更新&呟き

日付 更新内容 呟き
09・01 二次創作・お題部屋設置。
『―――後悔―――』UP。
※頼忠×花梨・京ED。
  31 S.Y.K 新説西遊記
蘭花終了。
金閣銀閣の二人の蘭花への崇拝(?)の言動に爆笑。幼い子供がお父さんお母さんに懐いている状態かと思ったら、あら意外、蘭花の方が可愛い子供かい!
蘭花達は敵と言っても漫才師のようだからつい油断してしまうのは分かる。極限状態の時に優しくされたら靡いてしまうのも当然だろうと。でも私は、こういう疲れる人は好みではないわ。カリスマ性のある魅力的な人物なのは分かったが。
敵方の説明にあっさり納得してしまう玄奘、疑う事を知らんのかと大いに疑問だ。味方である筈の天界仙人が説明しないから仕方がないかもしれないが、それにしては。まぁ、牛魔王からして素直で甘いからね・・・・・・。
  30 S.Y.K 新説西遊記
選択肢が少ない。ホント、アニメを観ている気分。自動送りにしてしまうと余計に。
玄奘のツッコミが面白い。
言動・心理の説明が詳しすぎる。クドいという意見も当然だが、銀竜草の作品と似ていると言ったら失礼か。
  29 S.Y.K 新説西遊記
恋愛・人助けイベントはやったりやらなかったり。わざとふざけた選択肢にしたり。で、徳が足りないというEDで終了。
1週目が終わった感想。ネタバレしていないと思うが一応。
恋愛イベントを避けてはいても、やっぱり本筋である程度は分かりますね。
悟空の力が封印されているから怠け者体力が無い、までは分かっていたけど、それでいながらもイザという時には立ち回れる事に驚いた。気が利く・優しい・賢い人だという事に意外性を感じ、ちょっと、うん♪まぁ、恋愛対象だから当然と言えば当然で、そうじゃなきゃ萌えにはならんわな。
八戒の軟派さが予想以上で・・・・・・引いた。主人公を女の子として接しているのはこやつだけだから貴重な存在ではあるが。
悟浄の短気さ猪突猛進ぶりには呆れを通り越して頭を抱える。なんつーか・・・一番扱い易いと見せかけて置きながら、結局一番の問題児はこの人のような気が。
玉龍の主人公一筋っぷり・常識知らずには笑うわ。でも、彼を供とする三蔵法師には同情する。
  28 S.Y.K 新説西遊記
始めたばかりの印象。ネタバレではないが一応。
章毎にオープニング、エンディング曲が流れるのがウザい。
次回予告は面白い。
登場人物一人一人はとても面白いキャラ設定で魅力的であるが、遙かシリーズの八葉のような理想的な男性とは言えない。
コメディタッチで軽く遊べる。(キャラルートに入るとシリアスらしいが。)

バッドEDなのに笑える、ていうのが新鮮だ。
  27 昨日注文したゲーム、今日発送しました、とのメールが。え?9月2〜5日って書いてあったのにもう?いや、欲しかったものだから嬉しいんだけど・・・・・・財布には1円玉1個しか入っていません・・・・・・。代引き・・・・・・(滝汗)。
まぁ、貯金箱にある程度のお金は何時も入っているから問題は無いんだけどね。それでも臨時出費は痛いもんさ。
母が万歩計が欲しいと言ったので買って来ました。が、歩き方が静かすぎて歩数を3割程度しか計測してくれません。100円ショップのだから正確さは期待していなかったけど、これは酷過ぎる。店のせい、不良品ではないんだけど、でもこれでは付けている意味が無いよ。まさかドタバタ煩く歩けとも言えないし。
  26 ゲームを買おうと池袋まで行ったのに、売り切れ。スゴスゴと帰宅してネットで注文しました。―――一週間以上掛かるようだ。これなら予約して予約特典付きにしておけば良かった。がっくり・・・。
  25 夜中朝方は少し過ごし易くなってきて嬉しい。もうちょっと湿気が低ければ文句無しなんだけど。
  24 高校野球決勝、なんちゅー試合をするんですか日本文理さん。9回2死からの猛反撃は凄いです。あそこまでいってしまうと、勝って欲しかったなぁ。でも、相手投手の打撃も凄かったし、負けて欲しくは無かった。きゃあきゃあ騒ぎながら応援してしまったわ。あ〜、面白かった♪
それにしても一生懸命な姿の男の子って良い顔しているよね。眼が素敵。ニキビ面だろうが童顔だろうが、アイドルやイケメン俳優なんかよりもずっと格好良い。このまま真っ直ぐ育って下さい。
  23 買いたい物があるから、節約してチマチマと小金を貯めている。だけど、そろそろ目標金額に達するから買える♪と喜んでいると、急に臨時出費が必要になる事が多い。何でだ?
―――電化製品が壊れた。PCのマウスも動かなくなる事が多くなった。近々買い替えなきゃいけない。痛い出費だよ。
  22 テレビ番組にて。幼児や小動物が動き回る時の足音を効果音で表すのって何の意味があるの?腕を振り回して何かをぶっ叩いた時にも、効果音がかぶさっている。ウザすぎる。
  21 お財布携帯とか電子マネーの便利さは想像出来るのだけど、穴の開いた財布を持っている、との占いが必ず出る私は現金でないと不安で使えない。
  20 一度贅沢を味わってしまうと、貧しいものは受け付けなくなってしまう。便利不便も同じ事。
  19 浮気を繰り返した男の妻子は地獄の苦しみを味わうけど、男の親兄弟にとってはそんな大した事ではない。(それこそ、される方が悪いとかヌカす人もいる。)絶縁されるような事をしたのに、お見舞いに来い、葬式に来るのが当然、と言う。
でも本当に来てほしけりゃ、どんなに罵られようとも水をぶっかけられようとも土下座でもして許しを請うべきでしょ。そこから逃げて自分が与えた傷をほったらかしにしておいて、最期なんだから子としての義理を果たせって自己中にも程がある。
  18 選挙かぁ・・・。まぁ私、もう既にどこの政党に投票するのか決めてあります。あっちの政党のこの考え方が絶対に嫌だから、という消去法で残った政党です。なので、某政党に投票したからと言って、その某政党のマニフェスト全てを支持したと思われると困るんですよねぇ。
  17 地震速報が多いなぁ。地震対策はおろか、物が溢れ返っている我が家は凄い事を通り越した状態になるんだろうな。分かっていても・・・・・・。
  16 スーパーに買い物に行ったら、そこに入っているパン屋さんで「只今焼きたてで〜す。」と奥から運んで来たアップルパイを並べていました。ラッキー♪みんなが遊んでいるお盆に働いていた自分にご褒美だ。―――ほんのり温かくてサックサク。美味かった♪
  15 人間って、満足出来ない欲深い生き物であるね。
  14 毎日同じ事の繰り返しで、退屈。出会いも無ければ何かをしたいと言うモノも無い。まぁ、この湿気と暑さじゃ気力全てが奪われますがな。
  13 毎日麦茶を作っているが、家族5人で8リットル飲み干して足りないってどういう事?作る人の気にもなれよ。お湯を沸かしてパックを入れるだけだけどさ。
  12 お盆という事で世間では長期休暇だというのに、何で私は仕事なんだろう?―――腹立たしいから、サーティワンの雪だるまを3個購入。やけ喰いしてやる。
  11 朝方大きな地震があった、ようだ。寝ていて気付かなかった。
  10 元々遊び歩く性格ではないけれども、こう暑い日が続くと出歩く元気が無いという理由で鬱々とした気分になる。
  09 お風呂から上がった途端、大きめの地震。裸ン坊のままだと、地震の震度以上に怖い!!
  08 サンダルを履くと足が痛くなる。足に合っていないのか滑り止めの貼り方が下手なのか、それとも歩き方がおかしいのか?
  07 いきなりの雷雨。傘が手放せない。邪魔なのに・・・・・・。
  06 肌荒れが酷い。二の腕と胸元が特に。夏服でこれらの部分が露出していないのって無いよね。引き籠りをしたい気分。
  05 夕飯として、父に海苔巻き、母と私にちらし寿司を買って来ました。が―――家に着いてから海苔巻きが無い事に気付きました。う〜〜〜ん、買い物かごから袋に移す時に入れ忘れたもよう。ごめん父ちゃん、今晩は飯抜きだ。
  04 料理を作った。自分でびっくりするぐらい美味かった。(誰も褒めてくれないから、自画自賛する。)
  03 会社、検査が終了♪ここしばらく準備でバタバタしていたから、これでゆっくり安心のんびり出来る。問題無しって結果だったし、良かった良かった。―――しかし前もって○日に検査に行きますって教えられるのって良いんでしょうかねぇ。帳簿とかの検査ではないから不正を隠す恐れがないのは分かるんですが。まぁ、こっちとしてはいきなり来られるのって心臓に悪いから教えてくれる方が嬉しいですが。
  02 バレバレの嘘をつく心理って何なんだろう?これが重大犯罪ならば分かる気もするが、ジュースを勝手に飲んだとかコップを割ったとかの、一言「ごめん」で済むような事で。信用を無くすだけ大損だよねぇ。
08・01 TOPページ変更。 私の部屋の窓の下で誰かがしゃべっている。これがシェークスピア作品ならばジュリエットに愛を囁くロミオというロマンティックな風景となるが、ここは住宅密集地、近所迷惑だ。誰かに通報されないうちに帰れ。
二次創作・連作『おままごと』
『ボツ後日談〜男の魅力2〜』UP。
※花梨&千歳。八葉は無出演。
※本編と矛盾しているので『ボツ後日談』。
※『ボツ後日談〜男の魅力1〜』の続き・完結。
HP作成と更新&呟きのページを新たに作る。
2009
日付 更新内容 呟き