卒業、入学シーズンということで、学ランの兄ちゃんが大暴れするゲームを厳選してみました。(なんのこっちゃ)
![]()  | 
      くにおくんがヤンキーやらスケバンやらヤ○ザやらと死闘を繰り広げるアクションゲーム。 パンチ、キック、飛び蹴り、つかんでからの投げや膝蹴りなどの多彩な技を駆使して進め。 以後、「くにおくん」は人気キャラへと成長しシリーズ化されていくこととなる。  | 
    
![]()  | 
        ![]()  | 
    
ガールフレンドのマリちゃんがさらわれた! プレイヤーはタケシ君を操作してマリちゃん救出に奮闘するのだ。
見た目はカワイイが実は非常に難易度が高く、やはり硬派ゲームと呼ぶことができるだろう。
1994年登場の「ストU」系2D格闘アクションゲーム。レスラーや忍者など8種類の中から好きなキャラを選んでプレイできるのだ。
![]()  | 
      ←主人公「条」のガンガン必殺技「友情の合体熱血パンチ」発動の瞬間! 条の舎弟「カツオ」が叫ぶ!「条さん〜やっちゃってください〜」 …って言うかこんな技アリなのか? 「ガンガン必殺技」が決まると一撃で相手をKOできるぞ!  | 
    
![]()  | 
      ←本ゲーム唯一の女性キャラ「キサラ」。 t.A.T.u.が一世を風靡する10年前にここで「外人制服コギャル」が登場しているのだ! 流行先取りだぜ! さすが硬派ゲーム!(?) ちなみに条とキサラは恋人同士だという設定。 恋人同士で格闘! これが若さか…  | 
    
![]()  | 
        ![]()  | 
    
大人気ツッパリ漫画の世界をゲーム化。 フィールド移動タイプのアドベンチャーゲームだ。
![]()  | 
      
      シンゴがさらわれた!「そんなもんほっとけ!」と言いたくなるが、シンゴを救出するとシンゴの恋人レミがもらえるらしい。硬派な展開と見せかけて実は軟派!これがビーバップハイスクールだ!  | 
    
![]()  | 
      フィールドでキャラクターと接触すると会話画面に切り替わる。 しかし家庭用ゲーム機で「ねる」コマンドとかアリなのか?(爆)  | 
    
![]()  | 
        ![]()  | 
    
こちらも有名硬派漫画をゲーム化。 なななんと「ファイヤーエンブレム」系のシミュレーションRPGだ!
![]()  | 
      フィールドマップ上で敵ユニットと重なると戦闘画面に切り替わる。 基本的に戦闘はどちらかが倒れるまで続くが、途中で逃亡することも可能だ。 (その時はHPが半分に減少する)  | 
    
![]()  | 
      ←あれ?見覚えのある名前の人が。 お主はどこの忍者じゃー  | 
    
![]()  | 
      有名な超硬派漫画(アニメ化もされました)をゲーム化。 内容もこれまたハードなアクションゲームだ。  | 
    
![]()  | 
      主人公剣桃太郎(通称「桃」)が長ラン男と戦う! カッコいいぜ! 男が男に惚れる瞬間だ。  | 
    
![]()  | 
      落とし穴に落ちてしまった! しかし硬派はどんな時でも慌てず騒がずドッシリ構えるものなのだ。 う〜んもう惚れっぱなしだぜ!  | 
    
      そして | 
      ![]()  | 
      
      わしが男塾塾長江田島平八である!! 誰だクソゲーなんて呼ぶ奴は!?(爆) |