■チェック用語
・デジタル・サブトラクション・アンギオグラフィー法(DSA)
血管撮影(アンギオグラフィー)におこなわれます。
造影剤を注入する前と後のX線画像をコンピューター解析して、
造影剤を入れた血管の画像のみを再構成します。
コントラストを強調することができるので、静脈への少量の造影剤
注入で、全身の動脈の鮮明な画像が得られます。
・サブトラクション処理
血管造影フィルム(静止像)の再処理を行い、骨や組織など血管
以外のものを消去して、血管を見やすくするものです。
・デジタル透視撮影法(IIDR)
画像処理を加えた動態透視ができます。
消化管などすべての臓器の透視に利用できます。
[ Index ]
[ Home ]