更新&呟き

日付 更新内容 呟き
  28 密林にて『遙か5』のレビューを見てみたんですが、見事なまでにバラけていますね。まぁ、感想を読めば嫌う理由に納得してしまいますが。
通っている3軒の『遙か』関連サイト様でも読んでいますが、う〜〜〜ん、やっぱりビミョーだわ。一人の方は大喜びで楽しんでいるようですが、一人はドン引きでもう一人も・・・・・・らしい。
私はPS2での廉価版が発売されるかどうかで買うかどうかが決まりそうです。
  27 ニュースによると、最近はポケットに入れた携帯電話をそのまま見ずにメールを送る事が出来る若者がいるそうな。―――って、え〜〜〜〜!??―――確かに私は若くは無いけどさ、でも竜宮城から帰って来た男みたいな疎外感と言うか置いてけぼり感、そんな気分にさせてくれる現実だわね。
  26 たかだか2ヵ月しか経っていないというのに、今年を代表するような事件事故災害が立て続けに起こっていますね。歴史が変わる瞬間ってヤツ。とは言っても、ニュースをいくら見ても私の頭は理解出来ず。。。
  25 春一番って毎年の事だが、感心するほど強風だねぇ。家がガタガタ揺れていて怖いわ。しかしこれで本格的に花粉の季節だねぇ。。。
  24 週刊○春の「浅田真央におっかけイケメンスケーター現れる」な記事を立ち読みしに行ってしまった。まぁ、真央ファンには有名なアーミン君なのは分かっていたけれども。
「真央ちゃんは日本語で意思疎通ができない外国人は苦手だろうから、ピアノよりも日本語を勉強した方が良い」とは、何だかファンによる妄想井戸端会議の結論のような。。。
  23 いや、財布よりもPCのマウスを買う方が先か? 貼り付いたり消えたり飛んだり、まぁ苛々させてくれる。値段的にそう高いものじゃないから「懐が〜〜〜」なんて心配は無いんだけど、過去何度か買ったマウス全部が相性が悪くてねぇ。無駄にするのが怖くて買えないのだ。
  22 財布が傷んで来ているのでネットで探してはみたものの、完璧好みってものが見付からない。
二つ折り・黒・小銭入れ札入れ共に仕切りあり・カード部分は10ヶ所程度。可愛過ぎ無い程度、ジジ臭くない物。
自分的には色以外は基本的な要求だと思うんだけどなぁ。今すぐ買い換えたい訳でもないから気長に探そう。
  21 私は浅田ファンだから記事が多いのは嬉しいけどさ・・・・・・、某スポーツ新聞の一面が浅田選手のみって安藤選手に対して失礼じゃない? グダグダ演技だったが周りのミスに助けられての優勝だったのなら兎も角、神演技だったじゃん。世界選手権では安藤選手の方が優勝に近いような気がするのに何だかなぁ。。。
  20 フィギュアスケート四大陸選手権・女子フリー。
安藤選手の貫禄勝ち。ホント、良い演技だったけど、神演技だったけど、連続三回転回避だとどことなく物足りなく思えてしまう。ノーミスが続いたのが原因だけど、観ているだけのモノは欲張りな生き物だ。
浅田選手、回転不足とかレベルの取りこぼしとか、滑り込みが足りなそうな物足りなさがあったけれども、演技後の嬉しそうな笑顔を見たら不満は全部吹っ飛んで感動。ファンって単純な生き物だ。
鈴木選手、別人みたい。。。
  19 フィギュアスケート四大陸選手権・男子フリー。
小塚選手、昨日とは別人。迫力のある良い演技。世界選手権でも期待♪
高橋選手、さすがの貫禄勝ち。本人は不満足らしいが。
羽生選手、何か凄い子だね。このまま成長したら織田・小塚選手ともども油断は出来ない。恐ろしい子。
それにしても大きなテレビ画面で観ると順位に関係なく、トップレベルの選手とそれに次ぐ選手の違いって結構はっきりしているのね。ジャンプ失敗に関わらず、最後まで目を離せない。点数には表れないんだろうけど。
フィギュアスケート四大陸選手権・女子SP。
浅田選手、トリプルアクセルは失敗か。残念。やっぱり他のジャンプに比べて難しいんだろうなぁ。
安藤選手、さすが。でもまた連続3回転は回避、か。体調不良を言っているけど、回避回避を繰り返していると、いざという時に心は判っているけど身体は動かないんじゃないの? ここまでくると成功どころか幻ジャンプと疑ってしまう。
鈴木選手、正直、この四大陸選手権での優勝を祈っていたのは鈴木選手だったんだけど・・・残念。。。
  18 フィギュアスケート四大陸選手権・男子SP。
日本対アメリカ。
小塚選手、どうした!? 今季は安定感があったから、びっくりしたわ。逆に高橋選手の演技には安心感が漂っていた。他選手とは別格だった。
それにしても男子SPの放送なのに何でヨーロッパ選手権の女子特集する? せめて男子ならば解るような気もしたんだが。って、世界選手権の宣伝にしか思えんこの放送って何なんだ???
  17 チンジャオロースが食べたかったので素を買って来たけど、ピーマンが無かったからパプリカともやしと長ネギ・玉ねぎを入れて作った。美味しかった。―――でもチンジャオロースじゃない。。。
  16 某コーヒーショップに、外国人のお客様がご来店。
店「店内でお召し上がりますか?それともお持ち帰りですか?」
客「・・・(外を指差す)。」
紙コップに入れ、紙袋を片手に。
店「紙袋にお入れしますか?」
客「・・・(頷く)。」
で、そのお客さんは紙袋を受け取り、そのまま近くの席に着いて紙袋から紙コップを取りだして飲み始めました。
―――何がしたかったんだ?
  15 途中でみぞれに変わったから朝方にはビチャビチャに融けてしまっていた。残念のような、良かったような。
  14 夜になって雪が降り始めたが、今夜は本格的だ。明日はさすがに積もるだろうな。―――前回積もった時に出現した謎の雪かきさん、明日はどうだろう? ちょっぴり期待してしまうけど、さすがに図々しいか。
  13 料理用の胡桃の賞味期限が今日までだったので、スコーンを作ってそこに入れてみました。折り畳む時に余っていたゆず茶を塗ってみたら、ほんのり甘みと苦みが混じってとっても美味しかった♪ やっぱりゆず茶は飲むよりも焼き菓子に入れると最高だ。
ベリー系のジャムも賞味期限が近付いてきたので、こちらは蒸しパンに砂糖の代わりに入れてみました。中途半端な薄紫色で、何とも顔色悪く見えましたが、味は甘さ控えめで美味しかった♪
―――冷蔵庫の掃除(笑)、完了!
  12 父の体調が悪い。無理矢理医者に連れて行ったら、長年の酒の飲み過ぎが原因らしい。
  11 雪との予報。確かに結構降ってはいたけれども、積もるほどではなかった。残念と言うか良かったと言うか。
  10 風邪が治らない。自業自得な面があるから諦めているが、辛い事には変わりは無い。
  09 行こうと思っていた店が、改装中でお休みだった。告知してよ〜!
  08 カフェモカの作り方を調べてみた。―――家庭で簡単に作るには、コーヒーと牛乳とココアを混ぜるだけで良いみたい。つー事は、牛乳が多めのカフェオレにココアを加えれば良いの?
  07 化粧品売り場で肌のチェックをして貰った。乾燥が酷く、くすみとかも良くない状態。なのに弾力だけは褒められた。―――いや、単に肉がたっぷり付いているだけでないかと。。。
  06 八百長にしろ賭博にしろ、仲介人になるのって賢くて口が上手くて人望のある人。一般社会では生きるのに有利だが、こういう事になると他の人よりも罪が重くなって気の毒だとも思う。
  05 こちらに落ち度は無かった訳ではないし、と言うよりも認めるが、そっちの説明不足と言う面もあるのに、この問題を解決しないまま先に進もうって不安なんですけど! 何か問題になった時、その説明は知らないって言われたらどうしたら良いんだ?―――全く融通が利かないんだから。。。
  04 国技とも言われている競技の八百長問題、過去に一切そういう事は無かったとの説明に、信じる人がどれだけいるのだろう?
しかしながら、最近でも週刊誌だかに記事になって裁判をしていたっけね。名前が挙がっていながらそれでも続けていたんだから自業自得としか思えない。
  03 スーパーで売っている恵方巻ってボッタクリだと思う。
しかも太巻きを切らずにある方向を向いて黙って全部喰うって、拷問に思うのは私だけ?
  02 自治会での回覧版で某陳情の為の著名のお願いがあったのだが、住所は県名から、同上はダメとの説明書きが書いてあったのに、一人として県名が書いていないのはどういう訳だ? これって有効なの?
02・01 更新&呟きのページを新たに作る。 最近ずっと不眠症。いや、眠れないんでなくて、眠ろうという気分にならない。布団に入れば眠れるのに、その布団に入れない。何なんだ一体。。。
2011
日付 更新内容 呟き