◇我が家の水槽紹介です◇

 

<水草水槽>
03/11/8

ワタクシが精魂込めて育てた結果こんな無残な姿に…w
色々試した結果、水草を育てる場合はしっかり水槽の様子を
観察することが大切だとわかりましたw(稼動2〜3年)

 

水槽サイズ

コトブキ工芸ワイド1200
W1200×D320×H400(137L)

フィルター

エーハイムエコ 2235(外部式)

照明

20w型蛍光灯(KSシステム)×8

照明時間・換水

14:30〜00:00(9.5h)、2週に1度(1/2)

肥料・CO2

ADA GREEN BRIGHTY STEP3×適量
ADA GREEN BRIGHTY SPECIAL LIGHTS×適量
CO2:照明中にみどボンで強制添加

飼育魚

アフリカン・ランプアイ、オトシンクルス・ヴィッタートゥス、オトシン・ネグロ、レッドチェリーシュリンプ他

飼育水草・他

アヌビアス・バルテリー、ブリクサ・アルテルニフォリア、ウィローモス、リシア、バリスネリア・スピラリス、ミクロソリウム・ウィンデロフ、ミクロソリウム・ナローリーフ、ボルビティス・ヘウデロティ他・流木

 

<インペ水槽>
03/11/8

かなり放ったらかしの水槽ですw
の割に、インペたちの状態は良好のようで
ここだけの話、彼らには放置飼育をお薦めしますw
PHもKHも計ったことがないのですが、青龍石が硬度を上げるらしく、
それがいいのかも…
(左上に見える小さな部屋は稚魚ちゃん用です)

 

 

水槽サイズ

コトブキ工芸ワイド1200
W1200×D320×H400(137L)

フィルター

エーハイムプロフェッショナル 2224(外部式:ディフューザー付) 上部式フィルター イーロカ(稚魚用)

照明

20w型蛍光灯PG-U×1

照明時間・換水

20:30〜01:00(4.5h)、2週に1度(2/3)

肥料・CO2

なし

飼育魚

インペリアルゼブラプレコ、クイーンインペリアルタイガー

飼育水草・他

アヌビアス・バルテリー、ADA青龍石、流木、自作フィルター(素焼き)

 

ホームへ戻りまっしゅ