2004年3月の日記 |
1日 | ひな壇(==) | 13日 | バスみっそん9−2&闇王 |
5日 | 新NMらしい | 19日 | 第2の人生の準備?(笑) |
6日 | ついに空へ | 21日 | バスからウィンへ |
8日 | 悪事に手を染めまくり( ̄ー ̄)w | 23日 | Lv72\(^-^)/ |
10日 | 水の音叉げっとー;; | 27日 | ドラゴン戦とリヴァイアサン |
12日 | バスみっそん9−1と一瞬の借り物 | ||
他の過去日記へのリンクはこちらをクリックしてね(>_<)b
ちなみに最新のきまぐれ日記はこちらをクリックです(´−`)b
3月27日(土) ウィンみっそんでサンドのドラゴンを倒しに行ってきました^^。 約束の時間前にあわててバスでの前編をこなしにパルブロに行ったのですが、そこでTresure Chest発見(>_<)!ダメもとであたりのカメをしばいてみたらカギも出たー\(^-^)/w。 ![]() ちなみに中身は1080ギルでした・・・(==)。お安めなのかも知れないけど、箱見つけてすぐカギもげっとして開けられたとゆー事実が一番うれしかったりw。 さてユグホト奥に話はいきなり飛びますが・・・。 週末ということもありまして、限界5で飛ばされてきた人やBC戦に挑戦する人でBurning Circleはごったがえしておりました(-_-;)w。「リーダーだけが列に並んで、他の方は離れてくださーい、狭いのでご協力お願いしまーす。」と場内整理(?)をしているタルさんがいたので、ドラゴン戦希望のPTである旨を告げ指示された人の後ろにおとなしく並ぶこと数分・・・いよいよ私たちがCircleに突入する時がやってきました。 ところが挑戦者の一人であるEさんが何故かCircleに入れません。なんかみっそんの準備を飛ばしたのかなと思っていたら・・・なんとEさん、今週忙しくてみっそんを受ける時間がなかったそうです(-_-;)。お手伝いしてくれるつもりだったようなのですが、2−3が終わっていない状態のランクでは入れなかったというわけなんですね・・・。・゚・(ノд`)・゚・。 来週はEさんのドラゴン戦行くぞ(--)!! てなわけで急きょモモ詩黒白の5人で挑戦することになったのですが、モンク2人は強かった(>_<)!あっとゆー間に勝利しました\(^-^)/お手伝いしてくれたFさんとKさんありがとー^^。 ![]() ↑こんな風に蝶に変身したりしてドラゴン戦の疲れを温泉で癒していると(笑)、Fさんから「時間あったら召喚戦行かない?」と提案がありました。協議の結果居合わせた全員が音叉を持っている風の試練に向かうことに決定(−−)b。 しかしテリガンはインスニ両方必要な怖いところです・・・わかっていたはずなのにGoemiは油断してリレ2をかけてませんでした(-_-;)。そしてその報いとして、ゴブとラプトルがひしめいているところでスニ切れて・・・白のくせに真っ先に逝きました(==)。他のメンバーも洞窟の中で窮地に陥り、PTいたので飛ぶこともできず4人が昇天・・・まあこんなこともあるってことで(-_-;)。
![]() 体制を建て直し今度は無事風のクリスタル前に到着。Kさんは召喚戦初めてということでキンチョー気味でしたが、みんなしっかり仕事して難なく勝利\(^-^)/。次は水の試練に行こうということになりました。 メンバー少々変わりましてかねてよりリヴァ戦参加希望を表明していたDさんとJさんが加わり、Fさんは自分が入れないにもかかわらず道案内をかって出てくれました。場所は怨念洞・・・テリガン同様クリスタルまでの道のりがきびしいところです(-_-;)。 ウガレピ寺院の魂の絵筆を使うところでは、からまれないLv75のTさんとFさんが操作してくれまして無事通過。ここから怨念洞に入り、穴から落ちてクリスタルまでまっしぐらです(>_<)! ![]() なんか一番クリスタルにふさわしい色というか、水色できれいだったですねえ(´∇`)b。 リヴァイアサン戦は初めてでしたし、湧水で回復されたりして長期戦になるらしいと聞いていましたからかなりキンチョーしましたが、思い出すかぎりの情報を書いときます(−−)。 構成はナ戦シ赤詩白。作戦としてはアストラルフロウが早めにくることが考えられるので、戦士・Kさんとシーフ・Jさんは絶対離れること(レベルが60台前半なのでレジできない可能性が高い)、リヴァのHPが1/4くらいになったら赤・Dさんの精霊でがしがし削ってもらうことetc.・・・。 結果からいいますと勝利でした\(^-^)/。ナイト・Tさんがインビンシブルを発動してくれたり、詩人・Nさんがソウルでカロルやバラードをかけてくれたりしたこともさることながら、もっとも特筆すべきはDさんの大活躍でありましょう(´∇`)b。いよいよ精霊で削るという段階になってなんとDさんコンバート。HP20という状態で連続魔サンダー2をがしがしうってくれたんです^^;w。なんという男前(´∇`)b・・・これにはビビって思わず一瞬回復を忘れてしまいましたΣ(゚Д゚ )←オイ。 うれしかったので眠さをこらえてそのままノーグに向かい、リヴァイアサンと契約してきました(>_<)!でもねえ・・・引き続いて音叉がもらえないのはなんとも・・・めんどくさいヽ(`Д´)ノ。入れないようにするだけでいいじゃないですかねえ〜(-_-;)。 あとはラムウじーさんと契約できたら一段落ですな(´∇`)b←フェンリルはまだ頭数に入ってない(笑)。 |
3月23日(火) やっとこさLv72です^^。白コートが着れるお年頃になりました。「Goemiって?」のファッション欄に写真UPしましたので見てやってください(´∇`)b。 ヒーリング時のMP回復がかなりプラスされるのはいいですが・・・ほんとに魔道士のための装備ですな(-_-;)w。VITとか軒並み下がるし、スキル上げとかではとても着られそうにない装備ですf^^;w。 でもビジュアル的には好きな配色なので好んで着ることになるでしょう(´∇`)。 |
3月21日(日) 9時にログインしてからしばらく庭の宅配所横特設喫茶店(笑)で雑談しておりましたが、10時をまわってようやく重い腰を上げてウィンに出かけました。そう、今日も召喚士に変身です(−−)w。 暗黒Lv10に姿を変えたJさんからお誘いをいただいたのでタロンギで一緒に狩りをしましたが、やはりカーくんと2人での狩りとは全然違います(>_<)!ぶっちゃけカーくんを召喚してる間に戦闘終わってたりf^^;w。 実質狩りは1時間ちょっとで終わったのですが、経験値2000しっかり稼いでLv11に上がらせてもらっちゃいました(´∇`)b。Jさんどもでしたー<(_ _)>。 やっと紙装備からちょっと抜け出すことができ、ひさびさのダブレット装備に心躍る踊る(==)w。その勢いでウィンに移籍までしちゃいました^^;。先週はトップを突っ走っていたウィンがなんと今週は最下位に転落したからです。これはちゃーんす(>_<)b!! 天の塔に行きドキドキしながら手続きをします。すると係りのタル様が何度も「本当によろしいですね?」と念を押してくるではありませんか・・・うーんフクザツ(-_-;)w。でもやっぱ他の国のみっそんもやってヴァナのすべてを見たいし・・・えーい移籍だ(´∇`)b。移籍金4000ギルなり・・・お得〜w。 するとバスで初めて冒険を始めた時のようにイベントが始まり、あっという間にGoemiはウィンダスランク1の冒険者になりましたw。こうしてウィン・サンドと渡り歩いてゆくのでしょうが・・・やはり心のふるさとはバス(−−)。すべてのみっそんを終える日を迎えることができたら、胸を張ってバスに帰ろうと思います^^。 |
3月19日(金) えー、ここ2日ばかりGoemiは白をお休みしておりました(−−)。キャラリストの日記にはちょっと書いたんですが、まだまだ遠いとはいえ白をカンストしたあとに育てる予定のジョブをちまちまと上げていたわけです。 それはなんと、召喚士(==)w AFにアコガレてる赤とか、思い切って前衛に転向とか、いろいろと案はあるのですが、ジョブをひとつひとつ思い浮かべると同時にそれをメインとかサブくらいでやってる人が浮かんでくるわけで。そしたら召喚士だけ知り合いにいないってことにふと気づいたんですよね〜。んでやってみようかなと・・・単純です(笑)。 すでにLv7まで上げていましたので、まずはLv8に向けて2000ちょっと経験値を稼ぐことから始まりました。もちろん相棒は(>_<)!!!カーくんです〜(´∇`)bw。 ![]() そりゃね、他にもげっとした召喚獣はいますけど・・・ぶっちゃけ100にも満たないMPの分際で維持費がMP3もかかる方々を従えるなど無理な話でございます(-_-;)w。ためしにイフリートを一度召喚して戦ってみたところ、満タンだったMPがたった1戦で空っぽ。・゚・(ノд`)・゚・。 。しばらくはカーくんと頑張りなさいってことですな〜f^^;。 実はGoemi、Lv7までなんとほとんど召喚せずに上がってきたんですよ・・・楽くらいの敵ばかりをがしがし殴って(-_-;)w。だから召喚魔法スキル・・・3(p_;)w。イカン!これでは召喚士じゃないじゃないか!・・と心を入れ替えて戦闘ごとに必ずカーくんを呼ぶことにしたところ、7まで上がりました。やっぱ召喚してナンボですなww。 すると今まで知らずにきたことが結構わかったりしました。召喚獣って、竜騎士さんとこの小竜ちゃんと違ってやられても即また召喚できるんですね〜^^;。つい今しがた倒されたカーくんがまた即出てきてくれた時はどんなにうれしかったか。・゚・(ノд`)・゚・。 おかげで何度か窮地をまぬがれました。でもま、今まで知らなかったってのが問題なんでしょうけどね(-_-;)w。 狙う敵はだいたい「ちょうど」もしくは「おなつよ」です。防御力が高いと出るやつも大体いけますw。まあ・・・おなつよ&防御高のハチには2度ほどジュノに強制送還されましたが・・・(==)、それでもまた戻って果敢に戦いましたよ、ええ(´∇`)b。 ソロ旅の途中では↓こんなイモも発見しました(笑)。 ![]() 浮いてます浮いてます(−−)!!↓というわけで負けずにGoemiもマネてみました(笑)。 ![]() いつもより多く浮いてます(−−)!!w・・・ま、こんなくだらないこともやりながら時間は過ぎていくわけで(笑)。 Lv10というとそろそろサルタバルタ卒業なのかしらん(-_-;)?今までずっと低ジョブ上げはグスタでやってきたのでどうも勝手がわかりません。まあ小心者なので少しずつ様子を見ながら北上して行こうかと思ってます(笑)。 蜂の巣のかけらとヤグードの数珠欲しさにここでやってみたのですが、両方ともそこそこ出てうまかったです。草糸&草布を狩場で合成してわんさと持って帰り、ギルドでケープにして売りさばく。これを繰り返して裁縫素人からの脱出を狙います(==)!w。 |
3月13日(土) というわけでさっそくバスみっそん9−2に行ってまいりました(−−)w。 まだコンプしてないGoemi&Tさん&Nさんに加え、コンプ済みにもかかわらず手伝いに来てくれたEさん&Fさん&Hさん・・・カ○ラ戦メンバー再び、って感じですw。 場所はいわずと知れたズヴァール城。そう、闇王と一戦交えたあの場所で再び戦うのです(−−)!。 ![]() ぶっちゃけた話、闇王の部屋までからまれませんでした^^;。ここまでになったのかあ〜、って、ちょっとカンドーものでした(p_;)w。 ![]() ↑あいかわらず肝心な時にこんな写真しか撮ってなくて申し訳ないんですが(-_-;)w。これ開戦前ですf^^;。 一応第一形態・第二形態みたいな感じで段階がありまして、間にちょっとイベントが入ります。ここからがある意味勝負なのです(>_<)b。あらたに加わるNPC・フォ○カー隊長を死なせないようにしなければなりません。ザ○ドだけの時は前衛が常に挑発などでタゲをとっていればOKですが、ザ○ドが影を呼び出したら要注意です(−−)。自動的にタゲが隊長に移りますので即取り返す必要があります。 Goemiは影が湧いたらすぐ隊長にタゲを移して回復すべく構えていましたが・・・前衛さんたちの巧さのおかげで隊長はまったく無傷のまま戦闘終了しましたf^^;。ちなみにクリアタイムは5分46秒(この日までのベストタイム5分40秒・・・惜しい!w)でした。 バスに戻って大統領に報告し、ランク10になって10万ギルげっとです(>_<)b!!これが一番うれしいとか言ったら・・・やっぱだめかなf^^;w。 ![]() バスみっそんコンプの証です〜(´∇`)b。うれしいようなさびしいようなwフクザツな気持ちだったりしますw。それに・・・他国に移籍しちゃったらついこないだ戦績でげっとしたばっかの片手棍(バス国民ヒーリングMP+)が使えなくなるんですよねー・・・(-_-;)w。どーしよかなf^^;。 さて次は闇王征伐のお手伝いに行ってきましたw。そう、またズヴァですwww。 GoemiだけがLv71であとはLv60前後とゆーPT構成だったので今度は適度にからまれつつ向かいました(笑)。Goemi殴りまくりでしたよ・・・(==)bww。しかしヘキサうってる動作見てたらほんとただのランボー者でしたな(-_-;)w。 ![]() ![]() そして適度な接戦で勝利\(^-^)/。主役のKさん&Lさんランク6おめでとー(>_<)b!! |
3月12日(金) ここ数日めずらしくバスみっそん募集のShoutが庭にあふれておりました。数日前には7−1&2、そして昨日スキル上げに出かける直前には8−1&2・・・ Shoutしていた人は違いましたけど、かなりまとまった人数の人たちがランク10を目指してがしがしみっそんをこなしているのはマチガイなさそうです(−−)。 だから今日はなんとなくヨカンがありました。9−1の募集・・・あるんじゃないだろうか、と(==)b。そこで少し早めの8時半にログイン。 ・・・ありました(--)b 後衛だけ募集という、ちょっとあからさまで、しかも軽いノリのShoutではありましたが^^;チャンスではあります。 しかし同じく9−1がまだなNさんがログインしてきていませんでしたf^^;。Nさんはいつも通り9時に現れましたが、その時にはShoutしていた主催者はすでに庭から姿を消していました。 うーん残念(−−)・・でもまあまた募集あるだろwとか言ってたらなんとほんとにまた募集アリΣ(゚Д゚ )!即応募してPT入りとなりました>_<)b。入ってみると一緒に空まで行ったHさんがいたりして(笑)。 ただ気になるのは直前の募集に集中したのか黒さんが一人も応募してこなかったことf^^;。しかしLv69からLv75までのツワモノが揃ったフルアラです。キツイのは承知の上ですがこれをクリアしないとバスはランク10になれません(-_-;)w。みんなでがんばろうと決意を固めて出発しました。 場所はグスタフの洞門で、相手はスライムです。座標見るの忘れましたが^^;ちょうどLv70前後でレベル上げに使う場所に向かう途中の広場に???マークがあり、スライムを湧かせたら手前の坂までひっぱってきて戦います。ちなみにスライムはGigaplasm(1体)→Macroplasm(2体)→Microplasm(4体)→Nanoplasm(8体)といやらしく分裂するので総勢15体を相手にすることになります(-_-;)。 現場に到着してみると直線に募集していた主催者さんの名前があるPTがいました。どうもまだ戦い終わっていない様子・・・待つしかなさそうです。すると一緒にやろうとTellが来た、とこちらのメンバーの一人が言いました。片方がやってる間もう片方は雑魚掃除を担当する、というやり方です。まあどうせここで待つのだし、と提案を受けることになりました。 そしてあちらから開戦。魔道士をかなりそろえているであろうPTでもやはり時間かかってました。死者もちらほら・・・(-_-;)。こちらは雑魚掃除をしながらトラクタ&レイズ3も担当。やがてあちらの戦闘が終わり、いよいよこちらの番となりました。 まず大変だったのは、狭い範囲に36人もひしめいているため重いこと(-_-;)。高スペックとまでは行かなくても十分なスペックを備えているはずのマシンでもコマ送り状態でした^^;。それにスライムのフルイドスプレッドとゆー範囲攻撃が70以上でも平均250くらいの被ダメージ。これがなんとも厄介。・゚・(ノд`)・゚・。 ![]() 精霊魔法のエキスパート・黒さんが一人もいないことがやはりひびきましたf^^;。死者はのべ5人はいたかと思います(T-T)。攻撃中のスライム以外は常に寝かせるべく詩人さん、赤さん、暗黒さんなどが奮闘してくれまして、何度かMP回復休憩を取りながらの長期戦でした。どれくらい戦ってたか計ってもみませんでしたが、カ○ラ戦より余裕で長かったことは確かです(-_-;)。あとでRさんに聞いたところ黒さんが5人もいればかなり違うらしいですね〜・・・でももう行きたくない(-_-;)w。 実はこの戦闘にはちょっと心配なことがありました。序盤他の敵とリンクしてしまったので雑魚掃除担当の人たちに取ってもらおうと救援を出したのですが、誤ってGigaplasmにも救援を出してしまっていたのです(−−)b。もしかしたら・・・という思いがありましたが、ダメだったらまたやればいい!と思い切ってみんなで???マークをタゲりに行きました。・・・ダイジョブでした(´∇`)b。いやーよかったw。 そしてだいじなもの・「奇跡の塩」をげっとし、ラバオのDancing Wolfさんに報告に行きます。そのあとバスに戻って大臣に報告。みっそん終了です(>_<)。ほとんどのメンバーが続いて9−2にも行くようでしたが、GoemiとNさんは一緒にやろうと誓って(笑)いるメンバーがいるので辞退。みんながんばってね〜(^-^)ノ~と送り出してPTを抜けました。 次はみっそん9−2・・・いよいよあの場所でBCです(==)・・・。ランク10目指してがんばるぞー(>_<)b!! ところで出発前、いつもの場所でぼーっと座っていたら以前王国騎士制式服を貸してくれたフレが「おもしろいもの貸したげるw」とあるものをトレードしてくれました(−−)。↓それがこちらです(´∇`)b。 ![]() そう、ウェディングドレスと同じグラフィックの・・・えーとなんだっけ(-_-;)w、とにかくドレスです(==)ww。胴装備だけでもじゅーぶん雰囲気が味わえますねえ(´∇`)w。 フレは「じょーだんで入れてみたら落ちたw」と言ってましたが・・・かなりのお値段するんですよね、これf^^;w。ま、Goemiには無縁のシロモノなので試着させてもらえてうれしかったです\(^-^)/w。 |
3月10日(水) 仕事で遅くなったので9時半にログインしました。最近の日課・密輸クエ&忘れ物クエをやってジュノに行こうと飛空艇乗り場に行き、レベル上げの相棒Nさんにログインの挨拶を入れるとスキル上げに行くとのこと。場所はズヴァとのことでモーレツに行きたくなり(笑)、主催者さんの名前を教わってダメもとでTellしてみたところおっけー(>_<)! 喜び勇んでジュノに戻り(まあ密輸は失敗したわけですが(==))合流。Goemiが最後の一人だったようですぐに出発となりました(´∇`)b。 獲物はデーモン。あの稀少魔法フレアを落とすやつもいるんですが・・・今日はドロップなし(-_-;)。でもその他のものは結構よく落としてくれまして、オークピアッサー・シェルバスター・ヤグードフリーザー(投擲スキルゼロのくせにげっつ(-_-;)w)などなど。魔人の角も出てましたけどげっとはなりませんでしたf^^;。結構いい値段で売れるらしく・・・今度はがんばろ(==)。 そうそう肝心のスキルf^^;w。3上がって223になりました(´∇`)b。片手棍のWSクエは230以上でないとうけられないので・・・あと7です(-_-;)w。このスキル帯になってくると・・・7って結構遠そう^^;。 ちなみに前日のレベル上げPTでLv71まであと500弱ってところで終わってたのですが、今日はあと22ってとこで終了しましたww。次にレベル上げPT入れたら余程のことがないかぎり上がれるでしょう(==)w。 解散後はノーグに飛び名声をチェック。すると「聞き覚えがある」から「よく聞く」に変わってるではありませんか(>_<)!!わくわくしてタルさんのところに行くも・・・痛がられるだけ。・゚・(ノд`)・゚・。 まあせっかく来たのだし、と、ノーグでオファー状態かつ今すぐできそうなクエ・「占拠された倉庫」をやることにしました。 ノーグを出たらひたすら右壁ぞいに進み、かくし扉を2回くらい抜けると倉庫につきます。カニ・ホネ・スライムがいましたがもちろん練習相手。すーいすいですw。そこにある???マークをタゲると「封のされた箱」げっと。これを依頼人のところに持ち帰り終了です。 未練がましくタルさんのところに再度行くも・・・また痛がられ・・・たと思ったらそのすぐあとに!!! 水の音叉くれました〜。・゚・(ノд`)・゚・。 ww やっと音叉が全部そろってうれしいのと、明日から悪事に手を染めなくてもいいと思うと・・・感無量(T-T)ww。 明日からはまっとうに生きてゆきます(´∇`)b |
3月8日(月) えー、なんだか物騒なタイトルつけてしまいましたが・・・事実です(−−)。 最近Goemiは水の音叉をもらうためにノーグの名声上げに精を出してます。といっても一番頑張りたいのはやっぱりレベル上げなので、いつも夜9時にログインするところを少し早めにしてチョチョイッとやるわけです。 そう・・・・み・つ・ゆ(´∇`)bw サンドリア港にH.P.をうつしまして飛空艇です。そしてついでに忘れ物クエもやります。 忘れ物クエとゆーのは三国からジュノに飛んでる便のみで受けられるようで、乗り場にいる人から忘れ物をした人の服装を教えてもらい、飛空艇にやたらと点在するPassengerたちの中からその人を見つけ出し渡してあげるというクエですが・・・ 忘れ物を届けてあげるべき人の服装がカンタンに覚えられそうでなかなか厄介です(-_-;)w。特に前衛装備だったりするとGoemiは後衛一筋なのでさっぱりわかりません。赤とか緑とか黄色とか目立つ特徴でもあればいいのですが・・・。 しかも上下おそろいとは限りません。胴装備が鎧だと思いきや脚装備はズボンだったりすることもあるわけで・・・頭装備もハットとかベレーとかならまだしも、ハチマキで色がまたくすんでたりすると一層(Goemiの中で)難易度が上がります(==)。 何度か間違いもしたのですが、今日名案を思いつき実行したところパーーーフェクツッ(笑)!その名案とは・・・。 ケータイで撮るんです( ̄ー ̄)w そう、そこのアナタッ(−−)!言われなくてもわかってます。ハッキリいってズルです(笑)。でも密輸が成功すれば1000ギルげっとの上にこのクエの成功報酬500ギルをあわせれば、利用料200ギルをさしひいても1300ギルの黒字です。まあ密輸失敗した瞬間に打ち止めとゆー大きなリスクはありますが、それでも1日待てばまたできます。サンドにH.P.設定して天晶堂にブツを届けたあと即デジョンすれば次の飛空艇に間に合いますww。 これで水の音叉げっとしてやるぞ〜〜!とヘンな方向に情熱を傾けているGoemiなのでした(´∇`)v。 |
3月6日(土) えー、まず最初にお断りしておきますが今日の日記は長いですw。いわゆるネタバレっちゅーのもあるですので見たくない方は見ないでください(==)b。 ほんとに今日は長い1日でした。珍しく昼にログインなんかして亜鉛鉱を集めてみたり密輸してみたり、まあ要するに水の音叉をもらうために画策したわけなんですが・・・まだ名声は「聞き覚えがある」でした(-_-;)。なかなかキビシイなあ〜;;。 そして夜。まずJさんの忍者AF1お手伝いがあったので本人含めた5人でルテへ。場所は東アルテパのH-5。なんとなく地図で見ても出っ張ってて、いかにもなんかあるかなって感じのところです(−−)w。ここの???マークを調べるとクモNM2体出現。Tsuchigumoです(2体とも同じ名前だったっぽいです)。 ![]() JさんいわくLv65ソロでも可能とのことで、Lv60以上の5人では結構余裕でGoemiまで殴ったりしてました(笑)。ゲートクリスタルから近かったこともあり、出発から15分以内で終了w。クエを進めるためJさんをバスに送っていったん解散となりました。 さて次はいよいよジラみっそんです。「流砂洞を越えて」の舞台はやはりアルテパ。以前バスみっそんで行った西アルテパ南西のかくし洞窟をこえた遺跡に入ります。入口も同じ。ちょっと崩れたようなグラフィックの階段があるところです。座標は・・・見るの忘れましたが(-_-;)最初にある重量感知扉を抜けてからマップの東上を目指したところにある扉です。バスみっそんで行ったところとは反対側になりますが、壁画があって穴があって、似てます。その穴を落ちた先が戦闘現場・Shimmering Circleです。 BCということもありひさびさにキンチョーしました^^;。構成はLv70からLv75のナモ暗黒詩白。倒すのはTriaiusV-VIII(黒)→Centurio V-III(ナイト)→Princeps V-XI(狩人)の順で、モンクのEさんと暗黒のHさんで黒を攻撃し、その間ナイトのTさんが同業ナイトのタゲとり。ナイト以外は寝るとのことだったので、詩人のNさんと黒のFさんで狩人を寝かせて管理という作戦をとりました。白のGoemiは作戦もへったくれもなく回復ですw。戦闘前にはプロシェルの他に事故もありえるかも・・・とリレ2をかけ、食事はパンプキンパイをとりました。 ![]() 狩人は2人の管理もあってよく寝てくれていたようでしたし、黒にもサイレス入ったりしてかなり魔法は防げていました。魔力の泉なんか使ってたようですけど、デカイのはこなかったと思います。ただあとでログを見てわかったのですが、黒かナイトかどっちかが石化攻撃をしてきたようでHさんが石化してたのにログを見落としていて全く気づきませんでした(-_-;)。早くに回復しててよかったf^^;・・・あとナイトはインビンシブルのほかに静寂効果の範囲攻撃もしてきました。まあこのあたりはアリさん全般の得意技ですね〜。 黒とナイトをしずめたあとはいよいよ狩人です。コワイのは狩人のイーグルアイ。4桁ダメージもあるとのことなので、くらったメンバーによっては即死です(-_-;)。少しでもHP減ったらこまめに回復して満タンを保てるよう心がけて回復を続けましたが・・・きました、Eさんに1184ダメージ(-_-;)。HPまっかっかでしたがレベルもHPも一番高かったことが幸い(?)して生き残り、回復も間に合って死者なく勝利となりました\(^-^)/。クリアタイムは6分22秒(この日までのベストタイム5分50秒)でした。 BCが終わって飛ばされた先にはPedestal of Lightとゆー建造物がありまして、タゲれる場所が8箇所あります。ここをタゲると自動的に石碑巡礼で集めた「〜の祈り」がはめこまれてゆきます。そしてイベント(−−)・・・内容は見てのお楽しみですw。 当初の予定はここまでだったのですが、思ったより早く終わったこともあり、次の「デルクフ再び」にも挑戦しようということになりました。そう、いわゆるカ○ラ戦です(−−)・・・。敵もなく話しやすかったのでここでしばらく経験者のEさんからいろいろと戦術を聞き、計画を練りました。 予定外のことでしたからいろいろ準備が必要です。準備を整えるために20分ほど時間を取り、クフィムへの入口に再集合しました。まず必須アイテム・・・「デルクフのカギ」です(==)b。これなかったら移動が大変っすw。 デルクフに入るといきなりイベントがあります。それを見たあとデルクフのカギ使っていきなりですが最上階。 ![]() ![]() そういえば移動途中で気になったのは「デルクフのカギ」を落とす巨人NMのグラフィックがえらくハデに変わってたことでした・・・一瞬誰(-_-;)??とか思いましたよ〜。以前は他の巨人と同じグラフィックだったのにね〜・・・わかりやすいようにされたのかな(−−)w。ちなみに写真撮るの忘れました・・・肝心なところで(p_;)w。 キンチョーは最高級です(-_-;)。いよいよジラみっそんの核心に迫るわけですし、相手が強力なのはわかりきってます。Eさんの話を聞いていてもものすごい攻撃が来ることが容易に想像されましたし、全滅も十分ありえます。それに加えて運の要素も強いらしいこの戦闘・・・果たして無事勝つことができるのでしょうか(==)!! いよいよという手前で記念撮影しましたw。もしかしたら遺影になるかも・・・なんて冗談はさておいて^^;いい記念になりましたw。 ![]() 戦闘直前はプロシェル・リレ2のほかにストンスキンをかけまして、食事は同じくパイ。とにかく落ち着こうと声をかけあって開戦しました。 えと対策を順不同で少し。 ディスペガをかけてくるので、プロシェルをはがされては面倒ですからナニかしら必ずバ系の魔法をかけておき、はがされるたびに切らさずかけました。Goemiは回復で余裕がないので(-_-;)、こちらはサポ白で詠唱可能なNさんとFさんが担当してくれました。あとストンスキンの詠唱で回復にスキができる場合がありえますので、前衛の人は持てるだけハイポ持参したほうが安全です。 ちなみにストンスキンは大風車対策です。ヘイトリセットのうえにヘヴィも伴う範囲攻撃で、この攻撃直後は後衛にタゲが集中する可能性が高いため、後衛もストンスキンをかけて一緒に範囲をくらうわけです。 あとサイレガも使ってくるのでMPある人はやまびこ薬必須です。それと10段攻撃の光輪剣。これはもうくらったら即回復としか対策のしようがないわけですが、Eさんでも800以上のダメージくらってました・・・すご(-_-;)。 もうね、正直無我夢中の戦いでしたf^^;。大風車がひっきりなしにきて、そのたびにストンスキンをかけなおすわけですがその詠唱時間中に戦局がかわるのでしょっちゅうぴんち(-_-;)。GoemiはHP残92までいきながらしぶとく生き残りましたが・・・女神の祝福まで使ったのにあともう少しというところでHさん死なせてしまいました(p_;)。クリアタイムは7分12秒(この日までのベストタイム4分27秒)でした。 ほどなくイベントが始まりましたが・・・Hさんもイベントが見れていたとの事でひと安心;;。そうじゃなかったらこのあとの展開はありませんでした・・・(-_-;)。 あ、ちなみにカ○ラ戦は当然ながら写真ありませんw。余裕もなかったし・・・f^^;w。まだの人お楽しみに(>_<)!「え!?そーだったん??」というネタがあります(´∇`)。 勢いで今日のうちに(って、実はもうこの時点で12時余裕でまわってて7日なんですが・・・細かいことはさておいて(==)w)お空を見よう!という情熱のもとに、この後も突き進むことになり、ジュノへ戻りました。ここでは天晶堂のAldoさんを訪ね、あるイベントを見ておく必要がありますよ〜。 それからノーグに向かいます。まあある意味、デルクフでの出来事をギルガメッシュの親父に報告しに行くといった感じです。ここでロ・メーヴへ行ってみろと言われます。どうせまたこのあとノーグに戻らなきゃならないのでH.P.を設置してメアへ。この時間にもかかわらず約1200ギルとゆーチョコボ代の高さに目玉がどっか行っちゃいそうになりましたが。・゚・(ノд`)・゚・。 これも勢いで乗って向かいました(p_;)w。 ロ・メーヴは以前バスみっそんか何かで一度来ただけです。ウエポンやらドールやら、魔法感知もあるやなやつばっかです(-_-;)。びくびくしながら神々の間へと抜け、いよいよお空への扉の前に立ちましたが・・・。 ![]() ![]() この時点では当然まだお空へは行けません(-_-;)。扉を調べて「中央のくぼみが気になる」というコメントを出せば現時点でのここでの仕事は終了。ノーグへととんぼ返りです。気になった中央のくぼみに関するアイテムをげっとするための戦い、これが「ミスラとクリスタル」・・・よくジュノでも参加募集のShoutが聞かれる壷戦です。 親父からは「そのミスラは大陸に渡った」としかヒントがありませんでしたが、先人サマ達の活躍により場所はラバオとわかってます(−−)bw。Maryoh Comyujahとゆーショップ街(?)のあたりにいるミスラに話を聞いて、このミスラが欲しがってるお宝をアルテパでげっとしてくるといよいよ空へのキップとなるブツがもらえるわけで^^。しかし最初にやった人・・・このヒントでよくここだとつきとめたものですな〜^^;。 ミスラに報告に来るのだからと今度はラバオにH.P.を設置し、120ギルというお手ごろ価格で再びチョコボに乗り、さっきの「流砂洞を越えて」で訪れた遺跡に向かいます。
![]() 場所は今度は以前バスみっそんのことを書いた日記でご紹介した遺跡の部屋の穴から落ちたところです。壷はBCではないので???マークを調べるとすぐPOPします。Ancient Vesselとゆー壷です。あそうそう、ミミズはお掃除しておきましょうね(==)。 ![]() 壷は1PTではどうかという意見もあったのですが・・・Eさんが百列拳、Tさんがインビンシブルを発動してくれたり、それぞれがそれぞれの仕事をきちんとこなしたりしてるうちにしずんでましたw。でも平均200ダメージくらいの範囲攻撃があったり普通の攻撃でも300ダメージくらいあったりしましたからかなり強かったです。倒したあと???マークを調べるとだいじなものげっと。これをラバオのミスラに渡すわけですねw。 さて瞬時にラバオに戻りミスラと会話。ついにお空へのキップをげっとです(>_<)b!こうなるともう気持ちはお空です。再びメアへと飛びましたが・・・チョコボ代が1400ギルに上がっててびっくりでしたよ〜(-_-;)w。でもお空のためです。泣く泣く支払ってまた神々の間を目指しました。 さっき来た時には開けられなかった扉も、今度はだいじなものを持ってますから通ることができました。いよいよお空・・・ドキドキです。 ![]() ↑最奥部でShimmering Circleをタゲると長い長いイベントがあります。そして空へと運ばれて・・・。 Goemi、ついに空に立つ(--)! いやー、もうね感慨無量ってやつですよ・・・。それこそヴァナに来たばかりの頃からのことがいろいろと思い出されたりして・・・。大げさかも知れませんがほんとによくここまで来たなあーって、しんみりしました。 ![]() ![]() キレイでしょ(==)?wでもね、よーく見ると壷がうじゃうじゃいるんですよこれが・・・鳥もいました。みんなとてつよとかです(-_-;)w。まあノンアクみたいだったのでちょこちょこ見て回る分には大丈夫でしたが・・・遠目に見えてたドールはキケンとのことで近づきませんでした。 ![]() しばしそれぞれがそれぞれの想いをはせてまったりしたあと、ヴェルガノン宮殿とゆー所に行けるというのでEさんに案内してもらいました。 ![]() ・・・デルクフか(==)・・・ 入った瞬間のGoemiの第一声がこれでしたw。みんなもこれにはちょっとウケてたようでしたがf^^;・・・まあこの先にはぶっそーな敵がいっぱいいるっぽかったです。もうそろそろみんな限界来てたのでちょっと見ただけで帰りましたが。 長い長い1日でしたが・・・お空へ行くという大きな目標を、親しい人たちと一緒に達成できたGoemiはとてもシアワセだと思いました〜(´∇`)b。一緒に行ってくれたみんな、ほんとにありがとう<(_ _)>。そしてクリア済みにもかかわらず最後までおつきあいしてくれたEさんにはさらに重ねて感謝です(>_<)b!!。 |
3月5日(金) PT狙いもいまいち微妙だったんで、Nさんをバスに送るためルテ経由コロロカエスケ号で出動しました(−−)。 コロロカに向かって爆走していると、なにやらサボテンダーが砂埃とともにえらい勢いで横切っていきます・・・。なにあれ(-_-;)?ヘタレGoemiは一瞬バグかと思ってしまいました(笑)。 するとNさんいわく新しいNMなんだそーで。すごく速いからなかなか見れないんだとのことで、せっかくだから見てやろうとしばらく居座ることにしました(==)bw。 1時間くらいいましたかねえ・・・・(ヒマ人とか言わないよーに)、何度か遭遇しては息を切らして追っかけを繰り返し、なんとかマシに撮れたっぽいのが↓コレです(-_-;)w。 ![]() いや〜・・・速い速い(-_-;)w。ハンパぢゃないです。じーっと現れるのを待っている時にふと気づきましたが・・・NMなんだし襲われたらどーすんだ(−−)?と・・w。でも近くを通っても絡んできたりしませんでした。まあ絡まれたら最後、あの俊足じゃ絶対逃げられませんがね(-_-;)w。多分向こうも爆走してて周りなんて見えてないんじゃないでしょーかw。ちなみにお名前はCactrot Rapidoクンだそーです。う〜ん、名前にもちゃんと「特急」って入ってますなあ(´∇`)bww そだ、今日思い切ってホーリーシールドを買いました(>_<)b。写真撮るの忘れましたがwwお値段は153000ギルなり・・・もはや所持金はチョーコンパクトです(==)・・・。 そしてこの買い物をするかどうかくよくよと思い悩んでいる時に、HPを見てくださってるという方からまた励ましのTellをいただきました(´∇`)。お名前はTさんとしておきますが、これからもどうぞよろしくです<(_ _)>。 |
3月1日(月)
バス港に設置されたひな壇を見てきました。まずは風流に(==)bw。 ![]() そしてくるりと振り向くと・・・ありましたwひな壇らしきものが(´∇`)b早速撮ってみましょう〜! ![]() ・・・むなしっ(-_-;)ww ま、まあイベントに触れるってことはヴァナを楽しむ上でタイセツなことであり・・・くどくど(==)。商業区には桜なんかも咲いてて、まだ実際には遠い遠い春がちょっと近づいたような錯覚にとらわれました(笑)。・・・今日、すっごく寒かったんですけどね、ぶっちゃけ(-_-;)w。 そうそう、ふと気がつけば10000カウントに達していたですよΣ(゚Д゚ )!!拙いサイトでありながら、ひとつの大きな節目を迎えられてしまうほどいろんな方に来ていただいているんだということをまた改めて実感しました。ほんとにありがとうです〜<(_ _)>。 |
![]() |
Copyright © Goemi | ![]() |