「剣道とは剣の理法の修練による人間形成の道である」
| 紹介 |
「近江剣心会」は故・高﨑敏男先生が開かれた道場で、2003年YASUほほえみクラブが設立した時にクラブのサークルとして再出発をしました。
「剣は心なり」から始まる幕末の剣豪、島田虎之助の言葉を道場の理念とし、地域の中で剣道を続けたいメンバーが中心となり身の丈にあった練習内容で剣道を通じて立派な人間に成長できるように心がけながら稽古を行っています。 |
代表者・指導者 外田順一 |
活動日時
|
月2~3回 水曜日 19時~21時 (小学生は20時まで) |
詳しい活動日時は事前に、クラブ会報の予定表でご確認下さい。 |
活動場所
|
祇王小学校 ・ 野洲北中学校 |
練習以外の活動
大会等の出場や、近江剣心会のイベント等 |
||||
|
募集状況
|
小学生(未就学児もOK) または中学生以上(大人含む) 初心者大歓迎(防具等の貸出しあり) |
部 費
|
・市剣道連盟道場費の人数割り負担(年1回) ・行事の時に都度徴収 |