たどたどしい記憶を頼りにお送りするライブレポ(毒含)。2人の会話はNot文字起こし。

2005年4月

2005.4.10 SHINJUKU FU-
続きます。

3.企画 「H1-GP 〜ハレルヤのリーダーを決めたい!」
様々な対決をし、どちらがリーダーに相応しいかを競います。
カトゥ氏 「これに負けたら、
ここで土下座!それとプライベートで敬語を使うっ!
と、さらに罰ゲーム付です。
大野氏 「じゃ、負けた方は、
毎月3,000円のお小遣いをあげる事にしよう!」
カトゥ氏 「何でだよ!」
大野氏 
「wowwowoの支払いが厳しいんだよ!」
リアルな状況&条件ですが、カトゥ氏もそれに合意(笑)。
「よ〜し!土下座してやるっ!」と勢い込んだカトゥ氏の謝った発言に
「だから、永遠の子分肌なんだよっ!」と大野氏のツッコミが入った所で、勝負スタートっ!

(1)相方理解度チェック
まず、リーダーは相方の事をよく知らなければなりません。なので、相方の考えてる事をどれ位読めるか、のクイズです。

まずは、大野氏が回答。カトゥ氏が、「大野氏が何を答えたか」を当てます。

Q.1)おにぎりと言えば?
大野氏:チキンマヨネーズ。  カトゥ氏:シーチキン

Q2)24時間営業と言えば?
大野氏:ドンキホーテ  カトゥ氏:吉野家

Q3)お笑いトリオと言えば?
大野氏:てんぷくトリオ  カトゥ氏:てんぷくトリオ  
正解っ!

まさかの一致に、悔しがる大野氏。カトゥ氏が高らかに勝ち誇ります。
「お前の古さを読んだんだ!」

続いてカトゥ氏が回答。大野氏が、「カトゥ氏が何を答えたか」を当てます。

Q.1)最新デートスポットは?
カトゥ氏:お台場   大野氏:公園

Q2)宮崎駿の映画と言えば?
カトゥ氏:ラピュタ   大野氏:ラピュタ  正解っ!

Q3)ブランドと言えば?
カトゥ氏:ナイキ   大野氏:ナイキ  正解っ!


連続正解に項垂れるカトゥ氏。大野氏も大喜びで答えます。「ブランドは、
お前が知ってるのは『ナイキ』しかないだろうと思ったよ!」

…な、訳で一回戦の勝者は大野氏でした。

(2)プレゼン力
コンビを売っていく為には、自らのプレゼン能力も必要です!お互いにプレゼンし合い、どちらがお客さんの合意を得るかが問われます。

Q1) ディズニーランド vs 健康ランド
ディズニーランド プレゼン ⇒カトゥ氏
「ディズニーランドは、夢の国なんです。例えば、鼻をかんだティッシュが落ちていたとしても、それは
忘れ物として取り扱うんです。大切なゲストの持ち物としてね。」

健康ランド プレゼン ⇒大野氏
「健康になれる。」「おじいちゃんとおばあちゃんが面白い。」「若くなれる。」

「ダイヤが貰える。」「すげえんだから!」


後半、
何を言ってるのか分からない(笑)大野氏だったが、勢いに勝り、まずは一勝!

Q2) 白 vs 黒
白 プレゼン ⇒カトゥ氏
「白は、『色白』とか『美白』とか、いいイメージがある。それに対して『黒』は
『腹黒い』とか、悪いイメージがある。」
「着こなしが自由にできるのが白。」
「パンダは白の部分が多い。」
「♪白い歯っていいな〜って、CMにあるみたいに清潔感がある。」

黒 プレゼン ⇒大野氏
「黒は太陽光を集めるから、ソーラー発電ができる。地球に優しい色なんです。」
「貴方も今日から
お歯黒です。♪黒い歯っていいな〜…」

「よくねぇよっ!」と、カトゥ氏がたまらずつっこみます(笑)。が、勝負はまたしも大野氏勝利。
最初は、カトゥ氏寄りだった構成作家さん(審判員)が、いつの間にか大野氏寄りに寝返ってます(笑)。

(3)プロフィール決めセンス
写真を見て、30秒でプロフィールをつけます。即興アテレコです。

Q1)眼鏡をかけた禿げたおっさんが掃除をしている写真
大野氏 「チリトリとホウキを持っているアンガールズです。」「実は、
肺ガンです。」

Q2)お札(US$)とグラスを持ってニカッと笑う成金風髭おじさん写真
大野氏 「私ね。
偽札作ってるんですよ。」「これ、ショウコウ酒じゃなくて、コーラです。」「18才なんですよ。」
「円作るの飽きちゃったから、ドルにしたんですよ。」

Q3)ランニング姿で雪かきをする、豆絞りのおじさん写真。
カトゥ氏 「翼です。
AV男優やってます。冬なのにランニングです。後のトラックに轢かれます。」

Q4)軍服姿の名古屋章(本人?ただ似てるだけの人?)
大野氏 「
魚より肉派です。50才で自衛隊に入りました。胸アップリケ、自分でつけました。」

……もぅ、こんなに伝わらないゲームはないですね(泣)。メモによると、
カトゥ氏が勝利したみたいですが、彼の発言がまるで書いてない(笑)。まぁ、勝負は接戦に持ち込むのがお約束と言うコトで…(逃)。

(4)腕相撲対決
相方を守る強さが必要!と言う、乙女的理由でいざ勝負(笑)。
「(腕が)曲がってるよ!」等、大野氏が始まる前からクレームをつけまくり、精神的プレッシャーを与えます。
…が、勝負はカトゥ氏の勝利!
「うわ〜!強いねぇ!」と、大野氏もマジ驚き。そして、「守ってもらってもいい!と思った。」と愛の告白付で(笑)素直に負けを認めます。

(5)モノボケ対決
対戦相手が、お題である「モノ」を選びます。途中、ギブアップで「モノ」チェンジが認められます。

まずは、
カトゥ氏チョイスな品々で、大野氏スタート!
★ホウキ ⇒目に当てて「視力検査」。またがって「魔法使い」  ★ストッキング ⇒伸ばして「東京タワー!」
★緑色のQP ⇒「こーゆー父を捜しています!」  ★透明のバケツ ⇒かぶって「バレバレ侍です!」


続いて、大野氏チョイスで、カトゥ氏スタート!
★フリスビー ⇒「乳首」「空豆」「タンバリン」   ★キティちゃんのお面 ⇒「どーもー初めまして!」???
★ホーキ  ⇒悩んだ挙句、下半身に持っていくカトゥ氏。ボケが完成する前から大野氏が絶叫し、それをくい止めます(笑)。
「ひどい!5時から始まるライブなのにっ!」

勿論、この勝負、大野氏が勝利。

結果、3対2で、大野氏がリーダーに決定!
「相方の金で『wowwow』が見れるのはキモチイイ〜!」と、大野氏のヒーローインタビュー(笑)。
さぁ、そして土下座TIMEです。
大野氏 「ほら。土下座しろよ!
お前は負け犬なんだよ!あぁ〜ん?
カトゥ氏 「生意気言ってスイマセンでした!」

そして、企画コーナー終了。暗転した会場にカトゥ氏の声が響きます。
「一生忘れらんね〜!!」


     Go Home!