2003年11月の日記


日付をクリックするとその日の日記にジャンプします

1日 ハロウィーンイベントをがんばる 16日 LSメンバーのシーフAF3お手伝い〜
3日 バスミッション7−1&7−2 17日 錬金術、目録に^^v
4日 デジョン杖のことを愚痴るw 18日 新しいフレが^^
6日 白のレベル上げ再開(>_<)! 21日 風邪ひいちゃった(-_-;)(リアルネタ)
7日 黒AF3&シーフAF3のお手伝い 25日 LS釣り大会で大健闘(>_<)!!
9日 白Lv65に^^&魂の絵筆いただきに 26日 LS釣り大会観戦記その1
14日 パシュハウで遊んだ日 29日 LS釣り大会観戦記その2


他の過去日記へのリンクはこちらをクリックしてね(>_<)b

ちなみに最新のきまぐれ日記はこちらをクリックです(´−`)b



11月29日(土)

またも釣り大会の予選リーグ観戦記です( ̄ー ̄)。今日はFさんとJさんの対決!

ホームはJ選手。場所はバタリアで、ルールはサッカーのPK戦のごとく交互に釣って釣れれば○、釣れなければ×で対戦成績を競う方式を採用でした。

ところが2人ともなかなか釣れない様子^^;。釣れそうなモーションはあっても逃げられたりと、静かな闘いが続きました・・・。ちなみにJ選手のおまじないは「不意打ち」「だまし討ち」「とんずら」他(ジョブばればれw)、対するF選手は「精霊の印」できました(−−)bw。

そしてラスト5セット、先攻のF選手に長い当たりが(−−)!!

画像 画像

写真撮りそこねましたが、みごとKrakenを釣り上げ(>_<)b!。J選手いっきにピンチに立たされ、最後のふんばりも届かずF選手の勝利となりました\(^-^)/。

このルールだと試合終わるの早くて、実況の出番はあまりありませんでしたねf^^;w、ちなみに。

ところが両選手、今度は並んで釣り始めたではありませんか〜・・・おやっと思ったらF選手、

「写真用w」

ありがとーーーーっ(>_<)!ばっちり撮っときましたよお〜っww!

画像

そのうちに当たりがさびしかったJ選手に当たりが(−−)!w。大会は終了していましたが思わず激写!

画像 画像

かにまで釣っちゃって・・・調子出すぎです(==)w

大会終了後はしばらくジュノでぶらぶらしてましたが、LSメンバーでベドーにスキル上げに行きました^^。途中まだ「救出」クエが終わってないメンバーの「クゥダフの呪符」をげっとすべく、De'Vyu Headhunterを待ち伏せしてボコってみたり(−−)bw。結局あまり参加できなかったんですけど、Tresure Chestを見つけたのでせっかくだからみんなで記念撮影しましたww。

画像

ま、要するに誰もカギ持ってなかったわけですな〜( ̄ー ̄)ww

日付選択に戻る

11月26日(水)

昨日に引き続き釣り大会の予選リーグ戦、LSリーダー・ZさんとVさんの対決を見に出かけました(−−)b。

まずはホームとなったZ選手が指定するウィン港・釣りギルド前の桟橋へ。対戦前のZ選手とV選手は向かい合って微動だにせずにらみあい・・・うーむまだにらみあっている・・・熱い火花が〜・・と思っていたらVさん一言。

「さあ写真をw」

おお、お二人はシャッターチャンスを作ってくれてたわけですな(−−)w・・というわけでさっそくパチリ。

ところでGoemi、予定していた審判役がどうやら間に合いそうにないということで、なんと急きょ審判を仰せつかりました(>_<)!しかし自称「LSの報道カメラマン」・・・写真撮りながら釣り上げモーションの回数を数えるなんて器用なマネが、果たしてできるのだろうか;;?

そう思っていたらNさんからモーションの回数を数えてくれると温かい申し出が(T-T)。もちろんちゃっかり甘えて撮影(・・と見物(−−)?w)に専念することにしました^^。結局ギャラリーは実質審判のNさん、審判とは名ばかりの自称報道カメラマン(笑)、そして当LSでずば抜けた釣りスキルを持つツワモノ・Lさんの3人となりましたw。

制限時間は30分、タイマーがうまく動かなくて10秒前と告知してから余裕で20秒くらい経っていたというおマヌケなGoemiのスタート宣言で試合は始まりました。まずは共に釣り糸を垂れる二人・・・ゴクッ(==)

画像

両者とも序盤からモーションが続きます(>_<)b!。ぐいぐいと竿が曲がってます(−−)。

画像 画像

ところがやはり中盤、だんだん当たりがニブくなってきました。のちにLさんから聞いたところでは「時間補正」・・・いわゆる寝釣り対策として導入されているのではないかというウワサの、同じ場所で長く釣っていると釣れなくなってくる現象らしき状態になってきました。沈黙が続きます・・・(−−)。

そこでなんとZ選手、秘策を出してきました!「不意打ち」です(−−)w「当たりが止まったときはこれだねw」とはZ選手の弁ですが、なんとそのあとすぐに当たりが^^;。いや〜、おそるべし「不意打ち」です(==)w。

対するV選手、とっさに対抗して出した秘策はな・な・なーんと「女神の印」(爆)。さすがにこれには「女神の印はどうかとww」とツッコミを入れたのですが、なんと当たりが(-_-;)w。「女神キターーーーーw」とV選手・・・さらにおそるべし・・・「女神の印」(==)ww。

まあこんな感じで熱く楽しい30分はあっという間に過ぎ、この好勝負を制したのはV選手でありました〜(>_<)!!逃げられた分も合わせると同じくらいの回数だったのではないかと思うのですが、釣り上げた分だけに限定したところこのような結果になりました<(_ _)>。

Vさんおめでと〜\(^-^)/、そしてリーダー、次回ともに雪辱をはらしませう(T-T)w。ちなみに次以降の試合からLさんが解説者となることがほぼ確定^^。プロのご意見、楽しみですw。熱き実況「○○○○子」(芸名をもらったんですがひみつ(−−)w)もできる限り足を運んで語りたいと思います<(_ _)>w。

・・・話題転換〜(==)

熱い戦いを観戦したあとは、せっかくウィンに来たんだしとひさびさに調理がんばってみました。ギルドの岩塩売り切れてたのでサンドの倉庫キャラちゃんに買い物してきてもらい、黒パンづくりの準備おっけー(−−)。ライ麦粉はスタックできなくてかさばるのでちまちま買うことにし、ギルドのカウンター前を占拠しました(==)w。

ここで相互リンクサイトの管理人さま・Eilenaさんに遭遇。この前日記を拝見した折にパイ生地をものすごく大量に作ったと書かれていたので、今日もパイ生地かな?と思ったら・・・しっかりスキルアップされててもっとハイレベルなものを作られてました(−−)。ちなみにまだ倉庫はパイ生地でいっぱいだとか^^;w。

自分も頑張らねばと黙々と黒パンを焼き続け、33に到達したあたりでなんとな〜く上がらなくなってきたのでやめ(−−)b。黒パンが夢に出てきそうなくらい作りましたよ(-_-;)w。

日付選択に戻る

11月25日(火)

5日ぶりのヴァナでした(−−)b。

突然ですが、今LSでは釣り大会が行われておりまして、予選(?)リーグ戦が随時行われているところなのであります(>_<)。ちょうど対戦相手も審判もいるし、試合やっちゃおうということになり、今日は釣りの日とあいなりました(==)w。

まずダイスでホームとアウェーを決めます(サッカーのようですがw)。私がホームになったので、場所とルールを選択しました。ルールはあらかじめ決めてある数種類から、オーソドックスに釣りモーションの数で勝負というのを選びました。場所はクフィム!なんとなく崖っぷちで釣りたかったので(−−)ww。

釣りしてる時って、写真撮れなくて残念(==)

後ろでは見物にやってきたメンバーがかにしばいたり操ったりしてて、気になる気になる(笑)。しかし雑念は禁物・・・無心無心、っと(−−)w。

20分間の勝負だったんですが〜・・・結局モーション2回少なくて負けちゃいました(-_-;)。くやしー(>_<)!次は負けないぞお〜っ!!

竿折る回数で勝負ってのもあるし、次はそれでいってみよかな(==)?ww

日付選択に戻る

11月21日(土)

残業続きに加えて、風邪までもらってきてしまいました(-_-;)。

どーもGoemiの操縦者は連休になるとなんだかんだとアンラッキーなことが重なるようです。連休なんて、ミッションやらクエストやらこなすのに絶好のちゃんすだというのに〜;;。

日付選択に戻る

11月18日(火)

今日は仕事で目がお疲れ気味だったので過激(?w)なことはせず、のんびりと庭で座ってみたりテレポのShoutに応じてみたり(私は一切お金はいただきません(==))、まったりとしてました^^。

で、よっこらしょと重い腰を上げたところで、このところ何度かLSメンバーのAFやらをお手伝いしていただいていた、Eさんにばったり遭遇(−−)。思わず立ち話しちゃいました〜(==)。そしてなんと、フレになっていただいたんですね〜^^。これからもどうぞよろしくです<(_ _)>

さっそくこのヘタレ日記も宣伝しときました・・・読者一人、げっつ(−−)!!w。

明日もまた職場でモニタとにらめっこ・・・目がやられるぅ〜(>_<)!

日付選択に戻る

11月17日(月)

実家(バスねw)に帰って内職・・・じゃない、合成をしてきました(−−)b

わざと無謀な釣りをして竿折って、レベル上げでたまった光クリを使って錬金術のスキル上げを狙おうと企んでおりましたが、ほんと・・・折ろうと思うと折れないもんなのですよ、これがまた(-_-;)w。

で、竿折りはあきらめて聖水作りに作戦変更しましたf^^;。2ダース半作ってスキルを3上げまして、無事目録とあいなりました〜(==)bw

そのあとLSのTさんをルテに送ったあと、なんとなく東アルテパを散歩しましたw。ちょうど竜巻が起こってたので、すぐ近くまで行って見たり(−−)。別に巻き込まれるわけでもなく、すごい砂煙で目がしばしばした・・・ような気がしただけでした(笑)。

せっかくだから隅々まで行こうと、普通ならめったに行かない西側の崖っぷちとかにも行って、アリさんやクモさんと一緒にぼーっと景色をながめましたw。これぞ冒険(>_<)!・・・てか(==)w?

日付選択に戻る

11月16日(日)

LSメンバー・JさんのシーフAF3をお手伝いしてきました〜^^。

しかしなんですな〜、GoemiはシーフAF3に3回も参加(?)しているのですよ実は(==)。一度目は自分の白AF3と合同ツアー、二度目はフレの手伝い、そして今日。いろいろお手伝いに行っててこのシーフAF3もそのうちの一つ・・とかいうんならまああるパターンだと思いますが〜、シーフAF3だけ3回行ってるってのもなんだかかわってる(−−)。

今までは最後のボム退治に行くまでは第一魔防門のスイッチの上でおとなしくしていましたが、今回はその前に調べる6箇所すべてに同行してまいりました^^。もちろん方向音痴ですから<( ̄- ̄)>(いばることか)、場所は某攻略雑誌にお世話になりつつでしたが(笑)。

そしていよいよボム退治の場所へと到着してみると・・・そこにはすでにたいそうな人数・・・しかもあざやかな緑のお衣装がちらほら・・ではなくかなりしっかりと(−−)。早い話が先客がおられたというわけでf^^;w。

5回戦われるということで、後ろでぼーっと待ってました(==)。その間に他のLSメンバーの粘土クエをやりに行ったり、適度に離席する人もあったりして、体感的には結構早く対決の時は来ました。

ボムとの戦闘もスムーズに入れまして、今回も2アラで無事撃破いたしました〜^^。でも知らなかったのですが、シーフAF3はこれで終わりじゃないんですよね^^;。このあと報告に行って、しかもオルデールにつるはし持って出かけなきゃならないそうで・・・(-_-;)。

そんなわけで、メアまでお送りしたあとは一目散にジュノに飛んでモグで眠りにつきました<(_ _)>。Jさん、がんばってね〜(==)。

あ、そうそう。先客の中に、このサイトを見てくださってるとTellで応援の言葉をくださった方がいました^^。Wさんとゆー方です。ありがとうです〜^^。ヘタレなりに楽しくやってますので、また遊びに来てくださいな<(_ _)>。

日付選択に戻る

11月14日(金)

ここ数日仕事があわただしくなってきました・・・いきなりリアルの話だけどf^^;w。また目の疲れが進行しそうな予感〜(-_-;)。

そんなこんなで今日もログインした時点からすでに眠め〜(==)。週末だしスキル上げできそうなツアーでも探そうかと言う思いもありましたがこの状態ではまず無理(-_-;)。

で、パシュハウでちょびっと遊んできましたw。

画像

いきなり晴れてきてちとびっくり。やっぱパシュハウが晴れるとなんか違和感ありますねえ(==)w。

画像

水エレだの雷エレだの倒したり、モルボルやどーもくん、ゴブなんかを背後からポカリとやって怒らせてみたり(−−)、スキルが上がるような敵ではなかったですが結構楽しめました(==)。

ところで余談ですが、ついにジュノでも英語でのPT募集ShoutやSayが聞こえてくるようになりましたf^^;。私がこないだ聞いてすごいなと思ったのは、すでに5人集まっているPTがメンバーを募集していたもの。まずレベルの幅がLv21から25^^;。そしてきわめつけの誘い文句は「Let's Join US!!」・・・うーん、これがいわゆる、「いんたーなしょなる」っちゅーやつですな(==)。

日付選択に戻る

11月9日(日)

ようやく白Lv65に達しました^^。上がった瞬間に狩場で共和ゴールド章装備してみたら、ほんとにMPが50アップ(>_<)(慟哭の谷はサンド支配だった)!神装備だ(*^^*)。

とりあえず今月いっぱいは白のレベル上げはお休み(−−)b.。←すぐ休みたがるw

釣りやスキル上げ、ミッション、低ジョブ上げ・・・いろいろやりたい事も浮かびますし、この調子でまったり思いつくままにやりますかな^^。慟哭の谷で光クリと炎クリをいっぱい仕入れたことですし( ̄ー ̄)、竿をばきばき折りながら釣るってのもいいかもw・・・でも不思議なことに、折ろうと思うとなかなか折れないんですよね〜(-_-;)w。

さてここまではお昼間の話。夜はLSの冒険に連れて行ってもらってきました(>_<)。

ヨアトルのウガレピ寺院でカギを取り、「魂の絵筆」というアイテムをもらおうという話に乗ってきました(−−)b。これを持っていないと怨念洞とやらへ行けないそうですf^^;。私はウガレピすら初めてで、しかもヨトなんてしばらくまともに行ってもないですし、ちとドキドキでした。

画像

↑ほおー、これがウガレピ寺院ねえ〜(==)w←・・と背中が言っている

画像

そして絶景かな絶景かな・・・と思ったら霧が^^;。まあこれはこれで珍しいので撮ってみましたがw。

もちろんここからはインビジ必須です^^;。すでにからまれないレベルに達しているFさんやTさんの姿を追って必死に走りました。そしてかなり奥まで進んでからカギ取り開始。トンベリカッターくんを倒しまくって「ウガレピのカギ」げっとです(>_<)b。希望個数には少々足りませんでしたが、宝のカギも欲しいことですしここにはまた来ることになるでしょう^^。サーチもできるようになったことだし・・・やれうれしや(==)w。←こればっか

画像

そしていよいよカギを使ってある部屋に入り、本棚の本を調べてさらに小さなカギをげっとします。これで部屋の中にある箱を開ければ無事「魂の絵筆」げっとです^^。さて、私は一体いつこれを使うのやら(-_-;)ww

解散後はメンバーSさんの闇の炎取りやDさんの黒AF1などをさくっとお手伝いしてきました^^。スキルも上げさせてもらったし、ほっくほくですw。

日付選択に戻る

11月7日(金)

フレのMさん企画(?)のシーフAF3&黒AF3合同ツアーのお手伝いをしてきました<(_ _)>。

人数はLv60前後からLv70までの12人。まずはシーフAF3からやりました。AF希望者が第一魔防門付近にある7箇所のポイントをそれぞれ順番に調べて、最後のポイントでボムNMを湧かせて倒すという内容です。

このボムを湧かせてから戦闘に移るコツというのがありましてですね^^;。AF希望者が「???」マークをタゲってボムを湧かせる時、戦闘状態になる前(敵の名前が赤くなる前ですね)に視覚感知されると、ボムNMは自爆してしまいます(−−)。ようするに、湧かせたらとりあえずいったん逃げて距離を取り、遠隔攻撃などで戦闘に入る必要があるわけです。

これを思い出すのに時間がかかって、4人いた希望者のうち3人が一回目は自爆させて失敗してしまいました(-_-;)。2回目はみんなうまくいきましたけどね^^。

次は黒AF3。一度サーチ目的で片足突っ込んだことがあるだけの、トライマライ水路へと向かいました(笑)。

ここでも希望者が3箇所調べて、その3箇所目にわく闇エレを倒したら終わりという内容です。闇エレは1人調べるごとに1体湧きますが、そのまましばらく放置しておくと消えます。そのまま次の人も同様にしていき、最後に調べた人が湧かせた闇エレをみんなで倒せば戦闘は1回で済みます^^。

あとここはスニだけで移動できるので、2箇所目まで調べるのはあらかじめやっておいたほうがよさそうな感じです^^;。ツアーでお手伝いの人をそれだけ長く拘束することになりますしね。ま、何事にも準備が必要ということで(>_<)。一応お初に近い場所なので写真も撮ってみました(−−)w。

画像

それはそうと、今日でちょうどGoemiがヴァナにやってきて1年が経ちました〜。早いもんです(-_-;)w。

日付選択に戻る

11月6日(木)

昨日からようやく白のレベル上げを再開いたしました〜(−−)。

まあもちろん以前からLv65を目標と公言していたわけですが・・・それ以上に必死になる要素もできたことですしねf^^;。←3日の日記参照ww

ところで今日は慟哭の谷とゆー所に狩りに行ってきました。テリガンの東側に抜けたところで獲物は大鳥とラプトル。結構湧くのも早いので、3PTいてもまるっきり涸れてしまうことはほとんどありませんでした。3時間ほどで9000以上稼げましたね〜、ありがたいです;;。

それに何よりも、大鳥が落とす光クリと、ラプトルが落とす炎クリがありがたいっ(>_<)!獣人支配の地域が増えているShivaサーバでは、あの!土クリでさえもダース1000ギル程度まで値上がりしているのです(−−)b。

画像

ともあれ、月曜日のロ・メーヴに続いてまた一箇所サーチできる場所が増えました。やれうれしや(==)ww。

日付選択に戻る

11月4日(火)

ハロウィーンイベントでもらえたいわゆるデジョン杖「トリートスタッフ」の仕様が変更されましたね〜。

まあ、そのこと自体は個人的には仕方ないかな、とは思います。あまりにみんなが多用すると雑魚モンスターが涸れてしまいますし、デジョンの存在価値(?)も低くなってしまいますしね。呪符デジョンというものだってあるわけですし。

でも。でもですよ。

ちょっとだけ、つぶやいちゃいますね(==)

「潜在能力」なんて超あいまいな言葉でごまかさずに、発動条件をもう少しはっきりさせてほしいものです。たとえそれがものすごーく低い確率でしか起きないとしても、もしこれから自分が行く場所でひょっとしたら起こるかも知れない条件なら、もしもの時のために持って行こうかな?って思いますよね。

ちゃんとわかりやすく発動条件を明記してあるものもある一方で、これではほんとに使いようがありませんよ〜・・・。しかもレア&Ex属性で、捨てるかずーっと金庫に眠らせておくしかないんですから〜・・・(-_-;)。

あのイベント自体は結構楽しませてもらっただけに、こういう後味の悪い展開になってしまったのがちょっと残念です。おわり(−−)。

日付選択に戻る

11月3日(月)

昨日の話になりますが、Goemiが住むShivaサーバはすごいことになりました^^;。

まず三国周辺(グスタベルク・ロンフォール・サルタバルタ)がすべて獣人支配になりました。これは・・・まあいろいろ要因は考えられますが・・・火曜日から新規参入の方も多く来られたことですし、かなりやられたのではないかと(-_-;)。

それにもっとすごいこと。バスがサンドと同率とはいえコンクエ1位になったのです(笑)。常に定位置は最下位、よくても同盟で2位、なんてのが長く続いていたのでもう大騒ぎ^^;。戦績で交換できるアイテムも、しばらくお目にかかっていなかった1位限定のものなんてのが選択肢に現れるようになったわけですw。

1位限定で競売に出せるものが出回る出回る・・・^^;。銃なんてものすごく出てました(-_-;)w。でも私が目をつけたのは、ランク8以上の交換品「共和ゴールド章」です(>_<)b。これはなんと、他国支配の地域ではMPが50もプラスされるんです!!ひゅむ白としては、是非欲しい!しかも来週以降また順位が変動するに違いないと読んでいる一バス国民としては余計に・・・f^^;。

しかし残念ながらまだランク7だったので、今週は絶対にランク8になろうと決意し、募集Shoutがあるかも知れないと早めにログインしてみました。すると・・・庭に出ていきなり7−1の参加募集があったんですね〜\(^-^)/早速参加させてもらうことになりました。

結局2アラの12人で出発することになり、チョコボでロ・メーヴへと向かいました。実はロ・メーヴに足を踏み入れたのはこれが初めてでした〜^^;。↓なんか神秘的なところですよねえ〜w。

画像

ここで「???」マークを探してまず代表者がタゲります。するとゴーレムNMが2体出現するので、これを倒します(>_<)。そのあとはまた移動している「???」マークを探し、今度はミッション遂行者全員がそれぞれタゲってだいじなものをげっと。あとはバスのシドさんに報告して終わりです。流れとしてはそんな感じですね^^。

今回は高レベルのお手伝いの方が数人おられて「???」マークを探してくださったので、ほとんどの参加者はロ・メーヴの入口で待っていればいいというありがたい状況でした^^;。ここはウエポンがうじゃうじゃしているので、後衛でもサイレントオイル持参したほうがより安全です。私も何個か使いましたし(−−)。

さて、ここでやはり7−2も行きたいね〜、ということになり、遂行希望者を確認してみるとモシ赤詩白。なんといい構成ではありませんか(>_<)b。ツアーリーダーのモンク・Mさんがフレンドのナイトさんを呼んできてくださり、続いて7−2も遂行できることになりました^^。

で、舞台はパルブロ。亀NM4体相手のBC戦です。亀の構成は戦士・暗黒騎士・赤・白で、白>赤>暗黒>戦士の順に倒しました。攻略法を載せておられるサイトでもこれがお勧めと書かれていましたし、確実だと思います。頭文字でいうとSa>Da>Go>Kuですので、これから行かれる方は参考にしてください<(_ _)<。

画像

無事に撃破できまして、報告して終わり。ランク8になって6万ギルももらえちゃいました〜\(^-^)/。そしてもちろんガードのもとへと走り、念願の共和ゴールド章を交換してもらいましたが・・・。

装備できるのはLv65からでした〜(==)w

明日から・・・がんばるもん(-_-;)。

日付選択に戻る

11月1日(土)

LSリーダーのモンクAF3と、メンバーHさんの暗黒AF3に行ってきました^^。

 Lv58からLv70までの11人で行ったので、そうキケンな目には遭いませんでした。ただやはり両方のNMとも、手ごたえはありましたねーf^^;。思わず自分の時のタブナジア侯を思い出しちゃいました。

 この時点でハロウィーンイベントの景品(?w)を既にげっとしているメンバーもおりまして、帰りなどは殴りながらほんとに突然フッと消えてジュノに飛んでたりするわけですよ・・・やっぱ欲しいと思っちゃいますよね^^;w。

 で、12時半すぎ頃に解散してからはウィンに飛びまして、いっしょうけんめいおばけさんたちを追いかけてみました(−−)bw。

 まずはおばけ(−−)w。彼は明るいのにいるってのがどーも違和感あり(笑)。

画像
 次はガイコツくん(−−)w。彼もやはり夜がお似合い(爆)。

画像
 次はエルくん(−−)w。彼も古墳とか隠し海岸とかでしか見ませんしねえーf^^;、やっぱへんな感じ。

画像
 かぼちゃ帽子は1回目にいきなり、トリックスタッフは3回目にと、結構ここまでは順調にもらえましたが、やはりデジョン機能付きのトリートスタッフがなかなかきません(-_-;)。おやつは安上がりなサルタオレンジと妖精のリンゴを用意したので、もう渡しまくり(==)。結局水の区の店にいたガイコツさんからやっともらえました;;w。

で ・ ・ ・ や っ ぱ り も ら っ た ら す ぐ 試 し て み た い で す よ ね (==) ? w

 最初サルタでイモやゴブなぞ殴ってみたんですがどうも発動しないし、レベル上げの人に迷惑をかけてもいけないのでタロンギに飛びました^^;。ここでもかなり倒してしまいましたが、ヤグとタイマン中に発動\(^-^)/!

画像
 まあサポ黒なんだから素直にデジョンしちゃえば早いわけですが、敢えてこうして挑戦して、イベントを堪能することに意義が(−−)!!w

日付選択に戻る



画像
画像 Copyright © Goemi 画像