すっと紙袋を・・・。
光栄にもお土産↓をいただきました!!!
ホント、あんなことからこんなことまで・・・・何度も言いますが
ありがとうございます・・・!!!
しかぁし、時間がない。。。15分もあったでしょうか。
とりあえず一番近くのゲートに向かう。
で、その前でもペラペラとおしゃべり。。。
ギリギリになって、いよいよお別れを・・・。
またねぇぇぇ!三人ともまた会おうぜ〜〜!お疲れ様でした〜!
うるうる。。
目頭をおさえながら、金属探知機へ。
ホテルでベルトは外してきたし、カギ類も持ってないし・・。
準備OK!
テクテクテク|探知機|テクテクテクλ
おおっ、ひっかからなかったぁ!
生まれて初めてです・・・。うれしかった(爆
よーし、登場口へ。。。
うわっ、遠い!
こりゃ、某♪さんの言う通り、近くまで来といてよかったな・・・。
で、わき目もふらず搭乗口へ・・・。
華麗に座るほしお。しかし眠い・・・。
ふわ〜あぁぁっ。 少し眠ろう・・・・
と思ったその瞬間!
隣にいい感じの娘さんが座った(爆
案の定ひとっつも眠れませんでした。
1時間30分ほどして、新千歳空港へ到着。
やはり迷ったが、なんとか駅に着く。
キップを買い・・・と思ったらもうすでに、電車が到着してるもよう。
いそげー!やれいそげー!
ギリギリ間に合いました。
しかし・・・・。座るところがないorz
結局降りるまで1時間弱立ちっぱなしでした(ノε
<。)
駅から降り・・・・自宅まで10分ほど歩き・・・・
やっと到着ーーーーー!(午後5:30
いやー、体中痛い・・・・。
・後書き
いやー、色々ありましたがとっても素晴らしいオフデビューと相成りました。
みんないい人ばっかりで行ってよかったと思います。。。。
筋肉痛にもなりましたが(ぇ
これがまたオフしたんだーという実感になってとってもいいもんですねぇ・・・。
ナマイキにもまたほしおが上陸したときにはよろしくですw
色々ありましたが、みなさんお疲れさまでした!
特にそるてぃとゆうちゃん。
こんな甲斐性のない男に(ぇ)三日間も付き合っていただき、感謝感謝です!
北海道に来たときには、何かと面倒見てやるかんねー!
そして2日後、例のシャンパンを開けました!
う、うまいっ!ありがとう某♪さん!ww