サムネールに戻る


お題:  狐も脱帽

キツネアザミ [狐薊]
分類 キク科 キツネアザミ属
田圃の周辺に多いことから、稲作の渡来に伴った史前帰化植物であると考えられています。
適用 若菜はヨモギの代用として餅に入れて食用となる。
名前の由来 遠くからだとアザミに見えるが、近くに寄ってみるとアザミでないので、キツネに騙されたようだと云う意味から呼ばれた。
他の説として
江戸時代にはキツネノマユハケとかマユハケアザミと呼ばれていた。
女性が化粧をするのに、江戸時代は粉白粉を使用していたので、眉毛に付いた粉白粉を落とす”マユハケ”と云う、兎や狐の毛を竹筒に植えた刷毛を用いていたが、その刷毛に花姿が似ている事から、キツネノマユハケとかマユハケアザミが転じてキツネノアザミに成ったと云う説の二説があるようです。

サムネールに戻る