関連ワードでリンクに飛んだら、ブラウザの「戻る」で帰ってきてね。

サイトゥ ミサトゥ 営業2課に配属されてきたサイトウミサトさん。バツイチで子持ちの27〜28歳。
ハセキョーと竹内結子を足さない美人(笑)。すかさず主任が惚れる。
さくら(独唱) 結婚式のスピーチ練習で、主任が熱唱。途中で、別れの歌である事に気づく。
わざとではあるだろうが、あんまり上手くない(^^;)。
サトコちゃん 主任の隣の家の娘さん。デパガで、19歳。
一時、カトゥの彼女だったが、回覧板を届けにきた主任を父親と勘違いし(主任もそんな態度だった為)、揉め事に発展。色々あって最後には「変態」呼ばわりされている事から、これが元で破局か?
さやかちゃん 20歳の結構可愛い子。出会い系で「年上の友達募集」をし、主任にひっか…いえ、出会う。休みの日にはビデオ鑑賞などをするそうな。
触り合う 「痴漢に間違えられる位なら、2人で触り合おう!」と抱き合う主任とカトゥ。「何でですかっ!」と全否定のカトゥに、主任は「俺達の周りは空くぜ?」と利点を挙げる(笑)。
サンバ・デ・ジャネイロ 主任がコンビニでバイトをしている所をカトゥに見つかり、ご機嫌取りに踊ったサンバの曲名。Heizr様情報提供、ありがとぅございます。
自覚ナシ男 「じかくなしお」と読む。カトゥの理由なき狼藉に呆れた主任が命名。頻度高し。
シカトゥ しかと。主任語録。
仕事はできないけど、恋はできる男です。 主任から、出会い系で知り合った女の子とのデート・プランナーに指名されたカトゥの決め台詞。
いつもなら叱り飛ばす所だが、「かっこE〜!」と指でボディランゲージする辺り、完全に彼に頼り切ってる主任であった。
死体役の練習です カトゥ宅で主任がおねしょを隠す為についた嘘の一つ。「いつ本番があるんですか?」by.カトゥ。
死人 社長の息子(4歳)から、「主任」と間違えてこう呼ばれる。さらに怒った主任が彼を追いかけると、「死人に殺される!」とゾンビ扱い(笑)。他に「シビン」とも呼ばれていた。屈辱!
〜じゃ〜ん 「〜だからさぁ〜。〜じゃ〜ん?」と続く主任の口癖。でも、横浜出身ではない。(東京出身)
社員旅行 2人が幹事になり、熱海旅行を企画するも、50万の積立金をなくし大騒ぎに。
奥さんのヘソクリ10万円で20名の旅行を賄おうとするが…。
社交ダンス コント上では出てこないが、カトゥが「ダンス教室」と間違えて主任の会社の「ガイダンス」に来る事から、経験者と(勝手に)推測。
社長 2人の会社の森社長。4歳の息子がいる。意外と若い?
主任が呑みに行く口実として「死んだ」事になっている。
社内恋愛 カトゥが、彼女の手作りケーキを会社の冷蔵庫に保管してた事から、社内で渡されたと思われる。ごく普通にオフィスラブも堪能してるんですね(笑)。
斜に構えたティーンネイジャー 結婚式にて肩袖を失った主任の主張。斜に構えていいのは、渡部篤郎だけだそうです。
住宅ローン 20年残っているそうです。…と、言うことはマイホーム持ち!?すごい!!
19歳 ネタに出てくる女子は「19歳」設定が多い。
彼らにとって「若くて可愛い」女の子のイメージ年齢なのでしょうか?チェッ!(←?!)
受験はするものじゃない。
落ちるものだ。
受験勉強に忙しく、話を聞いてもらえない主任が言った父親失格の言葉。
映画「東京タワー」のパクリですね(笑)。本物は「受験」⇒「恋」です。
10 対 主任 主任が、渋谷でHIP HOP育ちに絡まれた時の状態。カトゥは逃げたので、この人数対比に。
鞄も服も身包み剥がされたパンツの主任は、センター街でモーゼの十戒を再現する。
主任 公式な苗字はないと思っていたが、どうも「大野主任」らしい。(そのまんまだ)
42歳のうだつの上がらない万年主任。家では嫌われ、会社では疎われ、街を歩けばオヤジ狩りに合う、哀愁のサラリーマン。少々惚れっぽい所あり。
主任狩りか! 長犬で縄跳びに挑戦してたカトゥが、止めてくれない主任に長犬を巻くと言う暴挙に。
狩られて、犬で縛られるってどーゆー絵だよ(笑)。
主任駆除大作戦 20XX 毎年リストラ候補に上げられるのか、サブタイトル付。うちの会社にも「健康診断。2004.夏.劇場版」とかタイトル付のスケジュールを作成する人が…。
主任減給員 2004東京腸捻転in仙台でつけられていたキャッチコピー。意味は不明。音の響きだけか?
主任スペシャル 本来は、痴漢に間違えられない為の型。ガニ股になり腰を引き、両脇で鞄を押さえ、手のひらを前に出す『つっぱり』のような姿勢と挙動不審な目つきで完成。
エリマキトカゲの発想だそうです。
ちなみに、両手を前に出して広げてるのは、「やってないです!」と手を振って潔白を証明する為だとか。また「痴漢に間違えられないか」と気を張っている目つきもマイナスポインツ!
主任ちゃん カトゥの持つ、ウサバラシ用のキューピー人形(2つ)。
眼鏡を書かれ、生まれたての格好(全裸)をした彼は、「いじめの刑」「藪蚊の刑」他、自転車に轢かれたりと八つ当たり道具となっている。
主任チョップ 主任が繰り出す、ただのクロスチョップ(←おい!)。他にも、「主任キック」や太ってた時期の「体脂肪アタック」など、結構、技のデパート(笑)。普通に殴ってる方が痛そうな時もある。
主任ヤング化計画 出会い系で知り合った20歳の子と会う為、アロハシャツにキャップ、サングラスで若作りをしてきた主任。だが「公園に住んでる人かと思いました。」とカトゥが一蹴。却下される。
趣味 主任の心の扉を開ける鍵の一つ。「釣り」「映画」など割と王道。
ジョーンズ社長 提携先の社長。娘のキャサリンが、超スーパー訴訟ウイメンと言う所から、アメリカの会社と思われる。もはや、中小企業ではない(笑)。
上司撃退グッズ カトゥ発の長犬セールスコンセプト。
主任がカトゥを殴ろう長犬を振り回したら、自分の顔面にヒットした様子を見て立案。
上司と部下の垣根を越えちゃえよ〜! バイトを部長にチクられないが為にカトゥにひよる主任は、背泳ぎのマイムで部下を誘惑?
昭和主任・カトゥ/
青空主任・カトゥ
昭和のいるこいる師匠、青空球児好児師匠の名パクリ。カトゥの話を隣で(正確には後ろの席で)リピートし、「漫才師みたくなってますよ!」の言葉に、主任が命名。
新宿のミサトちゃん 「あの子とはどうした?」と主任がカトゥに聞く件があるが、キャバ嬢か?
すいません カトゥの口癖とりあえず挨拶代わりに謝っとけ!みたいな感じで使用。
意外とコレ、社会人には必要です(笑)。
スーツ 二人の基本スタイル(営業だから当然か)。大野さんは、デパートのイベントの際に、主任の格好で歩いていたら「紳士服売り場は何処ですか?」と声をかけられた事があるとか。
好きな食べ物 主任は「アタリメ」「タコワサ」「めざし」…らしいが、さやかちゃんとのデート中、アドバイザー・カトゥとのトランシーバー交信トラブルにより「はとのフン」に…。
鈴木 営業2課の新人。ハシモトゥが部長に「鈴木も同じ大学出身なんですよ。」と、呼び捨てで説明している所から、同期と思われる。
接待 カトゥは正直な分、ヨイショするのが苦手らしく、接待も不得意。主任と特訓をした事も。「だって、本当にすごいって思わない限り、褒められないじゃないですか。」貴方は正しい…(T_T)。
全日本おちち研究会 痴漢に間違えられ、「研究の為なんです!」と言い訳しても、設立自体が痴漢行為です。
専務 主任が呑みに行く口実として、この人も「死んだ」事になっている。集中治療室だっけ?
そうですね カトゥの口癖・2。良い事も、悪い事もこの一言で片付ける辺りが、彼の素晴らしきところ(笑)。
当然、主任には叱られるけど。


Go home!      INDEXへ      た行へ