黄泉がえり
ん?
良かったですよ?
この映画
泣けた
・・・・だろうね
最後を予想できなければね!
この映画を見る前に親切な友人が
本当80% 嘘20%で話した
黄泉がえりのストーリーと
バイト先においてあった販売促進用の
黄泉がえりについて書いてあるパンフを読んでいたせいで
何もかもを開始10分で分かっちまったよ!
このヤロー
嘘ストーリーを話した奴!コレを見ていたら謝れ!
ってが、土下座だコノヤロウ!!
海より深く反省しやがれ!まじで
感動できなかったじゃねーか!
最悪だよ
全く
いや、黄泉がえりの映画自体はスッゲー良かったですよ?
でもね?ラストを気づきながら見る映画ってきついのよ
おそらく、最後になって
「あ〜、そうなんだ〜」ってトコを俺は
「やっぱりね」って感じでみなきゃあいけないのよ
例えれば
推理小説で、誰かが殺されて、被疑者の自己紹介が始まった時点で
犯人が分かった感じ?
どーなのよ?これ
いけてないよね〜
まあ、俺みたいな人が出来ないように簡単にストーリーを言うと・・・
熊本県で、死んだ人間が死んだ時と同じ姿格好で現れるという
事件がおきた・・・
ある人物は戦時中にいなくなった子、十何年前に病気で他界した人
自殺してこの世を去った子
様々な人間が「黄泉がえり」を果たしている
一体ナゼこんなことがおきているのだろうか?
それを解明するため
川田(草薙 剛)は、自分の故郷であるこの村に派遣される
一体ナゼ人は黄泉がえるのか・・・?
こんな感じです。
まあ、これ以上の知識を入れて見ないほうがいいと思いますよ?
まじで
俺みたいになるから
まぁ、評価は正確には出来ませんが適当に出しておきます
でも、見たほうがいいと思いますよ、この映画
オススメします