◎ 児島競艇場
今回は児島競艇場です。 本来なら徳山に行くのですが,宿がとれなくて(´・ω・`)ガッカリ。徳山ならGTだったのに… でも,児島もいいところです。車で高速・下道併せて2時間半くらいとそう遠くないので,結構快適です。 |
![]() |
![]() |
来ました!児島競艇場 | 広い入口 |
例のごとく特別指定席観覧席(1,000円)に入ります。禁煙席有り,専門誌無料配布,500円の食事券と,かなりいいサービスでお得です。専門誌410円+食事券500円でほぼ元が取れてます。 位置も(・∀・)イイ!!です。指定席の建物がスタート地点から1マーク前の場所あるのです。スタートから1マークまでの最も熱いところを楽しむことが出来ます。 宮島,徳山,下関と同じく瀬戸内海を背景にしたロケーションもかなりオススメです。 その他にもおすすめがあります。 まずは,女性・カップル席です。2マーク側にあるのが残念ですが,無料だし全席禁煙です。 カップルの方はたまらないでしょう。 あとは,クイックマッサージ室です。15分1500円とビミョーな価格設定ですが,肩こり持ちの私にとっては,何故かうれしいサービスです(^_^) |
![]() |
![]() |
なかなかいい景色です。 | ばらついたスタート(^_^;) |
舟券的にはわかり安い競艇場だと思います。 潮の干満があるコースで,満潮の場合は波が立つため(アウトの選手が全速で回れない)インが強く,干潮の場合は水面が非常に穏やかになるためアウトコースが強い傾向があります。 実際16日の干潮の頃(干潮:11:58)のレースは決まり手が,2R:4コース捲り,3R:5コース捲り,4R:4コース捲りとなりました。 後半のレースは見事にほぼイン逃げですし… ただ,その点は地元のお客さんがよく分かっているので,配当はあまりつきません。 児島の配当って安! |