たどたどしい記憶を頼りにお送りするライブレポ(毒含)。2人の会話はNot文字起こし。

2005年12月

2005.12.18 Sunday BINA WALK PM3:00 Start
さて、二部です。お客さんはさらに増えてます。でも、さらに気温は低下している気がします。

さて、一番手の
屋良お兄さんは、今回は情熱的な『弓矢』の使い方を教えてくれるんだね。
「そいやっ!」
勢い良く矢を飛ばした先には、マセキのマネージャーさんがいたんだね(笑)。
ものすごい反射神経でよけてたんだね。
顔は笑ってたけど、目が笑ってなかったんだね(笑)。
お兄さん、狩りのつもりが、
危うく自分の首も落としそうになったんだね(笑)。
あ〜い・あ、あ〜い♪

で。先程と同じく、二番手に登場のハレルヤ。 ネタは『新製品』。どでかストッキングのヤツです。
途中、ネタがさくさく進むも、一部よりも風が強く吹き、
置いてあった小道具であるダンボールが飛んでいくハプニング!
加藤 「主任!
マジックですよ!箱が動いた!!
大野 「オモシロイ。」
カトゥ氏の気を利かせたアドリブも、『はいはい。』的にいなす主任は、吹き付ける風よりも冷たかったとです。

そして、
二順目!
サラリーマン時代を経ての芸人、ハレルヤ!」と、与座氏のホラ紹介による彼らのネタは『送別会』。
いや、しかし。本当に風が強いのなんのって、カトゥ氏のスーツや主任のオールバックが、
静止してるのに乱れてゆく有様で。
スタンドマイクで加藤氏が話すシーンも、
マイクがゴォゴォと風の音を拾ってしまいます。
大野 「お前の(セリフ)
『ご歓談下さい』の『ごぉ』か、風の『ゴォ』か分かんないよ。
加藤 「スゴイ風ですよね。」
だから、普通のご感想ですって(笑)。加藤さん(笑)!

エンディング。
屋良さんがYBをして、
口から可愛いハートのぬいぐるみ?を出す、ファンタジーな芸(?)を披露していると、
大野 
「臓物が出たかと思った。」
と、
夢もチボーもないリアルな発言をかます主任。
これに食いついたのは、腹下しの悪魔(?)ホムチの檜山氏です。

檜山 「マセキでは、
変な事を言ったら、『ヤラヤラバンバンの刑』って決まってるんです!」
この
嘘八百な号令の元、急遽集合する芸人さん。こーゆー時だけはチームワーク抜群です(笑)?!
早速、
与座氏に左腕、あさこさんに右腕を掴まれ、身動き取れない状態で屋良さんが大野氏の背後に立ちます。

そして、いつもの
『ん〜!ん〜!ん〜!んん〜っ!』

的確に心臓を捕らえるお兄さんの拳に、
ガラクタの様に崩れ落ちる老兵。
しかし、それでも芸人魂を忘れません。最後の力を振り絞って、一発!
大野 「
ヤギに蹴られて飛んじゃいなっ!!心筋梗塞で死ぬかと思ったよ!」
山咲トオルのモノマネを散りばめながら絶叫する大野氏。寒さとYBで
心肺停止寸前です?!

その時、新たな刺客が海老名に出現!!その名も…
与座 
「よざよざバンバン!」
突如、クニャクニャとたこ踊りのように
手と足をブランブランさせてみんなに襲い掛かる与座氏。
説明しよう!これは、ただ脱力して腕を振り回してぶつける(ぶつかる/笑)と言う、至って成り行きまかせな技である。(私、結構これ好きです♪)

これに対抗した(?)大野氏。「今朝新宿で見た。」という、取りたてほやほやの
『マニアックモノマネ』を。
大野 「新宿駅で見た、
タッチパネルが反応しなくてちょっとぅ怒ってたおじさん。」
お金を入れ、人差し指でパネルを押すが無反応。色々な指を使ったり、バンバン乱暴に叩いたりした挙句、
最後はなんと5本全部の指でタッチ!!
大野 「最後は、どこに行こうとしたんでしょうかねぇ。」

それから、ムームー姿のあさこさんを
「健康ランドのおばさん」と揶揄した加藤氏もマニアックモノマネをする羽目に。
そこで、メイドカフェのウエイトレス『いらっしゃいませ〜、ご主人様ぁ〜!
ぷんぷん!』と、可愛く熱演。
しかし、
判決は再び『ヤラヤラバンバンの刑』!!
しかも、今度は大野氏が加わって、
腕だけじゃなく足までも拘束される本格的公開処刑(?)でした。

そして街に平和が訪れ(?)、加藤死刑囚がマセキの告知をするが、他全員は吹きすさぶ風に堪りかねて
「かたまろう!」みんなで仲良く団子状態。おしくら饅頭か、冬場のハムスターみたいです(笑)。
加藤 「なんか
俺が一人で寒いみたいじゃん!」
色々な意味でね(笑)。

檜山 「でも、こーゆーのが
お客さんのツボなんだ。」
与座 
「!?」
出ました!腹痛チャンピオン(?)!新宿だろうが、海老名だろうが、関係ありません。今日も例のギャグをふっちゃいます!
大野 「ツボ?ツボ?ツボツボツボツボ・・・」
与座&大野 
「WA〜O!」
説明しよう!
この一連のコラボギャグは、大野氏が一方的にお願いしてやってもらってるモノであり、与座氏的には反対している(やりたくない)モノなのだ(笑)。
檜山 「決まったなぁ〜。」
与座 「だから、このギャグは誰も得しないんだってば!!も〜っ!!」
よざよざバンバンを駆使する芸人の
切ない叫びが丹沢山系にこだまし、低温ながらもハートフルなライブは終了となりました。

ライブ終了毎、ファンの方に囲まれて写真やサインを快くしていた芸人さん達。本当は寒くてすぐにでも楽屋に戻りたいだろうに、ちゃんと立ち止まって笑顔で対応するみんなにちょっと感動でした。オーラ出てましたよ〜(笑)!


Go home !    戻ります。