9日(4日目)

 

 

昨日ってか、今日泊まったところが

 

ユースホステルって言って会員になれば安く泊まれる所で

 

ベッドルームやシャワールームもローマの時のそれとは

 

比べ物にならないくらい良かったので

 

(ローマの時は酷かった・・・。シャワー、壊れて水しか出ないでやんの

 

ベッドの上は埃で真っ白けッけだったしね〜)

 

 

朝食も期待しました!!

 

だって、一日使える金額が決まっているから宿代に含まれている朝食が

 

良ければ、その日の昼飯や夕飯は粗食でも構わないからさ☆

 

 

って事で、朝食をとりに食堂に行きます。

 

 

あったのは

 

 

皿の上に載っているパン

 

 

 

 

 

のみ

 

 

 

 

うふふ。分かっていたよ、分かっていたさ〜!!!ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

ここは所詮13ユーロ。つまり2000円以下の宿だもんね〜(泣)

 

 

でも、ジュースは飲み放題だったから何杯もおかわりさせてもらいましたけどね☆

 

ちなみに、ジャムはたくさんあった上に美味しかったので何個か拝借していきました。

 

考えてみると、この時から俺はジャムを拝借して夕飯をパンで済ませていたんだなぁ〜・・・。

 

 

 

 

で、9:00に宿を出発して今日はサンマリノ共和国ってとこに向かいます

 

このサンマリノ共和国って言うのは、イタリアの中にある小国で

 

イタリアの中にある「国」なんだ〜。

 

バチカン市国みたいなもんだね。

 

共和国とか言っているけど、イタリアと全く変わんなかったよ

 

落ち着いた感じの町でした

 

ちなみに中世の時代一度も攻め落とされたことがなかったらしいんだってさ

 

って事で、今日の旅スタートです。

 

まず、

ラヴェンナ 9:22発

10:18 リミニ着

この、リミニって町からしかサンマリノへ行くバスが出てないんで、

行きたい人は、この街にいってくださいね

 

で、バスが

 

10:55分発ってのがあったので、それに乗ることに

ちなみに、バス代は往復で6.2ユーロでした。

バスは約50分でサンマリノに着きましたが

日本で言う観光バスみたいな感じのバスに乗れて

さらに冷房もあって、ふかふかの椅子だったお陰で気持ちよく乗っていられました

 

 

で、

サンマリノに着いたんですが

スッゲー高い所にあるんで景色や空気がいいのはもちろんなのですが

車も走っていないので静かな街で、のんびり過ごすことが出来ました。

どれくらい景色がいいというと・・・

 

 

 

もうナンテ言うんですか?

地平線まで見えるんですよ。

本当に

この景色だけでも何時間見ていても飽きない感じです。

正直もっと見ていたかったのですが、時間がなかったので色々散策することに

 

ヨーロッパはドコでも昔のままの建物を残していて

日本みたいな高層ビルなんてないのですが

この町は特に昔のまま残しているので町並みが・・・

 

 

 

こんな感じや

 

 

こんな感じでした。

っていっても良く分からないと思いますが(笑)

イイ写真はないかって探したんですが・・・

ロクなのがねぇや(笑)

ってことで、イタリアに行ったらサンマリノに行ってみてください

ここでは、その魅力を話すことが残念ながら出来なさそうなので

一回行ってみて自分の肌で感じて欲しいと思います。

本当にオススメできる町です

 

 

ここで、買い物なんかもしました

ピザが一切れ1.2ユーロって事で

俺とユースケは買ったんですが

このピザも美味いのなんのって

まず、油が違うね!

全然しつこくない!

油の量は日本のと変わらないのにさ!

それでいてチーズも日本のは濃くて、味が強くて

なんか、チーズの味ばっかするなぁって思うけど

こっちのは具との強調がしてあって

何枚も食べたい感じだったね

具も、しいたけやらレモンやらで見たことがないものばかりだったし・・・。

ちなみに、ローマで食べたのよりも美味しかったよ!!

全然美味かった!

 

ちなみに、ここでハプニングが

なぜか、店の人が何かを言ってお釣り以外にもお金を渡してきた

恐らく失敗作だったからまけてくれたのかもしれないけど

隣のゆーすけくんは

全額返してもらってました(笑)

なんでやろ?

 

 

次に、この国の切手とコインは珍しいって事でお土産やに

どうせだからって事で

いいコインと切手を買うことに

コイン 5.7ユーロ

切手 7.5ユーロ

一日の生活費の半分をつぎ込みましたが、まあいい買い物をいたと思って

次に、日本にいる友人に手紙を送ろうと郵便屋に行くと

 

ん?

 

あれ?

 

 

見たことがある切手が並んでいるなぁ(汗)

 

 

 

 

 

さっき買った切手と同じ切手が

 

 

 

 

 

半額で売っていやがる・・・!

 

 

 

ジーザス・・・・!!

 

 

膝から崩れ落ちる感覚を久々に味わうことが出来ましたよ

 

で、

 

悔やんでもしょうがないので

 

切手と葉書を買うことに

 

葉書が0.3ユーロ

切手が0.77ユーロ

 

を三枚づつ買い

 

家と釣り仲間、うささんに送りました。

 

 

 

↑街中で手紙を書く様子

 

 

帰りは学生とかがイッパイ乗って満杯状態で帰宅

さらにバス酔いして最悪

腹も下すし最悪

16:20には昨日の宿に着いてもう一泊

夕食は目の前にコープがあったので

コーンフレークと牛乳を飲んで

あとは、日本から持ってきたカロリーバランスの一袋

朝、朝食にでていた蜂蜜のジャムを食べて終了。

 

他の二人は肉が安かったので食べていたのですが

俺は、腹を下していたためコーンフレーク

1パック・・・

さらに、このコーンフレーク、

味がついてねぇ・・・。

まじい

この旅で食いきるのか??

ってか捨てたい

けど、お金がないから捨てらんネイ・・・。

 

こんな感じで一日が終了しました。

 ちなみに、ここら辺から本当に普通に街中にある

消火栓みたいな所から出ている水を普通に飲んでいます

結構いけるもんですね

 

 

 

 

 

出費

宿泊代 13

コイン 5・7

切手 7.5

ピザ 1

バス 6.2

牛乳とコーンフレーク 1.74

葉書0.9

切手 2.31 

 

合計 38.35

 

一日平均25

なので大きくオーバー

 

 

朝 パン 一つ 

昼 ピザ 一切れ

夜 コーンフレーク  牛乳 カロリーバランス 蜂蜜

 

 

 

食ってないなぁ・・・。

食べ盛りなのに・・・。