■チェック用語
・耳介(じかい)
耳の穴の外側にある部分で集音部です。
・外耳道(がいじどう)
耳の穴の入り口から鼓膜までの部分です。
・鼓膜(こまく)
約10ミリ×9ミリの楕円形、厚さ約0.1ミリの膜です。
外耳道にたいして、45度傾斜しています。
・耳小骨(じしょうこつ)
ツチ骨、キヌタ骨、アブミ骨という3個の耳小骨があります。
音を増幅します。
・鼓室(こしつ)
鼓膜の内側にある空間部です。
・耳管(じかん)
中耳の鼓室と咽頭との間に通じている3.5センチほどの長さの
管です。
鼓室の内圧が調節されます。
[ Index ]
[ Home ]