サムネールに戻る

ボタンをクリックすると写真変わります

お題:  密やかに

イチリンソウ [一輪草]   有毒植物
分類 キンポウゲ科 イチリンソウ属・アネモネ属
有毒部分 全草、汁液
有毒成分 プロトアネモニン他
中毒症状 汁液が付くと 皮膚炎、水泡、化膿
食べると 腹痛、吐き気、下痢、けいれんなど
名前の由来 茎に花が1個しか咲かないところから来ていると思いますが。
実際には、二輪つける株も、希にはあります。
良く似た花 ニリンソウ[二輪草]、サンリンソウ[三輪草]もあります。

サムネールに戻る