PT・OT・ST

■チェック用語

・理学療法士(PT)(Physical Therapist)
      身体に障害のある者に対して、主に基本的動作能力の回復を図るため、
      理学療法の業務をおこなう者です。
      厚生大臣の免許が必要です。
      「理学療法士及び作業療法士法」(昭和40年6月制定)

      (社)日本理学療法士協会
      http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpta/index.htm

・作業療法士(OT)(Occupational Therapist)
      身体又は精神に障害のある者に対して、主に応用的動作能力又は社会的
      適応能力の回復を図るため、作業療法の業務をおこなう者です。
      厚生大臣の免許が必要です。
      「理学療法士及び作業療法士法」(昭和40年6月制定)

      (社)日本作業療法士協会
      http://www.jaot.or.jp/

・言語聴覚士(ST)(Speech Therapist)
      言語及び聴覚に障害を持つものに対して訓練等の業務をおこなう者です。
      厚生大臣の免許が必要です。
      「言語聴覚士法」(平成9年12月制定)

      日本言語聴覚士協会
      http://www.jaslht.gr.jp/

■補足
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が所属する分野は、保健、医療、福祉等
さまざまな領域にわたっています。

医療保険のリハビリテーションは、
医療機関において入院中に実施されるもの、
外来で実施されるもの、
訪問リハビリテーションのように在宅で実施されるものとがあり、
一定の施設基準を満たすものとして届け出た医療機関等において、
医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等により行われています。

介護保険制度におけるリハビリテーションは、
医療保険と同様に一定の基準を満たすものとして届け出たサービス事業者に
おいて、医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等により行われ
ています。
施設サービスとしては、主に介護療養型医療施設及び介護老人保健施設に、
居宅サービスとしては、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション、
訪問看護によるリハビリテーションが、
また、リハビリテーションに関連の深いサービスとして、福祉用具・住宅改修の
提供が行われています。
また、特別養護老人ホームや通所介護においても、理学療法士、作業療法士等の
専門職を配置し、実施しているところもあります。

[ Index ] [ Home ]