ボタンをクリックすると写真変わります
![]() |
別名 | オレガノ(英名Oregano) 、ワイルドマジョラム(Wild Marjoram) |
分類 | シソ科 ハナハッカ属/オリガヌム属 |
原産地 | ヨーロッパ〜西アジア 日本へは江戸時代末期に渡来しました。 |
利用部分 | 全草(主に葉) |
成分 | 精油(カルバクロール、チモール)他 |
適用 | 健胃、鎮咳、去痰、鎮痙、利胆、駆風、風邪の初期症状をを鎮める作用があり、食事の前のオレガノティーは、食欲増進作用、消化促進作用があります。 また、生葉は各種料理に用いられ、トマトとの相性は良く、トマトソース、ミートソース、ピザなどイタリア料理には欠かせない香辛料です。 |
名前の由来 | 薄荷に似た刺激臭があり、花が目立つので名付けられたようです。 |