2003年12月の日記


日付をクリックするとその日の日記にジャンプします

1日 心機一転の日 16日 バージョンアップ&ツリーの話

6日

ちょっと脱力、そろそろ復活 19日 ツリーの話・その2

7日

楽しいスキル上げ^^ 20日 辺境クエとランタン取り

10日

戦士AF3でベヒーモスの縄張りへ 23日 Lv67とStarmite
13日 白Lv66〜^^ 26日 虹とおばけツリー(==)w
14日 英語Tellにびっくり(-_-;)&山串自作〜^^ 27日 Daigaって?とリレイズIII3個げっとの話
15日 イフリートとの契約成立(>_<)b! 30日 ジラM・怨念洞BC


他の過去日記へのリンクはこちらをクリックしてね(>_<)b

ちなみに最新のきまぐれ日記はこちらをクリックです(´−`)b



12月30日(火)

ジラートミッションを進めてきました。

まずはウガレピに入ってすぐそれぞれうらみのリセットをしてから怨念洞へ。魂の絵筆がうまく使えず、たまたまやってきた別のグループに開けてもらいました(-_-;)。なんでだろー(p_;)

さて、このミッションでは以前げっとした「消えたランタン」が4つ必要です。まずは所持している4人がそれぞれある地点でこれに明かりを灯します(すみません、地図ないんで場所はっきりわかりませんです(-_-;))。するとアイテムの名前が「怨みの炎」にかわります。ここにはコウモリやボムがいるのでインスニ必須な上に、ランタンに火を灯すにはインビジ状態を解除しないといけないのでかなーりドキドキです(-_-;)。ボムが後ろ向いてる間にだだだーっとやりましたが、いつこっちを向くかと心臓バクバクでした。・゚・(ノд`)・゚・。

次はBCの地点へと向かうのですが、トンベリがうじゃうじゃいるしLv75の人でも絡まれるようなので、自己インスニできない前衛ジョブの方はパウダーとオイル絶対必要です(-_-;)。ものすごーく物騒な場所です(p_;)。

最難関はBCに通じる扉を「怨みの炎」を灯して開ける時。トンベリうじゃうじゃでインビジ切るのに勇気がいりますf^^;。もし誰かが絡まれた場合はなんとかして扉を開けて、全員中に逃げ込んでエリア逃げがいいです(-_-;)。

いよいよBC。8人で来たのでまず2人に残ってもらい、ナモ暗黒詩白で一戦目にのぞみました。

出てくるのはトンベリ3体。ジョブは黒、シーフ、召喚士です。倒した順番もこの通り。名前の頭文字で言うとM→G→Tです。黒と召喚士をしっかり寝かせて魔法を封じることが重要なカギでした。まあ危なげなく一戦目クリアしまして、クリアベストタイムは3分36秒とのことでしたが4分ちょっと過ぎたくらいでしたf^^;。

そしてやたらと話の難しいイベントを見まして(笑)、無事ミッションクリアとなりましたが・・・またBCまで戻らなければなりませんf^^;。ランタンを扱うコツは一応つかめた・・・ような気もしたので(-_-;)w、またもドキドキしながら移動開始しました。今度は「/item 消えたランタン 」というマクロを作って作業のスピードアップをはかりましたが、現地に着くとちょうど獣さんが2体のボムのうち1体と戦闘中で・・・こう言ってはなんですがラッキーでございましたf^^;。さっきより比較的楽にトレードできて、無事再び「怨みの炎」げっと(>_<)b

そしてまた恐怖の扉を目指していたら・・・残っていたメンバーのうちの一人が、内側にSwitchを見つけたとゆーじゃあーりませんか・・・ということは、炎つけなくてもいいってわけで・・・中から開けてもらって無事に入れました。よかった〜(-_-;)w

さて二戦目はナモ暗黒赤白で挑戦。戦法は同じでしたが、なんか魔法をくらってHP39とかになった人が出た時はどうなることかと思いました。・゚・(ノд`)・゚・。 。でもその後持ち直して勝利(−−)!なんと3分29秒で、ベストタイム更新でした\(^-^)/w

このミッションは従来の三国ミッションのように報告とかしなくても自動的にオファーミッションが次のタイトルに変わってましたね〜。いよいよ石碑巡礼かあ〜(-_-;)wまだまだお空は遠いなあ〜(==)。

ところで今日は度重なる緊張のあまり、写真がまったく撮れませんでした(−−)。カンタンに言うと、そんな心の余裕はなかったってことでf^^;w。字ばっかりで一層読みづらいですね、今日の日記は特にww

さて、戻ってからはフレのフレさんの古墳コッファーカギ取りをお手伝いしました。あとから1人追加になったので必要なカギは2個となったのですが、1時間ちょっとで2個とも出ました〜。これは運がよかったほうですかね?たぶん(−−)。

ではみなさま、よいお年をお迎えくださいませ<(_ _)>・・
1日早いけどw。

日付選択に戻る

12月27日(土)

午前中にウィンに遊びに行った時の話です。

森の区の競売前にいたら、英語のTellがきました。手伝ってくれないかというので何を?と聞いてみたところ、Magic Daigaがあるかどうか、魔法屋に見にいくのについてきてほしいというのです。Daigaだって〜(-_-;)??

しばし考えて、聞いてみました。「You mean Diaga?」・・・正解(-_-;)w

サーチで調べると、赤Lv15・サポなしのタルさん。言われるがままに港区の魔法屋まで一緒に行きましたが、ディアガは売ってません。もちろん競売にもなくて、ウィンでげっとするのは今は無理ということがはっきりしましたが・・・。

タルさん、かなり悔しがってましたf^^;。そりゃ確かにディアガは赤Lv15で覚える魔法ですけど・・・そう急がなくてもいい魔法じゃないかと個人的には思うのでそう言ってあげたんですけどねえ〜・・・自分には必要なんだとか言いつつ、ぷりぷりしてましたf^^;。ま、これ以上何もお手伝いできそうにないですし、早くげっとできるといいね〜・・・と言いつつフェードアウトしときましたが(==)。

さて、夜はフレとスキル上げに行ってきました^^。まずはクフタルを通過中にTresure Cofferはっけーん(>_<)!!

画像

いやー、ここ最近カギ増えすぎて9個もあったので、1個消費できてすごく助かりました(T-T)w。中身は6800ギル(´∇`)”

さて、あわよくば私の「偉大な白魔道士の証」も狙おうということで、テリガンのアウトポスト付近や風のクリスタルに通じる洞窟入口あたりでポカスカとやりましたw。狙いはGoblin Alchemist(==)!・・・結果は落とさず(-_-;)w。

画像

でもスキルがものすごく上がりました〜^^。片手棍168までいきましたよ(>_<)b!それに楽しかった〜\(^-^)/!これが一番うれしかったりw。

それに、証以外のものはよく落としました。シェルラ4にリレイズ3・・・Lv75で覚えるやつですか(-_-;)w。しかもフリーロットで3個とも私がげっとしちゃってまあf^^;・・・w。ありがたく家計の足しにさせてもらいます<(_ _)>w。もちろん1個は自分のために置いときますけどね^^。

日付選択に戻る

12月26日(金)

今日もPT希望出してる人があまりにも少なかったのでレベル上げをあきらめ、Nさんがテレポできるようになったとのことで早速腕前をご披露してもらいましたw。ま・・・安定した飛行と着地で、なかなかいいテレポだったざます(==)ww ←先輩ヅラ

ホラでひさびさに虹発見(>_<)b!w扉絵にも使いましたが、ここにはちょっと不思議な写真を載せます(-_-;)w

画像

なんか・・・まだ雨降ってるのにこんなにハッキリクッキリ虹が出てていいんですかねえ(-_-;)・・・??みなさんどう思いますf^^;?

リアルで仕事納めの大掃除をしたこともあって眠気が来たので、いつもより早いけど寝ようかと思った矢先のこと。ジャグナーに釣りに行くと言ってたNさんからNMがいるとの報告が(>_<)。どうもこれ、夏のかえるちゃん企画第二弾のようでして、ツリーみたくキラキラ光る大木モンスターが暴れてるようなんですねえf^^;w。

イベントとあっては眠気もなんのその!(笑)。再びホラに飛んでジャグナーに向かいました。そして何の考えもなしにMoogleに話しかけ・・・Lv30制限(-_-;)w

装備・・・なんも持ってきてない〜(p_;)

とーぜんのごとくGoemiはあっという間にすっぴん状態でございます(-_-;)。一応なんだか白黒のウェアは着てますけど・・・なんか下着姿でふらふら歩き回ってるみたいで恥ずかしいったら。・゚・(ノд`)・゚・。

でもそんなことは言ってられません(−−)!写真を撮りつつバッタバッタと倒されていく前衛さんにレイズかけまくりf^^;。あとで知ったのですが、Lv制限かかってない人はかかってる人に回復魔法もレイズもかけられなかったみたいです。夏はかけられたんじゃなかったかなあ・・・(-_-;)?こんなことだけきっちり修正して、木のほうはまた瞬間移動ですか・・・もしかして、仕様とか言う(==)?w

画像

ま、ほんの十数分しかいませんでしたけど・・・木のHPは1ミリも減ってませんでした(-_-;)。こりゃ後衛もある程度の数行ってないと・・・回復間に合わなくて全滅するかもf^^;。それに夏は街のすぐそばだったけど、今度はLv30でもからまれることがある場所だし・・・たぶん木以外に倒されちゃったら経験値ロストするんですよね(−−)?

あぶないじゃんよ(-_-;)←じつはゴブにからまれて救援だしたやつだったりする

日付選択に戻る

12月23日(火)

祝日ですが仕事でした(-_-;)w。

連休を作るための振替出勤なのですが、どうせ客先はほとんど休みだし有休取る人も多いし(-_-;)仕事になんかなりゃしないったらf^^;。

おっとリアルモードはこのへんにして、っと(==)。

今日はPTに入れそうもなかったので、ちょうど聞こえてきたクエShoutに参加してきました^^。ウィンの「水呼びの扉」というクエに必要なアイテムをトライマライ水路のStarmiteからげっとしようというツアーです。

Lv66からLv72(72って・・・すごくないです(-_-;)?)の6人PTで向かいまして、まずは石の区やや北よりの水呼びの扉から水路に入れてもらいます。入口はこんな感じ↓。まっくらです(−−)。

画像

そしてスニで移動しまして、Starmiteが湧く場所に到着。奇妙な木があって、なにやら黒いものがぽたりぽたりと落ちてくる、なんとも気味悪い場所でした(-_-;)。こんな感じです。↓

画像

Starmiteの方はライバルいませんでしたので独占状態でしたが、ドロップ率低め(-_-;)。2時間ちょいで結局5個?まあ他にもっと出ないアイテムもたくさんありますけど・・・

「星喰い虫の甲殻」って Starmite の頭部外骨格なんですよ(--)?

全匹持ってたっておかしくないと思うんですけどねえ〜(-_-;)・・・w。このドロップ率はなんなんだと(==)。

それでも結局出たうちの1個にロット勝ちしまして、今日の貴重なおみやげをげっといたしました(>_<)b。他にも水路の宝のカギ(これはPT全員げっとw)出ましたし、最後の最後にDoom Soldierとゆーホネくんをやっつけたら、「偉大な暗黒騎士の証」を落としてましたf^^;。Soldierというくらいだから戦士系だとはわかってましたが・・・暗黒騎士くんだったのね(−−)bw。

片手棍のスキルも結構上げさせてもらって、いいスキル上げにもなりました^^。「星喰い虫の甲殻」全員3個ずつげっとには程遠かったですけど、楽しかったです\(^-^)/。

そうそう、ちなみにGoemiは前日までの狩りでLv67まであと500ちょいというところまで来ていたんですが、なんと今日上がりましたf^^;w。レベル上げ以外で上がったのはベドーのカギ取りで上がったLv60以来かもw。

日付選択に戻る

12月20日(土)

今日はフレと共にウガレピに出かけてきました〜。

まずは「みんなのうらみ」クエを受けてから行こうということになり、クエに必要な獣人金貨を3枚ジュノで入手しました。最近は安くなってるそうですが・・・それでも1枚10000ギル(T-T)。3枚買ったら30000ギル〜〜〜(/_・、)・・・それでもいつかは必要になるものですしね(-_-;)。

ノーグに着いてうらみをリセットする方法を伝授してもらいまして(金貨はその代金(T-T))、ウガレピに到着してまずうらみを解除してもらいに行きました。以前スキル上げに来た時に初めてトンベリくんと戦っただけでしたけど、リセットするには1500ギルかかりました。結構高かったf^^;w。

次にメンバーの1人・Fさんが「画廊の迷宮」というクエをやるとのことで、ある一角に向かいましてゴーレムNMを倒してまいりました。かなり硬かったようですけど、ほとんどがLv60以上のメンバーでしたから危なげなく撃破!でした(−−)。ちなみに私たちが挑戦する直前に別の集団が戦っておりまして・・・しばらくしないと再挑戦できません(-_-;)、これから挑戦する方ご参考までに・・・って、自分もだった(==)w。

画像

あとはかなり奥まで入り込み(Goemiは地図がないので全くわかりません(-_-;))、ジラートミッションに必要な「消えたランタン」を狙いました。このアイテムを落とすのはTonberry Maledictorとゆートンベリくんのみだそうです。ついでに言うとこのトンベリくんは、今はやり(?)の限界5クエアイテム「偉大な黒魔道士の証」もごくたま〜に落とします(−−)。今日も1個出てました。

他にはHover Tankとゆー壷くんも近くにいるので何体か倒しましたが、「偉大な赤魔道士の証」が2個出てました。Tonberry Dismayerとゆートンベリくんからは「偉大な召喚士の証」が2個・・・召喚士を限界まで上げてる人は、知り合いにはいないなあ(-_-;)w。

楽しくて片手棍のスキルも上がって、ついでにちょこちょこかけたバニシュで神聖魔法スキルも上がって、ランタンはもちろんコッファーのカギや高僧のカギ(Goemiは生粋のバス人なのにサンドミッションのアイテムをどうするんだというツッコミはなしで(==))、光クリなんかもげっとできて、とっても有意義なお出かけでした(>_<)b。そのうちいつかみんなでジラートミッションを進められるといいな^^。

日付選択に戻る

12月19日(金)

クリスマスの飾りつけですが、祖国以外の場所も視察してきました(==)。

画像 画像


まずはウィンの飾りつけ。左が森の区の噴水に施されているもので、右は至る所の木に施されているものですね〜。こちらもなかなかいい感じです^^。

画像 画像


お次はサンド。左が北サンドリアの中央に施されているもので、右は木に施されているものです。こちらもなかなかゴージャス(−−)。

あれ?でもバス港にあるみたいなツリーは(-_-;)?

あちこち見たと思うんですけど・・・なかったよーな気が^^;?どーしてでしょうねえ。コンクエ1位限定とかなのかしらん・・?まあ月曜日になったらわかるかww

あ、ちなみに去年のクリスマスに撮ったツリーの写真があったので載せてみますね(==)w。

画像

夜に撮ったのがなくてちょっと見づらいですけど・・・ちょうど中央くらいにぽっちりと星が見えるかと思います。これがツリーのてっぺんの飾りですけど・・・ツリーはオバケ大木のモンスター(-_-;)。ご存知の方にはなつかしく、ご存知でない方には斬新なツリーですよねf^^;w。一応これも思い出話のネタとして<(_ _)>w。

日付選択に戻る

12月16日(火)

バージョンアップで、いろんなことが追加になりました〜。

まずは気になっていた防具収納機能(>_<)b。どうやらこれは、モグハウスに置いている家具や調度品の数と同じだけ収納できるみたいですねf^^;なんとなく。要するに金庫の収納数を気にせず家具が置けるようになった、と言い換えられるだけかも(-_-;)w。うれしいようなそうでもないような、ちょっとだまされてるような(笑)。まあでも、家具が別枠になったのはやっぱりうれしいかな^^。これからはモグハウスにも個性を(>_<)!ですねw。

それと、だめもとでMaatじーさんに話しかけてみたらLv66にして限界5のクエがうけられたんですが・・・これがまたきつそうな内容ですなf^^;。しばらく手を出す気にはなれないです(-_-;)。どうせまだまだ先のことなんですしね〜<( ̄- ̄)>w。

で、その限界5募集Shoutが響く中どうもPT組めそうになかったので早々にあきらめまして、祖国バスにクリスマスの飾り付けを見に行きましたw。去年のツリー・・・あれはなんともいえませんでしたが・・・今年はどんなんやら(==)bw。

画像

・・・・キレイじゃないですか(==)ww

そーですよ、これでいいんですよ(>_<)b!!wやっぱこーでないといけません!モグを発見したのでさっそく花火をもらい、うれしげに使いまくり(==)bw。そしてふと思い立ち、ひさびさに訪れているであろう旅の一座を港に見にいくことにしました^^。だって単独一位だもんね〜( ̄ー ̄)bw。

港のモグハウスから出てみると、一座のテントの向こうにもツリーが見えました(>_<)b。

画像

・・・またこれもキレーイ^^。このあとここでフレにも会って、まったりと話しながらツリーを眺めていました。こういう時間の流れ方もいいなあ〜^^。

日付選択に戻る

12月15日(月)

いやー、今日はまったりの予定だったのですが結果的に自分でもすごいことに挑戦してきました(−−)b。

11時前くらいでしょうか〜、そろそろ落ちてもいいな〜なんて思っていたら、フレのWねーさん(こう呼んでるのでw)からTellがありまして。Wねーさんはレベルが30台の頃にPTで知り合ってから意気投合(笑)してフレとなり、以来ずっと仲良くしてもらっております<(_ _)>w。そんなWねーさんからのお誘いは、なんとイフリート戦でしたf^^;。

ま、Goemiはあのタイタンマラソン華やかなりし頃でさえ一度も経験しなかったやつなので、当然契約してる召喚獣はカーくんしかいないわけだったんですが(==)。最初に挑戦するのがイフリートということになりました・・。キンチョー〜・・・

画像

テレポヨトからヨアトル大森林を抜けて、まずはイフリートの釜へ。そして最大の難関・炎の壁の前に立ちました!・・・インビジ状態ですがw。

画像

氷の塊でこの壁を取り払って前へ進むわけですが、インビジ状態では当然塊を使うことはできません。しかも壁の近くにはボムがうようよです(-_-;)。ここではシーフのBさんが塊を使ってくれました。ボムにからまれても隠れられるからです。そして見事ボムを振り切り、全員壁の向こうへと移動することができました(>_<)b。

画像

そしてそれから死人が出ることもなく、パウダーとオイル(夜明け前だったのでこうもりが少々f^^;)を駆使しながら移動しまして、ついにイフリートが待つクリスタルの前へ!!

画像

各自食事や魔法をかけて準備をし、クリスタルの中へと突入です(−−)b!!

画像

戦闘開始前にバファイラをかけ、アストラルフロウに備えます。そして回復役のWねーさんとGoemiは少し中腹までのぼり、そこから前衛全員にヘイストをかけてあとは回復!アストラルフロウもなんのそので、無事イフリートを撃破することができました〜\(^-^)/!

カザムで火の音叉をくれたタルタルさんに話しかけ、イフリートとの契約を選択するとイベントが(>_<)!まあ内容はまだやってない方も読まれると思いますので内緒とゆーことで(==)。きっと他の召喚獣の時もこんな感じなんでしょうねw。

画像

さて、寝ないとヤバイということで、Wねーさん達とはカザムでそのまま別れましてデジョンでジュノに戻りました。寝ようかと思ったけど・・・やっぱり見たくてこっそり召喚。ww

これからよろしくね^^、イフリートww

日付選択に戻る

12月14日(日)

夕方に調理を頑張ろうと思ってちょっとログインした時の話です。

特産品売り場でサンドリア小麦粉を1個ずつ買いながら、肉ダンゴでのスキル上げを続けておりますと、一人の♂ひゅむさんがGoemiの横に立ちまして英語でTellを送ってきました。これが・・・・(-_-;)。

「Please」とか「Can I 〜?」とか、丁寧な表現で始まりはするものの、よくよく聞いてみると単なるセクハラなんですよねー(-_-;)。俗語だからわかんないと思ったのかしらん・・・知らんぷりして合成を続けましたけどね。

まあ、どこにでもああいうことを言って相手の反応を見て喜ぶお方はいるんですなあ〜(−−)。無視するに限ります、ほんと(==)。でも・・・女性の敵め、名前は覚えたぞ〜〜〜ヽ(`Д´)ノ!!

さて、やーな話題はこのくらいにして。

夜は今までためたコカのお肉とギルドや競売でげっとしてきた素材を使って、初めて山串を作りました(−−)。ところで山串の材料といえば、コカトリスの肉1・マウラのにんにく1・ワイルドオニオン1・カザムがらし1・炎クリ1ですが・・・。

実はGoemi、これで1本作れるんだと思ってたんですね〜(==)ww

いやほんと、知らないってのはこわいです(-_-;)wおかげではりきって12ダースも作っちゃいましたよf^^;w競売に出したりバザーしたり、フレに買ってもらったりしてあっという間に10ダース売れましたけどね^^。いやー、うれしかったっす(≫_<)b。自分で消費できる日は当分来そうにないですしねf^^;w。

ちなみに調理スキルは36まで上がりました(>_<)b。テリガンでレベル上げできるうちに、頑張ってたくさんコカのお肉を集めておこうっと(−−)b。そろそろメロンジュースも作れそうな予感( ̄ー ̄)w。

あ、もうひとつ話題がありました〜。

落ちる前にコンクエストの集計結果を聞いたのですが、な、な、なあ〜んと!!

バス一位(>_<)!!同率とかじゃなく、単独ですよ?単独!

いやー、国民が一番驚いてたりして(笑)。だってこんなのほんとに久しぶりですからね〜f^^;まあ、このところShivaサーバでは順位の入れ替わりが激しいですから、来週はまた変わってそうですけどね(T-T)w。

日付選択に戻る

12月13日(土)

ようやくLv66になりました〜^^

ひさびさにボヤに行きまして、なかなか波乱万丈でした^^;w。

始めは滝の近くでトンボを相手に狩りをしていたのですが、なんだか知らないけど今日はやたらとエレが湧く・・・ボヤは半月ぶりくらいですけど、前はここまでなかった気がします(-_-;)。他のPTメンバーさんも同意見のようで、しきりに首をかしげてました。

いきなり近くに湧かれてはどうしようもなく(-_-;)、一度黒さんを死なせてしまいました;;。しかもそのあともどうにもならず、やむなくエスケプ〜・・・戻ってきてみたら黒さんには他のPTの方がレイズ2をかけてくださってました。どの方かわからなかったので、この場を借りてお礼を申し上げたく・・・<(_ _)>。

それからはイモ狙いに転向しまして、めずらしく混んでなかったのでそれなりに稼げるようになってきました。土曜ということでいつもより遅くまでできたこともあり、無事レベルアップ\(^-^)/。

もちろんその場でリジェネ3も覚えました^^。一体どれくらい前から倉庫にしまいこまれてたやら・・・f^^;w。今度は同じように倉庫でずっと眠ってるシェル4とシェルラ4のために、とりあえずLv68目指してもう少し頑張ってみたいと思います(>_<)b

ところで最近リジェネをよく使うようになったので、強化魔法のスキルもたまに上がるようになってきました。弱体はなんとかキャップですが、その他はなかなかそこまでいかないGoemi・・・(-_-;)。いろいろ道は遠いなあ;;w。

日付選択に戻る

12月10日(水)

レベル上げしようかと思っていたら、フレから戦士AF3お手伝いのTellが入りまして、もちろんいそいそと出かけてきました^^。集合場所に行ってみると既にすごいメンツが揃ってたのですっかりリラックス(==)ww。久しぶりのベヒーモスの縄張りへと向かいました。

画像

↑ま、現場でいきなりこんなことやってるわけですがw。

画像

 この写真でいうと、ちょうどウエポンくんが写ってるあたりのさらに奥に「???」マークがあり、それをタゲるとゴブが3体出現します。で当然倒すわけなんですが、まずはやっかいな白ゴブさんから(>_<)b。名前の頭文字はDです。あとはシーフと狩人ですが、打ち合わせどおりD→P→Mの頭文字順に倒してたみたいです。←殴ってないので断言できてないですがf^^;、これから行かれる方ご参考までに<(_ _)>

倒し終わったら「???」マークをタゲって、縄張りからは徒歩で出ましょう〜。どーせエスケプもここでは使えませんしね(−−)。出てすぐイベントが発生するようです。チャレンジした人たちみんな固まってましたから(笑)。

日付選択に戻る

12月7日(日)

なんかスキル上げの募集Shoutはないかなあと庭でぼんやりしていたら、古墳のカギ取りツアーに誘ってもらいました^^。

ひさしぶりに大勢で殴りまくって、うれしかったし楽しかったです(>_<)。しっかり片手棍のスキルも上げさせてもらって、150になってえーと・・・なんだっけ(-_-;)、スカルブレイカー・・・?とにかく新しいWSを覚えました^^;。

お昼に召喚士もLv7まで上げられたし、これでまたレザー装備レベル帯にひとつ持っていけましたな(−−)。まあまだ上げなきゃならないジョブはいっぱいありますが・・・。

そのうちね、そのうち(==)←最近気に入ってる某CMから拝借

日付選択に戻る

12月6日(土)

庭の階段に座って、ぼーっとしてみました。

画像

ちょっと不本意な出来事があってここ数日脱力していたのですが、ようやく気持ちの整理もついてきたことですし、そろそろ本格的に復活の気配です(−−)bw。

来月からリアルも忙しくなることだし・・・それまで精一杯頑張ってみようかなと思います^^。そう思ってShout探してみたけど、Goemiが行けそうなものもなかったので(-_-;)、おとなしく里帰りして低ジョブ上げやりました。でもそれも夜中過ぎると競争相手が増えてきて難しくなってきたり(-_-;)ww。

召喚士をちょこっとやっただけで今日は落ちてみましたf^^;。丘の羊とタイマン張って、HP6でかろうじて生き残るようなキケンなLv6でしたが・・・(-_-;)、でも辻ケアルとかもらってありがたかったです^^。

日付選択に戻る

12月1日(月)

 突然ですが、フリーになりました^^。

 宝物のLSでしたが、まあ心機一転ですw。これからも今まで通りのんびりときまぐれに、出会った出来事や思ったことなんかをまったりとこの日記につづっていきたいと思います(>_<)。

 今日はウィン水の区で堀ブナをずっと狙ってみましたが、まあ堀ブナもかかるけど外道かかりすぎ(-_-;)。レギンズだのザリガニだのレギンズだのレギンズだの・・・(==)。あっという間にかばんがいっぱいになっちゃいましたよ(T-T)。たまにゴールドカープなんてのも釣れるし・・・店が近くてよかった(-_-;)。

 えーい邪魔よ!!・・・とゴールドカープを店売りしたらば・・・一匹610ギル(==)!!びっくりです。それからゴールドカープ狙いに切り替わったのはもちろん言うまでもありません(爆)。

 それとちょっとだけリアルネタ。

 とうとういたましい事件が起こってしまいましたね・・・。何とも言えない気持ちです。この先一体どうなるんでしょうね〜・・・

日付選択に戻る



画像
画像 Copyright © Goemi 画像