サムネールに戻る

ボタンをクリックすると写真変わります

お題:  早春の彩り


ベニコブシ  [紅辛夷]
別名 ヒメシデコブシ(姫四手辛夷)
分類 モクレン科 モクレン属
花びらが白いシデコブシ(四手辛夷)の変化したものです。
名前の由来 コブシの仲間で、花の色が淡紅色なので名付けられたようです。
<コブシ>
果実は実に奇妙な形であり、こぶこぶになり、この果実の形が拳(子供の拳の説もある)に似ているので、名付けられたと云われている。
<シデ>
シデ(四手)は神事に使う玉串のことで、細めの花びらから連想したもののようです。

サムネールに戻る