ピーター・パン(原題:PETER PAN)

 


ピーター・パンと言えば、舞台やらアニメやら絵本やらいろいろ思い浮かんできますが、今回この作品を観るにあたって意識していたのはディズニーによる『ピーターパン』でした。

 

 ジェームズ・バリ原作のピーター・パンは、僕は『小さな白い鳥』でしか読んだ事がありませんでした。

この『小さな白い鳥』は、公園の池に住んでいる裸のガキがふらふら飛び回っていると言った感じの物語だった様に記憶していて、あの有名なフック船長や時計ワニ、ネバーランドは登場しません。後に舞台用に作られた物語が僕らの知っているピーター・パンなんですね。ウォルト・ディズニーも、舞台のピーター・パンに感動してアニメ映画製作権を買い取ったと聞いています。

 しかしディズニーが作る原作モノは、大抵かなりの脚色が加わります。例えば『リトル・マーメイド』は、童話の王様アンデルセンの『人魚姫』が原作となっていますが、原作とは違ってハッピーエンドなんですよね。だから、ディズニーの『ピーターパン』も随分と脚色された物だと思っていました。そこへ、この実写版の登場です。ディズニーとは違った、どんなピーター・パンが観られるのか?そこが大きなポイントでした。

 

 が。です。物語の大筋はディズニーとほぼ同じなのです。

って事は、この映画がディズニーに影響されたのか、はたまたディズニーが原作通りだったのか?これは舞台でも見ておかないと僕には分からないですね。どなたか情報ください。

ところで、観ていて思ったのですが、これはディズニーの『ピーターパン』より気にしなくてはならない映画がありました。それはまたまたディズニーなんですが『メリー・ポピンズ』です。共通点が多いんですよね。お父さんが銀行員だったり、そのお父さんは子供達のせいで職場での立場が悪くなったり、お父さんが家で何か歌っていたり、愉快だと宙に浮く事が出来たり・・・こりゃー偶然か?

 

 さて、あれ?この作品自体の感想文が書かれていませんね。

ストーリーは知っている物そのままだったので、特にハラハラする訳でもわくわくする訳でもありませんでした。全体的に背景が安っぽい感じが否めませんでしたが、ネバーランドはそれでも良かったかな?ロンドンの町並みが安っぽいのはどうかと思いましたが。

 そう言えば、ディズニーの『ピーターパン2』で語られた「妖精は存在を疑う者によって消されていく」と言うエピソードはこちらにも登場しましたね。もしかしたらディズニーの『ピーターパン』ではないがしろにされていたのかも。

 フック船長とウェンディーのお父さんは同じ役者によるものでした。

海賊に憧れてネバーランドに行ったら、海賊の頭が親父だった・・・・がっかりですね。

 

2004年4月18日鑑賞

 4月19日加筆:

 そう言えば、ディズニー版の『ピーターパン』も、お父さんのとフック船長、声優が1人2役だった気がします。

これも偶然かなぁ。

 


映画感想文に戻る 2004年に観た映画に戻る [ひ]に戻る 更新日順に戻る ホームへ