更新&呟き

日付 更新内容 呟き
  ・23 さ・む・いっっ!!
  ・22 「クロノトリガー」
基本的に、ダンジョンが短いから迷子にならずに済むのが嬉しい。
魔法とか技のMP消費が少ない。売っていないのに、困らない。武器を買うお金にも困らんし、ホント、初心者向けゲームですな。
メンバーに加えなくても、もしかしてレベルは勝手に上がるの? 技とかは覚えないようだけど、いきなり難易度の高い敵がいる場所でも使用するのが怖くないのは便利だが、レベル上げの面白味が減る気もする。
勇者=主人公、ではない? 初めてかも。つーか、カエル。。。
  ・21 「クロノトリガー」
ねずみと追いかけっこしたり、バイクレースしたり。飽きさせない工夫というものか。
不器用でドン臭い私が苦労しつつも先に進めているんだから、普通の人なら半分寝ていても出来るほど簡単なんでしょうね。
工場でどうしても分からないから、攻略サイトを探した。―――お陰で先に進めた。便利な世の中だ、良かった良かった♪
寝ている時に誤ってラジカセの音量ボタンを押してしまったようで、大音量で飛び起きた。
リモコンの向きがラジカセから逆だったのに、何で動いたんだろう?―――迷惑な。
  ・20 あまぞんから荷物が届いたが、攻略本を買うのをド忘れしたことに気付いた。近所の本屋ではこんな古い作品のは売っていないだろうし、ネットでこれだけ注文するのも面倒で勿体無いし、不安だが、まぁ良いか!!
コードとかリモコンとか、壊れていないからそのまま使用。つーか、コレ、もしかしたらPSの物かも……?
「クロノトリガー」
何だか、画面や雰囲気が古臭いというか懐かしいというか。こういうのをやっていると、携帯ゲームが手軽さ故に人気になるのが解るわな。
腰を庇っていたら、背中全体に痛みが広がった。でも背中だと自分で湿布薬が貼れないから困る。。。
  ・19 注文した翌日に、PSP・PS3の値下げのニュースが。買わなくて良かった、と。
  ・18 悩んだ末に、あまぞんにてPS2を注文。ゲーム本体買うのに、遊び倒した古いゲームしかないのも寂しいので、PSゲーム「クロノトリガー」注文。名作で必ず名前が挙がるから期待しよう。
  ・17 明け方にトイレに目覚めたのだが、腰痛が酷くて起き上がるのに苦労した。大掃除で古い湿布薬があったから使用したら、2度寝した後にはきちんと起きられた。湿布って以外と効くのね。
  ・16 PS2、ゲーム屋さんでも本体が売っていない店もあるんだね。わざわざ行って売っていなかったら悔しいから、ネットで買った方が良さそうだ。
でも家族に見られるのは嫌だなぁ。何を買ったかは分からにだろうが、訊かれるのがさ。
  ・15 要らない物を捨てると、整理整頓で使っていた籠やら箱やらファイルが大量に余る。ボロボロならば捨てるけど、こういう物は丈夫。現在の大掃除で使い回せないかと考えてしまって部屋の片隅に山積み中。
漢字問題集が出てきた。勉強するべきか?
  ・14 某国大統領に暗殺されそうになって逃げ回る、という内容の夢を見た。
疲れ果てて目覚めたけど、ちょっと早かったから二度寝したら、今度はぐっすり熟睡していて寝坊した。
この年齢にもなって親に起こされるとは情けない。。。
  ・13 ここしばらく腰痛。寝ても疲れ・痛みが取れないから辛い。
  ・12 某コーヒー店にて個包装のミルクを注文したら、店員さん、「???」な顔で何度も聞き直してきた。
そういや、豆やボトルコーヒーなどを買う人は多いけど、ミルクを買う人は私以外で見たことが無いな。実際に珍しいんかな?
  ・11 クレーンゲームで、たれぱんだのロウソクをゲットした事がある。ずっと邪魔者扱いしてきたけど、停電の時の為に取って置いた方が良いだろうな。防災用品でどうせ買うんだったら。
マグカップも幾つかあるんだが、電子レンジで使えないヤツ。使えないのと使えるのとを混ぜると、混乱するから使えない。でも捨てるのは惜しい気がする。どうしたら良いんでしょうね?
  ・10 着ない服・履かない靴・使わない鞄などは捨てるべきと思っていても、ついつい溜め込んでしまう。まだ使えるから、貧乏性の私は「勿体無い」と思ってしまう。
年齢的に無理なのはさすがに捨てよう。
  ・09 大掃除と言うほどではないけど、荷物整理を始めた。押し入れに入っている荷物で、5年10年触っていない物が結構あるから。
学生時代の文集とか制作作品とか、捨てて良いのか思い出として取っておくべきか悩むわ。本当は通信簿を捨てたいんだが、これはどうなんだろう?
  ・08 スイカ、何であんなに高いんだ?
丸ごとでなく、8分の1ぐらいに切り分けられているのが、約500円、母が食べたい食べたいと騒いでいなければ買わなかったよ。
でもまぁ、かなり甘くて美味しかったから良かったけど。
  ・07 関東、水不足の危機だと? 節約は当然としても、飲み水、少し買っておいた方が良いのだろうか? 普段、ペットボトルの水もお茶もジュースも買わないから、予備というものが無いんだけど。
  ・06 まだまだ暑いけど、冷房が効くようになった。秋が近いんだね。
  ・05 首周りの汗疹が未だに治らん。
だけどこれが治ると、乾燥による湿疹が出てくるんだよね。肌トラブル、完全予防策ってあるんかな?
  ・04 夜、雷が凄かった。ディスクトップPCだとコンセントに繋いでないといけないから我慢しなきゃいけないし、テレビゲーム機は壊れているしで、やる事がなくて困った。
  ・03 パラリンピックが開催されているが、某スポーツ新聞でどこに記事が載っているのか、なかなか見付けられなかった。小さ過ぎて、スルーしたのかと本気で疑ったよ。
テレビ中継もロクにないし、障害者が主人公の感動ドラマや記事って時間潰し・枠埋めの為の話題か?などと穿ってしまうわ。
  ・02 スイカ、ここ何年も食べそこなっている。重いから、他に買い物をすると買うのを諦めてしまうし、わざわざそれ1個の為に買いに行くのも億劫だしね。
09・01 更新&呟きのページを新たに作る。 雨が降ったり晴れたり忙しい天気。窓を開けて良いのか悪いのか、迷う。
2012
日付 更新内容 呟き