更新&呟き

日付 更新内容 呟き
  31 フィギュアスケート全米選手権、男子の2位と3位、誰・・・?
未来選手にアボット、リッポン選手まで四大陸選手権に出場ですか。日本は真央や小塚など世界選手権に出る選手が多く出場するし、今年は豪華過ぎる。今まではトップレベルは日本ぐらいだったのにね。観る方としては嬉しい限りだが。
  30 自治会のお手伝いでこの寒空の中、5時間近く働かされました。・・・風邪引いたよ。。。
  29 こう寒いと掃除も手抜きしたくなる。
  28 何かに対しての差別意識を全く持っていない人っていないんじゃないの、とか思う。ただそれを言動で表すか隠すかどうかの違い。―――差別したら批判されるのは尤もな事だと思うが、逆に、好意を示すとバッシングされるというのは異常だと思うのは、日本人の感覚なんだろうか?
  27 姉が某薬に対してアレルギーがある事を知った。姉妹だと私も体質的に大丈夫なんかな?ちょっと心配。
  26 同じ店なのに、置き場所によっておまけが付いたり付かなかったりってどういう事?―――化粧水、試供品が付いていない方を買ってしまって残念。。。
  25 百貨店でもスーパーでも、どこかの物産展的な地方の人気商品がよく来ている。以前は混雑していてカウンターの中を覗くのも一苦労だったけれども、今は比較的空いている。イベントが多過ぎて有難味が薄れたというかお金が続かないというか。
  24 電車で1時間かかる所に出掛けたのだが、歩数計が3000歩未満って凄すぎる。電車ではずっと座れたし、それ以外ではバスや車で移動ではあったけれども。
  23 目の疲れを取るアイマスクを買ってみた。―――熱過ぎたら困ると心配していたけど、そうでも無かった。逆に物足りないぐらい。疲れが取れたかどうかは疑問だが、まぁ、香りが良くて癒し効果はそこそこありそうだ。
  22 少年漫画でも少女漫画でも、最近、テーマが重いのが多くありません? 疲れた時の気分転換で読みたいのに、殺人とか裏切りとかレイプとか、そんなの読みたくは無いわ。絡み合った人間関係とか複雑な過去とか。単純明快すぎても心に残る名作になりにくいけど、伏線が多すぎると面倒くさいよ。
  21 カプチーノとカフェラテの違いがよく分からない。カプチーノの方が珈琲感が、カフェラテの方がミルク感が強い印象だけど、その程度だろうか?―――あの泡が消えてしまえばカフェオレとの違いもよく分からない。
  20 JRの切符が買えるオレンジカード、何年も前に磁気の部分がイカれたらしく、機械が認識してくれなかった。窓口に行っても残高が残っているのを確認しても何ら対応してくれず、切り刻んで捨ててやろうかと思っていたが、何故かいきなりあっさりと買えた。何でだろう?
  19 外出中、あまりに寒くて喫茶店に入ったのは良いが、今度は帰りたくなくてグダグダと居座ってしまった。。。
  18 自治会の名簿を作る為の住所確認中。一つのアパートの名前、漢字とひらがなとカタカナで書かれた。正式名称はどれだ? しかも、建物が一つしかないのに住所が違うんですが。。。
  17 足のかかとがガサガサ。ハンドクリームでも塗っておくか。
  16 サイレンを鳴らした警察車両が何台も我が家の前を走っている。これだけ多いと、万引き程度ではないんじゃないかと怖くなる。―――ニュースでは何にも言っていないから、結果的に大した事は無かったんだろう。良かったけけど、理由が知りたい。
  15 姉が何でか理由は判らないが、蟹に強い興味を抱いている。おかげでカニ料理を堪能中。蟹しゃぶがすっごく美味しい料理だったと初めて知ったわ。
  14 自治会の名簿を作る為の住所確認中。アパートに住んでいる人が、日本語の解らない外国人らしい。・・・行かなくても良い?
  13 近所の独り暮らしのおばあさんが亡くなりました。原因は、火事を起こしてしまったから消そうとして大火傷を負ってしまったとの事。そんな事をしないで逃げていれば、軽傷程度で済んだ筈なのに。悲しいと思いながらも、でも・・・・・・。
我が家の辺りは手を伸ばせば隣の家に手が届きそうな位密集しています。なので、一軒が火を出せば延焼の恐れがあるのです。ましてや、アパートの一階、夜で多くの人が寛いでいる時間帯。おばあさんが必死になって消してくれたおかげで、犠牲者が、財産的被害が最小限で済んだ事は事実で。
悲しむ事も出来ず、感謝する事も出来ず。色んな感情でもやもやします。
  12 北海道展。ネットで見ると、あれも食べたいこれも食べたいと思うけれども、実際に目の前にあっても、大抵のモノは素通りしている。そんな程度のモノなんだろうか?
  11 期間限定のドーナツ、食べる機会が無い。このままだと食べ損ねそう。販売、何時までだろう??
  10 通帳記入をして、一時的に残高がマイナスになっていたのを確認。たった数日の事だが、利息はどうなるんだろう?
  09 そういえばコーヒーが3月だかそこいらで値上げするとのニュースが。ドリップ用のコーヒー、少し買いだめしておこうかな?
  08 自治会の名簿を作る為の住所確認中。地域住民と係わり合いたくないという人達が増えていて、物凄く態度が悪いから行くのが嫌。毎年調べる訳でもないのに、何で我が家の番の時にこれが当たってしまったんだろう。運が悪いったらありゃしない。住んでいる人は変わっていないんだから、勝手に書いちゃダメだろうか?
  07 連絡が無いと不安になっていたエコポイント、書類の不備で戻ってきた。・・・・・・業者側のチェック漏れの場合、私が勝手に書き加えても良いんだろうか?
  06 最近、カフェオレに夢中。正式な作り方が分からないので、ドリップアイスコーヒー用の濃いコーヒーに牛乳を1対1の割合で合わせています。美味しいわぁ、幸せ♪
  05 お歳暮の解体販売でインスタントコーヒーが半額になるから買って来い、と姉が言うから、元が3000円のを2箱買ったら、よくもそんな重いのを2箱持って歩いて帰ってこれたな、と呆れられた。確かに重かったけれども、栄養ドリンク6箱持って帰って来たアナタには言われたくないわ。
  04 仕事始め、だったけれども、仕事が無かった。これなら遊びに行きたかったわ。―――そういうモンじゃないけどさ。
  03 お昼を食べそこなう。で、スーパーで買って来たアメリカンドッグがやたらと美味しかった。
3日間、まともな食事は夜だけだけど、姉が甘いものを色々とくれるから、カロリー的には変わらず。いや、反対に多いかも。体重計、しばらく乗るのは止めておこう。。。
  02 買い物三昧。でもセール品だから定価の半額。昔に比べたら衣類って安くなったよねぇ。割引率も大きくなったし。
お昼を食べそこなう。で、姉が買って来た苺大福を貰って生き伸びる。
01・01 更新&呟きのページを新たに作る。 東京大神宮に初詣。人気神社らしくて有名だから混んでいると予想していたけれども、お参りするまで2時間待ちとは恐れ入ったわ。お気持ちを払うと貰える温かいほうじ茶とお汁粉がやたらと美味しかったです。
明けましておめでとう御座います。開店休業状態ですが、『遙か2』&『頼忠×花梨』好きは変わっていませんので、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
2011
日付 更新内容 呟き