■チェック用語
・胃瘻(いろう)
食物を経口摂取することが困難な場合に使われる方法で、
腹部に穴をあけて胃へ直接チューブで栄養液を送ります。
この腹部の穴のことです。
・PEG(ペグ)
PEGは、Percutaneous Endoscopic Gastrostomyの頭文字を
とったもので、「経皮内視鏡的胃瘻(いろう)造設術」です。
内視鏡(胃カメラ)を使って、腹部にあけた穴に栄養液を送る
チューブを入れる手術のことです。
[ Index ]
[ Home ]