平成19年
第1回

里山の寺子屋



14名の子供達が参加。期待と不安で緊張の面持ち。

         

お寺の裏山を駆け回ったり、その先にある中里城址で記念撮影。



お昼は、素麺にカボチャの天ぷらだ。おいしいぞー。

    

中村総代さんの人権についてと、荒関総代さんの「ホタル」のお話。

    

青年会のお兄さん(おじさん?)の日蓮聖人の紙芝居。みんなで正座、合掌して修行だぞ。

    

汗をかいた後は、やっぱり温泉が一番だね。



今夜のごはんは、カレーライスだ!いただきまーす。



ホタル鑑賞会も、肝試し大会も、暗いから写真は無いけど
面白かった。本堂で寝るのは、初めてだし、ちょっとこわい。
でも、みんなも一緒だから、平気だよ。  ZZZ

   

朝は、ラジオ体操から、いち・にー、いち・にー。  セミの殻のブローチはお揃いのアブラゼミー。



習字(写経)は、むずかしいよ。ぼくもぬり絵(写仏)がよかったなー。