第5回 「ごひつじ会」作品展
2010年10月27日〜30日
画廊 村井館(盛岡市材木町)
![]() |
![]() |
|
お蔵の画廊 「村井館」 | 秋の花でお出迎え |
![]() |
![]() |
|
色々な絣に挑戦しました | 少しデザインの違うクッションとノッティング |
![]() |
![]() |
|
暖かい色合いのウールタピストリー | 木綿の絣布 力作です |
![]() |
![]() |
|
草木染シルクウールの格子服地 | ホームスパン服地とジャケット | |
くるみで染色した紡毛糸服地 |
![]() |
![]() |
|
シルク裂織りタペストリー キビソ糸と交互に | 明るい色合いのシルクやホームスパンストール |
![]() |
![]() |
|
木綿シャツ ・ 涼し気な綿や麻の布地 | 明るいブルーのホームスパンジャケット |
![]() |
![]() |
|
木綿花織り | 小さな花と景色を織りこんでます |
![]() |
![]() |
|
リネン ランチョンマット(8枚綜絖) | 麻 花織りタペストリー |
![]() |
![]() |
|
ホームスパンひざ掛け ・ 二重織りストール | 手紡ぎ糸のセーター ・ シルクウールストール |
![]() |
![]() |
|
フェルトバッグ ・ 木綿、麻の巾着 | やさしい色合いのマフラー ・ ネックウェア |
![]() |
「草木染ワークショップ」に参加して、シルクマフラー の布染めを勉強しました。手軽に染められる事と 1年を通して使えるマフラーが魅力です。 お世話になった方々へのプレゼントにと たくさん染めあがりました。(私も欲しい♪) 第1回から利用しているこの「村井館」は 道路拡張により、向かいに移転します。 思い出とともにまた新たなスタートです。 作品展にはたくさんの方々にお越しいただき ありがとうございました。 |