膵臓(すいぞう)

■チェック用語

・膵臓(すいぞう)
      胃と脊椎(せきつい)の間にある長さ約15cm、重さ約70gの
      葉っぱのような形をした臓器です。

      膵臓には、「内分泌腺」と「外分泌線」の2つの働きがあります。

・内分泌腺(ないぶんぴつせん)
      インスリンとグルカゴンというホルモンを出します。
      内部のランゲルハンス島でおこなわれます。

・外分泌線(がいぶんぴつせん)
      消化酵素が入った膵液(すいえき)を出します。

・グルカゴン
      インスリンとグルカゴンは、血液中のブドウ糖の調節をおこなう
      ホルモンです。
      インスリンは、血液中の糖の細胞内への取り込みと燃焼を促進し、
      血液中の糖を減らし、血糖値を下げます。
      それに対して、グルカゴンは、糖が足りなくなると、肝臓や筋肉に
      蓄えられたグリコーゲンを糖に戻して血液中に放出させます。

[ Index ] [ Home ]