関連ワードでリンクに飛んだら、ブラウザの「戻る」で帰ってきてね。

バ〜ババ〜ッツ、バッバッバツバ〜バ♪ 超新塾と一緒になると、主任の入場曲が「Born to be wild」になる事が多し。勿論、口三味線です。
ハードボイルド主任 結婚式場のトイレで方袖を切られた時の感想。右から見ると「主任」、左から見ると「ハードボイルド主任」だそうです。…が、数分後、もう片方の袖を千切られ「時代劇に憧れてる人」に進化を遂げる(笑)。「主任のおな〜り〜」と遠山の金さんコスプレ。
はい!疲れました〜! カトゥに「お疲れ様です!」と言われた主任の返答。ポケットに手を入れ、両肩を震わせて、軽く中腰気味になりつつ、言いましょう。 同意語に「お疲れました〜!」
バカトゥ 主任が怒った時に使う呼称。頻度高し。
全国の加藤さんがその名でからかわれる日も近い?!
バカですよね。
見つかるなんて。
主任QPへの虐待を見つかった時のカトゥのうま過ぎる言訳。怒られた原因よりも、「怒られている現状をどう回避するか」に思考を費やす辺り、彼の”人となり”が偲ばれます(笑)。
爆発するよ〜! 怒り心頭時に使用。怒りが爆発なのか、主任自体が爆発するのかは不明(?)。
同意義として「発射するよぉ〜!」
ハシモトゥ 営業2課のホープ。仕事もヨイショも要領が良く、部長にも可愛がられ、出世確実な新人。
このネタでは、次期主任に決定。大野主任は彼へ仕事を引継ぎ後、孤島へ左遷されてしまう。
個人的には、久しぶりの眼鏡カトゥにドキドキです(笑)!
発注 商品の寸法と注文数を桁違いで発注したカトゥ氏。新人時代の良き思い出だね?!
花よりワンちゃん作戦 カトゥ発、「犬を連れて、気になる女の子の近くを歩く。そうすると、女の子の方から近づいてくる!」作戦。ハンバーガー店で、カトゥを犬に見立てて主任が実行するも、「SM倶楽部からそのまま来ちゃったみたいじゃん!」で失敗。(オンバトではこの台詞はカット。さすが、国営放送/笑)。ちなみに、ペットの「いぬ」で実際に彼女をgetしている(笑)。
ハプニング 出だしでハプニングに見舞われる事が多いハレルヤ(イスが倒れたり、ライトにつまづいたり、明転時にスタッフが残ってたり)。
今では、機転を利かして、つかみに変えるのはお手のものです!?
ハムスター 主任は、「ブスとハムスターに優しい。」らしい。でも、ねずみは嫌いなんだ…(笑)。
バンジージャンプ! 主任ちゃんが受けている虐待の一つ(笑)。長いゴム紐でつるして、落下させる。
勿論、床に落とす(笑)。
ハンバーガール 主任が片思いする、ハンバーガー店で働く女の子。彼女と友達になりたいが為に、カトゥと一週間続けてランチを食べに行った(しかも珍しくおごり)。
ピーコってすごいなぁ。 部長のネクタイを誉める際、言葉に詰まった挙句「いい布ですね。」としか言えなかった主任が、リスペクトゥ。
飛行機ごっこ 主任の首にゴムを巻き、「左旋回!」の掛け声と共に森シンイチ君がグルグルと回る遊び。
窒息寸前の主任がぐったりしながら呟きます。「暗い気持ちになった…。」
びっくりカトゥだな! カトゥが驚いた時に使用するではなく、主任がカトゥの言動に呆れた際に使用。頻度高し。
「何様カトゥだよ?」等、続く語尾も多用。
必殺!駅前払い! 門前払いの駅版。娘の恋人に家を教えたくない主任の荒技だったが、「娘さんに嫌われますよ。」の部下の一言であっさり断念する。
ひとりぼっち! 社長の息子に、同姓同名の「森進一」のマネをしてやるが、4歳児には分かるはずもなく、シカトゥされる(笑)。その現実に気づいた瞬間に出た言葉。拳を握って、跳ねる感じで、悔しさと切なさを噛み締めて使用(笑)。
一人喜び組か! 居酒屋でカトゥに、バイトで癖になった「はい、喜んで〜!」を(ほぼ反射的に)連発させられて。時事ネタもいけます(笑)
100万点です! カトゥの接待自己採点得点。またしても、ゼロを勝手に増量中キャンペーン。
ピュアフレンド ハンバーガールとなりたかったらしい間柄。
大オチで発覚する、カトゥが彼女から携帯番号を教えて貰ってるのがやや不可解。
漂白剤つけすぎちゃったなぁ 礼服の袖がなく、剥き出しのYシャツをごまかす主任の言い訳。まさに驚きの白さです。
拾われたらどうするんだよ! 営業に行く為の待ち合わせに遅刻してきたカトゥに、主任が。主任が遅刻してくる逆バージョンでは、「お前、拾われちゃったかと思った!」の台詞に変わります。
ヒンソーズか! 腸捻転ご出演時のリアルタイム・ツッコミ。
ヒンソーズとは、シャカ・植松氏とドラドラ・鈴木拓氏のヘタレユニットのこと。
ヒントゥ ヒント。主任語録。
ミサトゥさんのデートゥに服は着て行った方がいいか、悩む主任。洋服の種類ではなく、有無なんですね。
福山 福山雅治似の営業2課社員。眼鏡をかけたプチうんちく王。カトゥと同期。
ブス専 カトゥの性癖(笑)。「アレくらいのブスが丁度いいんです。」と合コンで主任の娘を狙っていた。
部長博士か! 飲み会で、部長の好み全てを把握しているハシモトゥに対して、主任のジェラC。
部長は生ですよね? できる新人・ハシモトゥが、飲み会で主任にビールを渡す時に言った言葉。
素で間違えたのか、イヤミな台詞として言ったのかは、個々にご判断を(笑)。
ふとした仕草にドキッと作戦 「車をバックさせる時の、後ろを向く仕草が格好イイ」とカトゥが提言。
主任の好きな子がいるハンバーガー店でそれを実行すれば!と薦めるも、主任は無免許。
ただの気持ち悪いマイムで終わる。管理人はよくひっかかる作戦(笑)。
ブラックリスト 主任は、金融会社のブラックリストに名前が連ねてあるらしい。何に使ってるんだ?
ブラジル人 奥さんと娘が、ブラジル人と付き合っているらしい。どうやら大野家と国交を結んでいる模様(笑)。初期設定では、ルーマニア人になってた。
不倫 意外にも主任は真剣に「全否定」。「ドキドキデートがしたいだけだ!」と言い張ります。
淑女の敵ですね(笑)。
フレーフレー!俺!頑張ってます! カトゥを応援するふりをして、自分へエール。
オンバトの時は「頑張ってます!爆笑編!」と、リアルに応援してた。
プロジェクトゥ会議 結婚の挨拶に来る娘のボーイフレンドゥ撃退対策会議。「死なない程度に車で轢く」等、かなりハードな意見が満載です(笑)。
ちなみに、プロジェクトゥ・リーダーであるカトゥが実行犯も兼ねてます。
へいへいへい〜! 買い物しに来たのに財布を忘れたサザエ的カトゥに、ドラゴンマスク(主任)が思わず「おいおいおい〜!」。それをごまかすために、プロレスの力比べのポーズで発言。…でも、ばれる(笑)
ヘキサゴン! 相手の話を聞きたくない時など、名前を呼ばれると同時に投げつける否定形。
間髪入れずに切り捨てるのが効果的。同意義として「却下!」「いや、それじゃない!」「断る!」。よく私も会社で使います(笑)。
ボーイフレンドゥ ボーイフレンド。主任語録。たぶん、ガールフレンドゥとも言うんだろうな(笑)。
僕だけど? 奥様に電話するときの主任の一人称。ちょっトゥかわいい。
ホームレス 主任は一時期、会社も家庭もイヤになり、路上生活者になった事がある。。
僕は主任が大好きです! ホストに奥さんをとられた主任。カトゥに相談した所、「僕といちゃいちゃして、奥さんにヤキモチを焼かせましょう!」と破天荒な意見を。奥さんに正面きって叫ぼうとする部下に「何で変態をカミングアウトなんだよ!」と照れる主任(←違)。完全に逆効果です。
ポジティブ体操 「ポジティブ〜♪ポジポジ♪」と歌いながら、ダ●ョウ倶楽部の”脇あいあい”のようなポーズで踊る、カトゥ作の体操。これを踊れば、見も心も、ポジティブシンキングになれるそうです。
ホストクラブ 主任の奥さんがハマっている。
カトゥがバイトしてる設定もあったが、2回目ではなくなったので、曖昧な情報(^^;)。
ポッカおごるから 娘の結婚反対プロジェクトゥのカトゥへの参加報酬。
娘の恋人を車で轢く後など、見返りの割に重い任務の為、後に1万円に繰り上がる。
ホラー主任 仕事のし過ぎで首が回らなくなった主任が上半身固定で動く様子は、「清水アキラ」のあやつり人形みたいでした。(古っ!!)
ポロシャツ 日曜日の主任の格好。
赤いポロシャツにチノパンで、回覧版を持って歩く姿は普通のオジサンでした…。
ほんとぅ 本当。主任語録。
本物より可愛い顔してんな。 うさばらし用QP人形を握り締めて、カトゥが独白。ローズ・オニールに殺されるよ(笑)。


Go home      戻ります。      ま行へ