2003年6月の日記 |
1日 | 初日だがあまりネタなし(==)w | 15日 | 白AF両脚装備げっと^^ |
3日 | スニーク重ねがけ再禁止におこる!! | 16日 | 焼却炉クエクリア&いちご帽子げっと(>_<) |
7日 | 白AF2クリアで両足装備げっと^^ | 23日 | リレイズ2の魔法書をもらいました;; |
9日 | Lv55到達(>_<) | 25日 | ズヴァールでレベル上げ^^; |
11日 | クフタルの地図げっと(−−)b | 26日 | 海賊から砂の護符げっと〜^^ |
13日 | ついにレイズ2習得〜!! | 27日 | バスドラゴン退治をお手伝い |
14日 | ミッション5−1のお話 | 29日 | カイザーソードちょうだい!の日 |
他の過去日記へのリンクはこちらをクリックしてね(>_<)b
ちなみに最新のきまぐれ日記はこちらをクリックです(´−`)b
6月29日(日) 何をしようかと思案していると、少し前にLSの仲間入りをしたメンバーが、現時点での最高レベルが30に到達したので獣使いジョブをげっとしにいくと言うので無理やりお手伝いに行きました(笑)。Nightflowerのところに居座っているタコはスニークでかわせるそうですが(知らなかった)、まあ場所を知らないそうなので案内くらいにはなるかと思ったわけですね(−−)。私の他にも2人のメンバーがお手伝いを申し出て、総勢4名で出かけることになりました。 ジュノ港区からクフィムに向かう入口のImasukeじーさん前で待ち合わせ、現場に向かいました。その時点でヴァナ時間午前3時過ぎ・・・Nightflowerというくらいですからもちろんげっとするのは夜限定です。間に合うかどうか微妙かと思われましたが5時すぎに到着。しかも先客がいてタコを倒したあとだったようで、らくらくげっととなりました(>_<)。 思いがけず早く用事が終わったので、次はデルクフの塔前の骨に群がるDancing Weaponを狩ってカイザーソードをげっとしようということになりました。このメンバーはつい先日ドラゴン退治をしてランク3になったところなので、このカイザーソードを渡してもらえるデルクフの塔地図はある意味必需品ですし(>_<)b。 しばらく狩り続けましたが、今日のWeaponは特別ケチなようでなかなか落としてくれません(-_-;)。1時間以上狩り続けてさすがにそろそろ1本出てもいい頃だろう、と言っていたらやっと出ました。Weapon狩り過ぎてNMまで出現しましたよ〜(^^;)。獣使いがLv43から装備できる片手斧を落としてくれました。獣使いまだLv3のくせにロットしてげっと(笑)。 気をよくした私たちは大胆(?)にも次にカーバンクルの紅玉を狙うことになりました。このアイテムに関しては、私は個人的にほろ苦い思い出があります(-_-;)w。月並みですが、そう、なっかなか出なかったんです(T-T)。クフィム・シャクラミ・コロロカと流れ流れて合計15時間以上は狩ったんじゃないでしょうかね〜・・・コロロカで出た時はほんとにうれしかった(T-T)。・・・いやまあ私のことはこの際いいんですが(笑)。 もうWeaponを狩る必要もないので、どうせならエスケプもげっとしようと、夜にBansheeも狙える海岸沿いに戻ることにしました。そしてぷに(本名忘れました(^^;))が涸れたらBansheeや鎌持ちWight(これはトラクタの魔法書狙いw)を狙うというリズムで狩りを続けまして、ほどなくBansheeからエスケプの黒魔法書をげっと。これもそのメンバーさんが黒もLv20あたりまで上げているというのでロットしてもらいました。 まだ紅玉をげっとしていないメンバーと、遊びに来たいというメンバーの計2人をさらに迎えることになり、待つ間もせっせとぷに狩り。すると・・・出たんですねー紅玉が。これには一同驚きでした(^^;)。一部には私がいるのにおかしいという声もちらほら・・・(−−)実は本人もちょっと思ってしまいました(笑)。 合流して6人PTとなってからは紅玉は出ませんでしたが、別の新規メンバー分のカイザーソードをげっと(笑)。結局のところ、今日はほとんどのメンバーがアイテムげっとや武器スキルアップなど、何らかの成果を上げられたようでした。それにまず何よりも楽しかった(<_<)!LSでほぼ毎日会話はしていますが、レベルが合うジョブがないメンバーとは大人数が参加するLSイベントくらいしか顔を合わせる機会がなかなかありません。こういう少人数で遊んだのはほんとに久しぶりでうれしかったです(^^)。 |
6月27日(金) 今日は移籍したLSメンバーのドラゴン退治をお手伝いしました。バスのドラゴンは2回目でしたが、前手伝いに行った時よりも早く倒せましたね〜・・・前は結構早くに呪いをくらってやばかったですからね^^;。 出発までに時間があったので、シャクラミに昨日沈めたレンズを取りに行ったり、セルビナ・マウラのクエを消化したりして過ごしていたのですが、ホラのゲートを降りた時に見た月がとてもキレイだったので思わず撮りました。 なんかこういう事に感動できるのもうれしいですねえ^^。 ![]() |
6月26日(木) 今日は最近仲間入りしたLSメンバーのゴゼビ野草取りをお手伝いすべくダングルフへ。まあうさぎすら見つけられず、ゴブを数体しばいたにとどまりましたが・・・(−−)w そのあとは初ジュノ行きをうしろからそっと見守るいわゆる護衛という役回りもさせていただきましたw パシュハウ沼からロランベリー耕地を抜けて危なげなくジュノ到着。ちょっと昔に自分もどきどきしながらこうして守ってもらってジュノに来たなあ〜、としみじみ思い出しました^^。 解散してからはシャクラミに昨日げっとしたレンズを沈めに行きまして、さらにそのあとひさびさに船に乗ってみました。こないだはSea Horrorにからまれて逝ってしまい、つらい思いをしたのですが(-_-;)、いきなり最初からいましたね〜。仕方なく船倉でおとなしくしてました(−−)。 だらだらと何往復かして、これで最後と思った時に海賊出現。初めて遭遇した時はとても戦えるレベルではありませんでしたが、今はよゆーで戦えます(>_<)。次々となぎ倒してなんと砂の護符をげっとしました〜^^。出ればラッキーかなー、くらいだったのでうれしかったですね〜。さっそくマウラに着くや否や「安否」クエをクリアして、ボストーニュ監獄の地図もらいました。いつ行くのかは謎ですが^^;。 これでセルビナの「本当のプレゼント」クエもクリアできるし、よかったよかった^^。今日は意外にして偉大な収穫がありました(>_<)w。 ![]() |
6月25日(水) 今日のレベル上げはなんとズヴァール城に行ってきました(>_<)。 以前サーチできるようにと一歩だけ足を踏み入れてすぐ逃げ帰ったことがありましたが(笑)、奥に進んだのは初めてです。いきなりアーリマンや青ゴーレム、闇エレがうようよ(-_-;)。物騒きわまりないったら;; インビジ・スニークを前衛さんにもかけつつ奥へと進みますが、これが超ハード。他の人に魔法をかけた時点で自分のインビジが強制的に切れてしまいますから、ヘタな場所ではかけられません。でもどこで切れるかわからないし、常にマップやタゲでチェックしていないと前衛さんをすぐ見失ってしまいます。ただでさえ周りに人がいなくなるとパニくり気味の私f^^;、なかなかスリリングな移動を経験させていただきました(-_-;)w さて、狩場に着いてアーリマンを狩りまくった結果、コッファーのカギ2個、アーリマンのレンズ2個の収穫がありました。しかもコッファーまで発見できまして、公正なるダイスの結果PTにいた戦士さんが、げっとしたばかりのカギを使って開けました。何をするにも命がけのここズヴァールで、エスケプせずにコッファーを開けられるなんてかなりラッキーなことらしいです。 私はアーリマンのレンズをロットさせていただき、ようやくこれでジュノの占い玉クエをクリアできる運びとなりました^^。ウィンのクエのためにもう1個必要なんですよね、確か・・・峠や氷河でもあまりドロップしないですし、またここかなあ・・・(−−)、いやでも・・・できればあんまりここには来たくないかもf^^;w まあ何はともあれ、貴重な体験ができました(>_<)。さしずめ今日はズヴァールデビューを果たしたというところでしょうか^^;。闇の王を倒しに行く時にここをスイスイ歩けたらかっこいいなあ〜。訓練しようかな(笑)。 ![]() |
6月23日(月) 昨日はGoemiを操縦してる奴の都合で(笑)ひさびさにヴァナに行けなかったのですが、今日ログインしようとしたらメッセージが。LSメンバーの一人からでした。 なんと、昨日リレイズ2げっとツアーに行って私の分も確保してくれたという内容でした。そしてログインしてモグに行ってみたら・・・ポストには確かにリレイズ2の魔法書が;;すごくうれしかったです。 すぐにツアーに参加したメンバーにお礼を言いました。でも、いくら言っても言い足りない感じです^^;AFの時にも書きましたが、今のこの感謝の気持ちを返していけるように頑張りたいとまた改めて思いました。 ほんとにみんな、ありがとーーーっ(>_<)この場を借りて、もう一度お礼を言わせてもらいます<(_ _)> |
6月16日(月) いつもどおり夜9時ごろログインしたのですが、同レベル帯のPTがいくつもできていて、レベル上げは断念しました(-_-;)。 ルルデの庭でぼーっとしていたら、式服を貸してくれたフレにばったり。雑談していると共通のフレの1人が要塞のコッファー開けにチャレンジしているらしいことがわかりました。サーチしてみると、ほとんどがPTを組んだ人ばかりの中にぽつんとソロでがんばっている名前があります(>_<)。「私もそろそろ決心して行かないとなー・・」なんてつぶやいていたら、そのフレが言いました。 「ごえも行く?」 この一言が魔法のように決心させてくれました(−−)。ちょうど雑談していた3人と、戻ってくるフレとで4人。要塞の扉が開けられる人数です。それに、フレと出かけるなんて久しぶり^^。すごくわくわくしてきました。 「行くっ!」 そして4人で要塞へ。まだテレポデムをげっとしていなかった2人がアイテムを取りましたし、私はずっと気になっていた焼却炉のクエをこなせました^^。そしてフレのコッファーも見つかり、開けることにも成功しました。 これだけでも十分すぎるくらい要塞を堪能したのですが・・・なんと私の分のコッファーも見つけられたんです(>_<)!!最初に見つけたフレのコッファーは2門を超えたところで見つかりましたが、次は3門だろうと当たりをつけて行ってみたら、入ってすぐ左のところにあったんです。うれしかったですねえ〜;; 3門の手前でスライム2体とこうもりにからまれた時はもはやこれまで、ここで脱出と思いましたが、フレいわく「やれない相手じゃない」とのことだったので、それを信じて4人で戦いました(−−)。時間はかかりましたが見事勝利。これがなければ、あのコッファーは見つけられていませんでした・・・ほんと3人には感謝感謝です<(_ _)> 基本的には安全第一が一番だけれど、こういうハラハラドキドキの冒険も、やっぱりいいなあと思いました(笑)。 ![]() ![]() 今日の写真は焼却炉の前で撮ったものと、いちご帽子着用のものです。まさかこんなに早く載せられるとは思ってもいませんでしたが・・・^^;やっぱりかなり笑えますね(-_-;)w |
6月15日(日) 突然ですが、白のAF脚装備はクロウラーの巣のコッファーから出ます(−−)。 ←ほんとに唐突w 今日はそのカギをげっとすべく、同じく巣のコッファーからAF帽子が出る詩人さん(LSメンバー)と、協力を申し出てくれたLSメンバーと、一部Shoutで募集したお手伝いの前衛さんをお迎えして行ってきました^^。 まず狩場に向かう途中でコッファー発見。早くカギ出てこれ開けられるといいねえ〜、なんて言いながら狩りを始めたら、結構すぐに1個目のカギが出ました(>_<)!!お手伝いの戦士さんの分も含めてカギは3個必要だったのですが・・言いだしっぺだからでしょうか、私に最初のカギを譲ってくださり、なんとカギだけでなく箱を開けてAF装備までもげっとさせていただいてしまいました^^;。 すごくうれしかったです〜(>_<)!!でもそのあとに詩人さんの分のカギが出て(戦士さんは最初から自分は最後でいいと言ってくれていました)、しかもコッファーまで見つけて開けることができ、最後には戦士さんの分のカギも出たのです^^。それがまたうれしかったですね〜(>_<)b 戦士さんはそのあとご自分のフレらしき方とコッファーを探しに行かれたようでしたが、私たちは解散しました。 今日手伝ってくださった方々はみなさん私よりもレベルが上で、私が今後お手伝いできることなんてまずないですが^^;、その分あとに続く人たちのお手伝いをすることでこの感謝の気持ちを返して行こうと思いました。 正直なところ、時々レベル上げその他に疲れてしまうこともありますが、やっぱりAF装備をげっとすると俄然やる気が起きますね^^。いい刺激になりました(>_<) この調子で・・・いちご帽子もがんばってげっとするぞ、っと(−−)w ![]() ![]() モグに帰って、さっそく記念撮影してみました^^。・・・なかなかハデなパンタロンですねえf^^;(笑)。これにいちご帽子が加わると・・・あんまり想像したくないような(-_-;)w |
6月14日(土) ミッション5−1をクリアしてきました。フェ・インでホネホネくんたちを退治するという内容です。LSメンバー9人で行きまして、2回に分けて戦ってきました。ホネホネくんはたくさんいますが、ちょっと大きめのボスホネくんを倒せば勝利です(>_<)。 私は白なので当然少し離れたところから回復するため、前衛メンバーたちの戦いぶりが見えるのですが、あまりにもたくさんのホネホネくんに囲まれていてなんだかわけがわからなくなりました^^;。回復の時もタゲミスしそうでひやひやしました(-_-;) 次にはいよいよ闇の王討伐ミッションが控えています(>_<)b でも私を含めてLSメンバーのレベルを考えると・・・まだ当分先になりそうです。まあ焦ることもありません。みんなで士気を高めつつ、楽しく出かけたいと思います。 さて、ホネホネくんの数に圧倒されて写真を撮り忘れたので(-_-;)、今日の写真は流砂洞から振動の回廊を抜けたところででかクリスタルを発見したときのものです。 たぶんこれ、召喚獣タイタンが住んでるんだろうなあ〜・・・いつか来てやるぞ(−−)v ![]() |
6月13日(金) なんとかレイズ2をげっとできました。ボヤーダにレベル上げに行ってすぐにLv56になり、その場で習得しました。これでいざという時はいつか・・・(−−)とか思っていたら、いきなりPTで釣り役のシーフさんが死んでしまい、はからずも早速唱えることになりました(-_-;)。げっとした事はうれしいですけど・・・唱える可能性なんてないほうがいい魔法ではありますね〜(-_-;)。 ボヤーダはほとんどスニで行けるところのようで、なんとなくクロウラーの巣に雰囲気が似てました。Lv57くらいまでボヤーダで稼げるんでしょうかね〜? |
6月11日(水) 今日も張り切ってクフタルへお出かけ。昨日も頑張ってたのでLv56まであと8000あまりとなっていました。狩りができる時間は2時間ほどだし、Lv56まであと2000くらい残して終われるかな、くらいに思っていたら、なんとすごくテンポがよくて、あと450というところまで稼いでしまいました^^;。 PTの人たちに告げれば上げられる状況ではありましたが、レイズ2をげっとするまではLv56にならないぞと思っていたのでそのままにしました(−−)。明日からしばらくお金稼ぎで放浪しますw そうそう、狩りの途中でPTの人がコッファーを見つけました^^。私ともう一人、手元にカギを持っていたんですが、協議の結果私が開けさせてもらうことになって地図をげっとできました(>_<)b 宝箱って、たとえ今回みたいに中身がわかっていてもやっぱり見つけるとうきうきしますねえ^^ ![]() ![]() |
6月9日(月) Lv55まであと5500あまりと迫った今日は気迫十分(−−)。こないだおいしく狩れたクフタルでのレベル上げを狙ってPTづくりに励みました(>_<)b 最近LS仲間の詩人さん&黒さんとトリオでPT探すので、前衛さんを探すだけでおっけなのです^^。今日もナイトさん・竜騎士さん・シーフさんをお誘いして出かけました。 クフタルではひたすらカニ料理です。最高4チェーンで経験値260近くもらえてうはうはです(>_<)!この幸せがいつまでも続けばいいのにと思う今日この頃(*^^*) 3時間ほどのレベル上げで、10000以上の経験値をげっと。そう、Lv55に上がれたんです〜^^限界2も突破済みだし、立ち止まることなく一気にレベル上げできるってもんです(>_<)。が・・・ 壁が近づいてきたのも事実です(-_-;)。そう、白はLv56があの問題(?)の魔法取得レベルなのです・・・。レーイズ・・・ツーーーーーー(-_-;)wまあ考えても仕方ないし、なるようになれですが^^; 今日はフレが貸してくれた王国騎士制式服を着て記念撮影してみました^^。白をLv60近くまで上げながら最近詩人上げをしているフレです。AF3の胴防具をげっとするまで貸してくれるとのことで、ありがたやありがたや〜 テレポナーになれた頃に着ていたガンビスンの色違いですね^^。いい感じなんですが、今着ている種族装備のパンツがほとんど見えないので、なんかズボンはき忘れたようなちょっとおマヌケに見えてしまうのが・・^^;まあこれも愛嬌ということでw←無理やり解決 ![]() どーですっ(>_<)、似合いますか〜っ^^?やっぱり新しい服を着るとうれしいですねえ〜、たとえ借り物でも・・・w |
6月7日(土) 白AFの装備をげっとしました^^ 9時に入ってPTメンバーを探し始めたものの・・・さすが休日でPTできるの早い早い(-_-;)。同レベル帯のPTがもう3つくらいできちゃってました。 PTをあきらめて何をしようかと思案していたところ、聞こえてきたのがオズのコッファーカギ取りツアー参加募集のShout。もしかしたら・・・ずっと先延ばしにしていたAF2クエのアイテム「ヤグードの聖水」をげっとできるかも(>_<)?と思いさっそく参加希望のTellを入れたところOKとのこと。嬉々として行って参りました(笑)。 カギを落とす敵のところにたどり着くまでに聖水を落とすYagudo Abottがたくさんいて、メンバーの人たちがばっさばっさと掃除していく間に・・・聖水たくさん出ました(-_-;)wドロップ率かなり高かったです。 ツアーが終わってからサンドへ。無事に両足装備・ヒーラーダックヒルをいただきました^^。くれた人と記念撮影を・・・と思ったのに、こっちを向いてくれないので仕方なく後ろで独り祝福です(笑)。 ![]() そうそう余談ですが。 ここの日記作成ツールを使って書き始めたんですけど、やめました。やっぱり自分の作ったスタイルで統一したかったものでf^^; 初心者なりにこだわってみようと思います(−−)v |
6月3日(火) 今日のメンテで、スニークの重ねがけが再びできなくなってしまいました・・。 非力な白がちょっとドキドキしながら、それでも比較的安全に探検できる手段だったのに(-_-;)。前回できるようになった時は、スク○ニさんも粋な計らいをしてくれるものだと、ちょっぴり見直していたんですけどね〜・・。 AFのコッファーも、しばらく行けそうにありません。もう少しレベルを上げてからでないと・・・要塞はきついっす(-_-;)w |
6月1日(日) 今日からいよいよHPの本格立ち上げです。いわばメインページになるこの日記、しっかり書かないといけません(−−)。 しかし初日にしてはネタがない・・・力んでみてもそんなものかも(笑)。 写真がないのもさみしいので、数日前に要塞でのレベル上げ中にヒーリングで座っていた時に、手前にいたPTの召喚士さんが呼び出したガルーダが超ドアップで現れたため驚いてシャッターを切ったものを載せてみました。 こうしてみると、ガルーダって美人ですねえ(−−)・・・女性かどうかよく知りませんが。(笑) ![]() |
![]() |
Copyright © Goemi | ![]() |