【15】カーセキュリティシステム ユピテル Aguilas VE-S70R \21000

セット内容は受信センサー、警報スピーカー、リモコン、各配線です。
まずは受信センサーの取り付けです。
バイザーに挟み込むタイプなので、助手席側のバイザーの車両中央寄りに付けます。
センサーの重みでバイザーが下がってくるかな?と思ったけど、下がりませんでした。

受信機の配線をはわせる訳ですが、表から見えると格好が悪いので、なるべく隠しながら配線を引きます。
バイザーのヒンジ部分にバンドで固定して、天張の中へ左ピラー部分までへ押し込みます。
ピラーカバーを外して中の配線へと一緒に束ねます。 以前配線したテレビアンテナの線もありますね。

ボディ側のドアモールを外し、配線を中へ入れて足元まで配線します。

スピーカーは助手席足元の邪魔にならない奥の方へ設置。
本体裏面に付属のマジックテープを貼って、フロアカーペットに固定します。
スピーカー部分から出てる電源配線をシガーソケットまで配線して設置完了

説明書を参考にセンサーの感度を調整して、実際に機能するか確認します。
スピーカーが車内にあるせいか、警報音が鳴ってもドアを閉めると小鳥のさえずり並の音になります。(^^;
ん〜この警報機は効果あるのだろうか???
ホーン連動のオプションが有ったら買おうかなぁ…( ̄。 ̄;)ブツブツ