たどたどしい記憶を頼りにお送りするライブレポ(毒含)。2人の会話はNot文字起こし。

2005年12月

KIKAKU de ライブ
2005.12.7 Wednesday Shinjuku Fu
しつこく続きます。

★ネタ: ストロング・マイマイズ 『ヒーロー』  →→→→→→ 演者: ハレルヤ
鬼の斉藤&剛士さんの、埼玉がピンチになると現れる、
「埼京戦士・さいたマン」ネタです。
「ここは、ボケとツッコミじゃなくて、
『患者と介護』だから。」
と言わしめたお二人(笑)。一番前の席に座った後も、
暗転中に斉藤さんが一人で大拍手をする破天荒っぷりを披露。さすが、片時も目を離せません(笑)。

さて、ストマイに扮したハレルヤ。加藤氏は剛士さん役なので、ちょっとぅヒップホップな感じの衣装を着用。
で、大野氏は言うと、
いつもの学ランに頬をこけさせたメイクと、目の下にクマを描いたアブナイ仕様で登場。これには、斉藤さんが悲鳴を上げます。
斉藤 
「こえぇ〜っ!!」
剛士 「言っとくけど、
斉藤、あんなだかんね!

そして、ネタはそこはかとなく進むも、サイトゥ大野氏が
突如エアーギターを始めたり、「飯食い行こ〜ぜ!」と言い始めたり、「今、パッションさん喋ってんだよ!」とキレたり。
斉藤氏特有の
脈略のない突発的自由行動を見事に再現。
一方、その相方役、カトゥ剛士氏はと言うと、何を言われてもツッコミは
「バカ言っちゃいけねーよ!」の台詞だけ。

しかも、さいたマンの決めポーズとネーミングに「名前もポーズも格好悪い」とツッコムところで
加藤 「
格好とポーズがダサいよ!」
剛士 
「格好とポーズは一緒だっつーの!」

さらに、さいたマン自ら頓珍漢なテーマソングを歌う場面では
加藤 「何だよ!その
テーマ・ミュージックは!…あれ?ミュージック・テーマか?何だっけ?
剛士 「テーマソングだよ!」
困惑しきった彼はなんと、
舞台下の剛士氏に教えを請います。
大野 
「聞いちゃったよ!本人に!!」

それから、
ストマイ名物の剛士氏のドロップキックや頭突きを加藤氏がやるものの、全てサイトゥ大野氏がヒラリとかわし、床に轟沈。
痛さにもんどりうつ彼を放置で、「落ち着くなぁ〜!」と
注射を打つマイムをするサイトゥ大野氏。
テレビじゃ出来ない衝撃映像も、サイトゥ氏になりきったからこそできる技(?)なのでしょうか。

ネタ終了後。
やりきったと思われた大野氏、なせか
憮然とした表情で。
大野 「もっとちゃんとやりたかったのに、
加藤が全然つっこめないんだもん!
ケンタ 「テーマソングの所なんか
3回も聞いちゃったもんな。」
大野 「加藤のやる剛士って、全部ツッコミが『バカ言っちゃいけねーよ!』って、
寅さんだし。
小池 「やっぱすげーよ!
大野と剛士は!こんな相方達を相手にしてて。」
加藤 
「何でだよ!!」
この道君発言に、ムキになって否定する加藤氏に対し、
斉藤氏は『うんうん』と静かに頷き、そして。
斉藤 
「整体師。」
と、謎のお言葉を残して舞台を去っていかれました(笑)。
新宿Fuがポカンでした(笑)。

エンディング。

「お〜い!全員出てないよ〜!早く〜!」
と道君の呼び込みで収集された芸人達。大野氏と斉藤氏が仲良く肩を組んで登場。
やがて告知が始まり、誰かがボケた時、急に
斎藤氏が「うわ〜!」っと足を上げてずっこけます。
これが意外にうけ、斎藤氏を筆頭にみんなでコケる
『ずっこけブーム』が到来。

それに気を良くしたのか、斎藤氏がご満悦に種明かしを(笑)。
斉藤 
「最近、わざとコケルのを覚えたんだ♪」
それならもっとやってみよう!と、コケる為のボケをやらせますが、ま〜それがうまくないうまくない(笑)!

それに苛立った
πr・上原氏が斎藤氏をパンチ。泣きそうになりながらパッションを呼び、「高いたか〜い!」をしてもらうも、会場はシーン。
剛士 
「それじゃ、こけられないよ!」
斉藤 「じゃぁ、これ(高い高い)は、
中国ざつぎんだんか!
剛士 「ざつぎんだん!?
雑技団だろ!?
大事な所で噛む斎藤氏だったが、この噛み技にハッとし、出演者一同が待望のずっこけポーズを!
『いや〜、やれやれ。ひと段落。』と言った空気の中、立ち上がったケンタさんが客席に向かってこぅ呟きました。

ケンタ 
「斉藤の事は、マセキの秘密でお願いします。」


Go home !    戻ります。