第28回全日本実業団空手道選手権大会
期 日:平成21年11月22日(日)
会 場:日本武道館
対戦表
■ 男子個人組手 ■ 女子個人組手 ■ 団体組手
■ 男子個人形 ■ 女子個人形 ■ 団体形
団体形出場者
・ 長谷川空手スクール(材津真美・平林真樹・浅川貴子) 補欠兼監督:長谷川行光
・ 東京エレクトロン (若林翼・杉田奈央・橋本次郎) 補欠兼監督:田ノ口稔
個人形出場者
・材津真美・浅川貴子
全国大会常連の東京エレクトロンと、初出場の長谷川空手スクールは団体形に出場。
そのうち、個人形にも2名が出場した。
2チームとも、全国大会に出場が決まって新たな形を覚えたり、個人レベルも僅かながら向上してきたようだ。
が、上位に食い込む為には稽古量、本人の自覚がまだまだ足りないように思う。
優勝したグローバルは、女性チームでありながら圧倒的に他を引き離していた、いいチームである。
今回感じたことを各自活かしてもらい、来年に期待したい。
出場メンバー
大会結果
個人形 浅川貴子
1回戦 (3−2) 対 酒井(亀龍園)
2回戦 (0−5) 対 大澤(かわでん)
材津真美
1回戦 (0−5) 対 中谷(グローバル)
ベスト8入りした長谷川空手スクール
団体形
長谷川空手スクール ベスト8入賞!
2回戦 (5−0) 対 海上自衛隊(千葉)
準々決勝 (0−5) 対 トウケル(東京)
東京エレクトロン
1回戦 (2−3) 対 東口不動産(大阪)
惜しくも1回戦敗退の東京エレクトロン
今回、良い出会いがあった。
大会に備え、前日稽古を千代田区にある施設で行ったのだが、そこでは3団体が空手稽古をやっていた。
山梨では考えられない状況だが、空手人口が多い事にうれしく思う。
われわれの急な訪問にもかかわらず、快く場所を提供して頂いた千代田区空手道研究会の柴田智敬先生には感謝申し上げたい。
基本を正しく、分かり易い指導している姿が印象的であり、勉強になった。
また、ずうずうしくも演武をさせて頂き、相互に良い稽古ができたと思う。
このような「出会い」を大切にし、空手道発展の為に交流を深めていきたい。
千代田区空手道研究会の皆さんと!