デアデビル

出演 ベン・アフレック(トータルフィアー)

(パールハーバー)

ファレル・コリンズ(だったっけな?)

(マイノリティーリポート)

名前をわすれたがグリーンマイルの囚人役の人

ストーリー

主人公は、小さい頃に事故で視力を失ってしまった

しかし、視力が失った代わりに他の感覚が鋭くなったのだ

特に、聴覚が鋭敏になり、「音」で周りを見ることが出来るようになった

視力を失って以来父親と共に力をあわせて生活をしてきたのだが

ボクサーである父親が八百長に応じなかったため

殺害される

 

その後、主人公は勉強し

弁護士となり、昼間は自分で選んだ

「いい依頼人」のみの依頼をタダ同然で引き受けていた

そして夜は・・・

「デアデビル」として

法では裁けない悪人を退治していく・・・

 

この映画はアメコミの映画化第四段目で

スポーン、スパイダーマン、X−MENに次ぐ映画なのだが

他のが面白かったせいか

この映画はイマイチって感がしたね

他のでは、主人公は少し影があったり、

望まない力に戸惑いながら生きていたり

って感じなんだけど、この映画では

「力」を前向きに考えているせいか

たんなる、正義のヒーローものになっている気がするね

内容が薄いって言うか・・・・

こういう映画が好きな人にはいいかもね

俺には合わなかったけど・・・