2/7( カルカッタ→ブッタガヤ)
朝起きて風呂に入ることに、で、入ろうとしたらシャワーから水しか出ない・・・・・・。
???
聞いてみたら、お湯をバケツに汲んで、それをつかって風呂に入るらしい・・・。昨日チェックインする時
ホッとシャワーって言っていたけどホッとシャワーじゃないじゃyン!ってか、インドで
ホッとシャワーあるか?って聞くけど意味がないように思えてきた・・・。
しかも、このホットシャワー20分待たないと1人分のお湯が出てこないという効率の悪さ
しかも、宿が言っているのとは違って何時でもお湯が出るらしいから何時でもシャワーを浴びることが出来るらしい・・・。
ダマサレタ・・・。
何とかお湯を手に入れて風呂に入ることに。入ったあと朝食を食べにレストランへ行く。
今日はインド系の料理ではなくスープとトーストそれにラッシー。洋風だったけど久しぶりに辛くないものをたべれて嬉しかった
しかもこの店、頼んでから料理が出て来るまでが早い。そんなに待つことなく食べれた。
そういえば昨日のレストランもそうだったなぁ。カルカッタは普通の都市。
インドであってインドでない気がする。(ホットシャワー以外)
朝食を食べた後、まずはカルカッタから出る為のチケットをとりにチケットオフィスまでタクシーで行く。
今度はちゃんと用紙を書いて待つ。ここで、カーリー寺院(羊の断頭が見れるという珍しく素晴らしい寺院。
(ちなみに大学の近くの雀荘のオッチャンオススメ)は午前中にしか断頭をしないということが分かったから
ノリノリのウラベだけが、カーリー寺院に行って俺とキヨシはチケットをとることにした。
待っている時にキヨシは気を利かせてコーヒーを持ってきてくれたけど
気を利かせすぎだよ・・・、きよし
甘党の俺に気を利かせて砂糖が溶けないで浮くほど砂糖を入れてきやがった!
そんな感じで待っていて順番が来たので手続きを始める
初めて5分でまず挫折
・現時点でウラベがいないのでパスポートが全員分ない
・次の目的地のカージュラホ行きのチケットが2枚しかない
今、二人いるから二人だけで行ってもいいかぁなんて思ったり (;´Д`)
途中マジだったし
「いない人がいけないんだよね」
とか
「あの人ならやってくれるよ」
とか
変な言い訳(?)をし始めたし
で、
なにをするにせよ まずはウラベと待ち合わせをしている動物園へ
ここで俺が欲を出して近くにあったカーリー寺院に行ってみる事に
上手くすれば断頭が見れるかなぁなんて思っていたけど行ってみてビックリ!
土・日はお祭りのためメッチャ込んでいて見れるどころではなかった。中心に近づくことさえ出来なかった・・・。
仕方がないので速攻で動物園に行くことにした。
が、
道に迷う・・・。
通りの名前で探してもさっぱり
どうやっても現在位置を地図で見つけられない
待ち合わせの時間が迫る・・・。焦る・・・。
2キロくらいしかなかったから本当は歩いていく予定だったのだが、しょうがないので近くを通ったオートリクシャーに
乗ることに・・・。結構値切って乗ったんだけど、以外や以外、結構な距離を走りました、
値切って悪いことしたなぁって思うほど走った (´д` ;
動物園なんて小さい頃以来だよ
しかも覚えてるって言ったら今回が始めて。
ライオンはじめてみたよ〜。
鳥とかの人気なかったけど、トラやライオンには人気あったけど
それらに見向きもせずに園内の公園で遊んでいる子供が大勢いた。なにしにきたんだろう・・・?
やっと待ち合わせのホワイトタイガーの檻の前で待つ
考えてみたら15:30に動物園のホワイトタイガーの檻の前でって、携帯を持たないウチラにとっては
危険なことだったかもね
地理に明るい訳じゃあないし
↑とらさん
↑一応一番人気ホワイトタイガー(ウチラやトラに人気を取られていたけど)
↑ぞうさん(このあとゾウさんが暴走。ハッスルしすぎでした(汗)
しばしウラベを待っていると気が付くことが・・・。
この動物のメインのホワイトタイガーやトラよりもウチラのほうが注目を集めている (゚Д゚ )
そんなに珍しいかよ・・・。シュッシュー( ・_・)r鹵〜<巛巛巛
数十分待っていたらウラベ到着。
ホワイトタイガーを探すのにてこずったらしい。
カーリーの話を聞いたらウラベはダイジョウブダッテ言っていたが話からすると相当エグイ。
行かなくて良かったー
合流後、次の行き先を決めてから像やらカバやらなんやら見て回ってはしゃいだ
はしゃいだ後、チケットを買いにまたチケットオフィスへ
行くまでタクシーに乗ったんだけど
向こうのタクシーってメーターがそのまま料金じゃあないらしい
メーターの数字に幾つか掛けた数字が料金らしい
騙されている訳じゃあなくて、本にも載ってた
ハジメテシッタ
チケットオフィスで並んでいる時またキヨシがコーヒーを頼む
キヨシはコーヒーを作ってもらう人と仲良くなってた。スゲーヤツだなーアイツ、誰とでも仲良くなってる・・・。
チケットはカージュラホーに行く道は絶たれたので、代わりにブッタガヤーに行くことに
しかも今夜
夜行が多いなぁ・・・。
今、16:00で、出発が20:30だったからまず腹ごしらえ。
そこらの屋台で食べてキヨシが民族衣装を買う
ここのオッチャンがガメツクテ全く値下げしない。ここのオッチャンっていうかカルカッタ自体が交渉できない町だ
食事を済ました暇になったので駅に行くことに。
タクシーに乗ろうとしたら近いためか断られるか高い。
仕方ないので歩こうとしたらバスが走ってるって事でバスに乗ってみる
しかし、このバス運転が荒い・・・。外人って事で席を譲ってくれる人もいて嬉しかった。
ただ、乗った瞬間みんなに見られて驚いた。
ハウラー駅に着いた
駅でバナナを売っている老人がいたから
買ってあげようとしたら100ルピーとか言ってきやがった
3つ子の魂100までもとはよく言ったものだ
駅では暇だから日記を書いたりミリンダをぶちまけたり(謎)
20:30になったから電車に乗り込む。乗り込むと今回は近くに日本人がたくさんいて
少しお話
チョット話して俺はすぐに眠くなってダウン
少し疲れが出てきたと思いウラベに後は任せて寝ることに・・・。
今日の寝台は小さいから足を延ばせねぇ・・・