更新&呟き

日付 更新内容 呟き
  31 エコポイントの申請状況のお知らせメールが届いた。ネットで申請って便利ですね。
つーか、申請した時には全く分からなかったパスワードが記載されていたよ。パスワードって向こうが勝手に付けるんですね。
  30 姉が自転車で25分掛かる所から更に倍の場所から、叔父夫婦が25分で来ました。元気だなぁ。昨年、生きるか死ぬかで大騒ぎしていた人とは思えない。
  29 廊下の窓に布団を干していたら、廊下を通る時にぶつかりました。そしたら、そのまま外に落ちたぁ!!
ちょうど隣の塀に上手く干されていた・・・・・・。
汚い土に落ちるよりはまだマシだが、あ〜〜〜、びっくりした。自分が悪いんだが、心臓に悪いわ。
  28 泡立ちの良い洗顔石鹸、非常に溶け易いからよく水をきって下さい、との説明書きがあるが、泡立てて使った泡の残りや、きった後の水分で溶けていく。たった数回使っただけなのに、もう既に半分以下。溶け易いにもほどがある。
  27 冷房による夏バテ対策の一つが、外との気温の差を5℃以内にする、だそうな。が、外が40℃近くの場合、エアコンで35℃程度にした所で何の意味があるのか?
  26 父がくしゃみを連発している姉に向かって
「お前がくしゃみする度に(心配で)寿命が1時間縮む。」
と言いました。
・・・・・・一時間って・・・・・・?
  25 大真面目に、下着のブラのパットを入れる部分に保冷剤を入れられないかと考えた事がある。服がボコボコと盛り上がってしまうから諦めたが。まぁ、それ以外にも現実的に沢山の問題があったのが残念だ。
  24 冷凍庫に入りたい。
  23 冷蔵庫に入りたい。
  22 アイスが特売だったので纏め買い。―――家族の分も買ったからと言って、アイスだけで1750円は買い過ぎだ。―――冷凍庫がこれだけでいっぱいだよ。
  21 自治会のお役目で高齢者の家を訪問中。ずっと留守で心配していたら、全くその通りで入院していたようだ。熱中症ではなく病気のようで、どっちにしろお大事に・・・。
しかし敬老会のお祝いは75歳以上。元気な人の方が少ないね。
  20 近所の80歳近くのご夫婦。共白髪、な年齢だけど、妻側がうるさい夫の傍にいたくないと連日遊び回っている。ある程度の年齢で独身な私は「歳をとった時に独りだと寂しいわよ。」とよく言われるが、こういう夫婦は幸せと言えるのだろうかと疑問に思う。
  19 折角エアコンがあっても、点けっ放しで寝ると風邪を引いたように体調が悪くなる。だからと言って点けないで寝ると、寝苦しくて寝返りばかり打つんでしょうね、身体中が痛い。この私にどうしろと言うのか?
  18 歩道を歩いていたら、車道に信号待ちしていた車にクラクションを鳴らされました。車の邪魔をしていないのに何の文句があるんだと運転手を見たら、助手席の人と二人で私の後ろを指差していました。そっちを見たら、何やら見覚えのあるものが・・・。寒さ対策用のカーディガンが落ちていた! 慌てて駆けて行って拾い、何度も頭を下げてお礼の気持ちを示したのは当然だが、本当に親切な人がいて助かったわ。
こういう親切を受けると、一日幸せな気分になりますね。
  17 右腕だけが日に焼けた。日焼け止めの塗り方が雑だったらしい。しかしみっともないと言うか、笑える姿と言うか。
  16 最近の猛暑関連のニュースでは、私が住んでいる街を紹介している。暑さをウリにしているアノ街では無い筈なんだが。。。
  15 毎日2リットルのヤカンで5回麦茶を作っている。それを家族5人で飲み干すんだから凄いね。
  14 ダイエットはしていなくても、それほど体重は変わらず。この暑さでは生きているだけで消耗するようだ。
  13 ダイエットはお休み。これだけ暑いと冷たい甘い物の誘惑に耐えられない。
  12 洗顔料のテレビCMや広告を見ていて何時も思うんだが、あのふわふわもこもこの泡は何回分の量なんだろうか?
  11 何のドラマかは言わないが。このヒロイン、どこが可愛いのかさっぱり分からない。疎いとか経験不足とかそういう事では無くて、ただのバカにしか見えないんだが。相手役の男がこの娘のドコに惚れたのか、全く理解出来ない。いや、顔か?やっぱり女は顔なのか?
  10 速読を勉強すると字を読むのが早くなるだけでなく、視野が広がったり状況判断が早くなったりするので普段の生活も勉強していない時に比べてスムーズになる事が多いそうだ。自転車が上手く乗れるようになったり、携帯メールを打つのが早くなったり。スーパーの店員さんのレジ打ちが早くなったのにはびっくり!
―――という話を姉にしたら、次の日速読の本を買って来たのにはびっくりした。でも本格的に勉強しなくたって良いんじゃないの? 本屋で速読術を簡単に立ち読みすればさ。
  09 子供の構成における性格判断していたので見たのですが。
末っ子女は姉を召使とみなしている、だってさ。・・・・・・姉上、ゴメン。。。(←自覚ありかよ。)
  08 4ケタを超える貯金を持っている知人、たかだか4〜5万円を惜しんでエアコンを買いません。しかもどんなに暑くても窓を開けません。熱中症が怖くないのだろうか?
それにしても、冷却マットやら冷えピタやらその他、暑さをしのぐ為のアイテムは買いまくっていて、積もり積もればエアコン代よりも高く付きそうな気がしますが、どうなんでしょう???
  07 マンガや本が書棚に入りきれなくなって溢れている。が、要らない本は無いから整理整頓は無理。どうしよう???
  06 自治会のお役目。敬老の日のお祝い会の出席を確認する為に回っていますが、どなたも元気が無い。まぁ、この暑さではしょうがないですが。でも、何度通っても留守だと、熱中症で倒れているんじゃないかと不安になる。
  05 この暑さだから駅まで行くのにバスに乗って行け、と母は言うのだけど、バス停は炎天下。それに対して歩くには日陰を探しながら移動が可能。バスが来るまでの10分20分間直射日光を浴びているなら、歩いちゃった方が安全のような気がしませんか? どうせ駅に着く時間は大して変わらないのだし。
  04 欲をかいて余計に損をする。。。
  03 マドレーヌを焼く時、砂糖の代わりにマーマレードをたっぷり入れたら旨かった。さくらんぼのジャムも美味しかったけど、我が家では酸味と苦みのあるマーマレードや柚子の方が好み。
  02 ネットでエコポイント申請した経過を知る事が出来るそうだ。が―――IDとか分からないから調べられない。
08・01 更新&呟きのページを新たに作る。 逃げていられないので、ネットでエコポイントの申請書を書きました。と言っても、ダウンロードして必要書類を添付して郵送するんだから、ネットで申請とは言えないんじゃ・・・?
2010
日付 更新内容 呟き