更新&呟き

日付 更新内容 呟き
12・01 課題創作
『―――夜を越えて06―――』UP。
※↓の続き・連載中。
TOPページ、模様替え。
  30 またまた乾燥して肌が痒い。ついつい掻いてしまうからボロボロ粉をふいています。今日はさすがにボディタオルを使わずに手で洗ったけど、数日洗う事自体を止めた方が良いのかもしれない。そうは思っても、実行出来ないんだけど・・・・・・。
  29 夫婦だけの小さな自営業のお店、後を継ぐ者がいないから廃業しているのに、全て「潰れた」と噂になる。怪我や病気で続けられないとか、老後の心配が無いから、という理由も含めて。会社員だった人は「クビになった」とか「どこにも雇って貰えない」とは言われないのにね。納得出来ないものがある。
  28 文房具屋さんで注文してカレンダーを買いました。『STRAY SHEEP』。こんな簡単に手に入るなら、今まで池袋まで買いに行っていた手間は何だったんだ?1260円の10%引きで1%のポイント。電車賃も無い分、安いものだ。
それはそうと、ネットの某店では1680円でした。間違いだと思うけど、怖くてそこでは買えなかった。
  27 御近所一帯の同業者が次々と廃業。それなのに、仕事が増えないって凄いよね。ほんと、景気回復傾向ってどこの世界の話ですか?
『仁義なき乙女』
主人公のお母さん、血が繋がっていないのか。組からの依頼で育てていたからあっさりと返したんだね。それにしても、愛情の欠片も見えないからやっぱり腹立たしい人です。
  26 『仁義なき乙女』最終感想。
笑いあり涙あり。18禁だけど全然ぬるいし、無理矢理もそれほど酷い場面は無い。精神異常者のような人も出て来ないし、バッドエンドでも見方によってはそうでも無いのもある。18禁初心者向けですね。
だけど主人公が周りに流されて守られているだけで、物足りなかった。結局、先代の組長の考えも一切理解不能だったし、説明不足、ご都合主義的展開。表面を楽しむだけだったらこれで良いけど、作品としてはイマイチだと思う。評価は高いんだけど。
『仁義なき乙女』おまけ(?)ルート完了。
喜多川BADエンドのその後。主人公のお母さんが何を考えているのかが全く分からん。これだったら最初からいない方が良かったんじゃないの?施設や親戚の家で育った、とかの方がさ。一番腹立たしい人だったよ。
武藤先生には笑った。大笑いだった。灰谷先生登場に大喜び。そして灰谷先生に手紙を託した主人公の気持ちに納得。
『仁義なき乙女』喜多川終了。
納得出来ない。いや、気持ちは分かるよ、気持ちは。だけど、龍の主人公への想いや自分への信頼を利用するなんて。喜多川だって主人公ちゃんを大事に想っていたのに、苦しみの場に投げ捨てるとは。警察官としての役目を果たす事によって復讐とする、のEDもあったって良かったのに。
そして正直、この方との18禁シーンが無くて安堵致しました・・・。
駅では「危険なのでエスカレーターで歩くのは止めて下さい」、と注意するようになったそうな。機械だから、あんなに沢山の人が一斉に乱暴に駆け上がって行くと危険なのは分かる。だけど、一分一秒を争う通勤通学時間帯だから当然走る。つーか、そんな分かり切った人間心理の働く場所にエスカレーターを設置する方が間違っているんじゃないの?それよりもエレベーターを設置すれば良いじゃん。健康で急いでいる人は階段、そうでない人はエレベーターとすれば安全で良いと思うけど。駅ならばマンションと違って数十階昇り降りする訳では無いのだから歩ける筈。―――ん〜、でもやっぱり健康だからそう考えるのかな?だけど、都心のこの時間帯だと振動も酷いし、何よりもぶつかりながら駆け上がって行くから、病人怪我人だと立っているだけでも危険。エレベーターが必要だよ。
  25 『仁義なき乙女』朝生攻略完了。
良い雰囲気になって来たじゃん、と思っていたら、主人公ちゃんを守ろうととして朝生死亡・・・・・・。おいおいおい(大汗)。組長と実質的な支配者のお出かけに、陰からの警護も付いていないなんて絶対にあり得ん!抗争相手と和解したからって。
ところで、一つ疑問。主人公ちゃんが組長である父と別れたのは何故ですか?普通の子としての人生を歩んで欲しかったからではないのでしょうか?だとしたら、自分の跡継ぎにする筈が無いんですが。それも女の子なんですから。
今日、知り合いのお兄さんに、「お母さんとジュースでも飲みな。」とお小遣い300円貰いました。―――私は幼児か?
  24 『仁義なき乙女』朝生攻略中。
このお方、銀竜草の好みじゃない、の一言で感想が終わる。主人公がこの人のどこを好きになったのか、全く理解不能。これからプレイする他のルートで納得出来るのかな?―――したいな。
ところでこの先割れスプーンさん、苛めっ子的なキャラのほうが得意なのでしょうか?ホント苛立たしい。弁慶〜!
『仁義なき乙女』龍攻略完了。
優しいお兄ちゃん、ですねぇ。―――という一言で感想が終わった・・・。
『仁義なき乙女』天野攻略完了。
復讐じゃないルート・・・。あの、本当にこの男を好きになったの?どうして?猫を被っている時もそうだったけど、豹変した後も無理だろ、てな感じです。この天野のどこが良いのか、全く分からない。迫力に負けたとしか思えないんですけど。―――銀竜草の好みじゃない、の一言で終わってしまうんですが。
それにしても、高校生なのに女の扱いに慣れ過ぎている。違和感ありまくり。
  23 年末年始に掛けて色々と出費が重なる。この少ない給料でどう遣り繰りすれば足りるのか、全く分からん。取り敢えず、ウィルス対策ソフトと某ファンクラブ会員の更新費を捻出せねば。―――何処にあるんだ、そんな金。
  22 課題創作
『―――夜を越えて05―――』UP。
※↓の続き・連載中。
『仁義なき乙女』天野攻略中。不満愚痴。
復讐もので恋愛物だと、復讐よりも大事な事がある、好きな人の為に諦める、とのパターンが多いですね。―――嫌いなんだよね。心残り、しこりが残っているから。だから『戻ってきた日常』は一応遣り遂げた事になるから好きな結末の筈なんだけど。何が不満かって言うと、絶対にあり得ないEDだから。何人もの組員を殺され、組長は刑務所送りで組自体が解散。絶対に破滅に追い込んだ殺し屋に復讐しますよ。天野は一般的な高校生に戻れる筈が無いんです。この都合の良すぎるストーリ展開が大嫌いです。これだったら『微笑』EDの方が好きだよ。天野は復讐を遣り遂げたけど、このゲームの主人公は誰だっけ?なストーリの方が。
  21 お尻部分が破けているズボンを穿いている人がいた。若者やおしゃれなおじさんならそういうファッションなのかと思うけど、ただのおっさん。―――グレーのブリーフパンツを見ながらのケーキとコーヒーは不味い。酷いよ・・・・・・(´;ω;`)。
  20 母が大真面目な顔をして
「お前、太ったねぇ。」
と言いました。そんな事言われなくたって自分の身体だもん、知っているよ!
でもね、体重自体はそれほど変わっていないんだよ。それなのにふくよかになっているのは・・・やっぱり年齢が原因か?(がっくり肩を落とす。)
  19 母がいきなり室に入って来た。
「ひぇえ〜〜〜!?」
たまたまゲームを起動していなくて困る事は無かったんだけど、悲鳴を上げる寸前でしたわ。こんなのをやっているのがバレたら家にいられない。家出するしかないよね?
  18 『仁義なき乙女』天野攻略開始。
―――が、進まねぇ・・・。高校生ぐらいの年齢の恋愛には興味が無いんだよ。大人の男性が好きなもので。(おじさん好きでもある。)つーか、高校生との恋愛は犯罪行為のような気がするの・・・・・・。
これが『金色のコルダ』を買えない理由。
  17   『仁義なき乙女』灰谷先生完了したら、満足感に包まれてしまってやる気を無くしてしまった・・・・・・。天野や龍、正直興味無しなんだも〜ん!朝生は声が好きだから頑張るつもりだけども。まぁ、一時休憩っと。
『仁義なき乙女』灰谷先生攻略完了♪
灰谷灰谷灰谷〜!格好良いです、灰谷先生。武藤先生ルートよりもこっちの方が好き。主人公ちゃんも自分の将来の目標、進む道を悩み考え、そして決意。うん、納得出来る結末でした。『手を取り合ってEND』だと、龍の気持ちが主人公にきちんと伝わっていないようにみえて切なさが残りましたが。
↓で書いていた三角関係の結末、これはバッドエンドでしょうが、主人公が良いならこれで良いのかもしれないと少し複雑な心境に。
それと、学校医であり闇医者でもある灰谷の立場からか、18禁ルートは萌えシチュエーションテンコ盛りでしたね(苦笑)。
  16 某薬屋のポイントが5000弱、違う薬屋のは300を少し超えている。あっちのスーパーのは5000弱、こっちのスーパーのは5000ちょい超えであそこの商業施設は1300を超えてここは800程度。ディスカウント電気店のが18000弱、こっちの通販サイトは500ちょい超えで、向こうのは1000を少し超えた。アニメイトは1000円分割引可能だそうだ。他にもCDショップやら何やらのポイントカードで割引可能。
―――あたしゃ現金が欲しい。
『仁義なき乙女』灰谷攻略開始。
乙女ゲームは三角関係が今の流行りなのでしょうか?灰谷VS龍。エンディングを見る為とはいえ、無愛想の灰谷が優しい笑顔を見せてくれている時に他の男の相談をするのは辛いんですけどっ!―――これ、絶対にバッドエンドだよね?頑張ろう・・・・・・(涙眼)。(←私は灰谷がお気に入りです。)
『仁義なき乙女』武藤先生完了。毒舌暴言しかない感想。
この人のルートが良かった、との感想には納得、同意見ではありますが。
天才の芸術家だから常識とか生活能力が皆無、との設定は良いんですが、だからって給料が銀行振り込みだという事を知らない&引き下ろせないとか、マンションの家賃を支払わなきゃいけないという事を知らないって?あり得ないでしょ!その他にも、この人の言動一つ一つにイライラしっぱなしでした。「メンドクサイ」、は私の方があなたに対して言う言葉です。
それと、某ルートの最後、朝生がいきなり良い人、になったのは不自然だと思う。どんな理由があれ、この武藤に組長の配偶者は務まる筈が無いのだから。
  15 『仁義なき乙女』テキトーに滅茶苦茶に選択肢を選んで行ったら、何故か天音京吾とのハッピーエンド『傍にいつも』となりました。幾つかイベントを見損なっているんだと思いますが、この中途半端なEDって一体何〜!?いや、両想いとなってED、で良い筈なんですが、京吾の怪しげな行動は不明のまま。これはこれで良いのだ、とはなりませぬ。モヤモヤとしたこの気持悪さ、正直、これで一つのEDに数えられても納得がいかないのです。
  14 課題創作
『―――夜を越えて04―――』UP。
※↓の続き。連載中。
『仁義なき乙女』念の為隠しましょうか。大した事は書いていないけど。
出だしだけプレイした感想。子供向けのドタバタコメディかい、これは。低年齢向き少女アニメです。18歳以上の大人がやるには辛いと思いますが・・・・・・。
折角池袋のアニメイトまで行ったのに、目的のカレンダーが売り切れでした。10月末に発売なのに、早過ぎ〜!幾ら人気が無くて在庫が少ないからって酷過ぎです・・・。
手ぶらで帰るのは悔しいので、未蕾さんの新作(18禁!)を代わりに買って来ました。レジは若い兄ちゃんだったから悩んだけど、販売店特典ドラマCDと発売延期続きのお詫びサントラ付きだったので勇気を出して。(って、恥ずかしがる年齢でも無いんだがね。)
  13 窓を開けての掃除が辛くなって来た。だからって閉め切ったまま掃き掃除なんかした日にゃ・・・・・・っ!
  12 そういえば、友人の結婚式に出席する時のアクセサリ、どうしよう?今までは姉に借りてたけど、嫁に行ってしまったから。年がら年中遊びに来るけど、だからって借りたり返したりって面倒だよなぁ。・・・・・・。買うか。年齢的に持っていない方がおかしいんだし。―――って、また予定外の出費だ。貯金下ろさないとダメかしら?(頭痛をこらえて考え中。)
  11 家を買いたいと言う知人の計画。
20万円の月収で、月々の支払いは10万円。
それ、「目標」を通り越して「夢」だよ・・・・・・。
  10 世の中、やっぱり最初から最後まで「金」だよなぁ。セレブな生活なんかには興味は無いけど、家計簿と通帳が頭から離れない生活は・・・・・・うん、したくないよね。
  09 数十年来の知り合い、この方は私に対して「ありがとう」と言った事が無い。私はこの人に物をあげたり便宜を図ったり調べ物をしたり、私の手料理を喰った事だって何度という程度の数では無いほどあるんだけどね。そっか・・・、私は「ありがとう」と言う価値の無い人間なのか・・・・・・。
  08 ↓二つの結果、ある意味凄いよね・・・・・・。

お弁当メーカー
  07 課題創作
『―――夜を越えて・03―――』UP。
※↓の続き。まだゲーム本編第1章前半・・・。
新聞記事の特集を読んで初めて、テレビを買い替えただけでは地デジは見られない事を知った。土地や周辺の建物の状況によっては、アンテナを取り替えても見られない可能性もあると。電波障害の酷い我が家ではどうなんでしょう?―――テレビだけでもバカ高いのに、その他に掛かる金額が多いんじゃ買い替えはムリ。今更手遅れだろうけど、地デジ放送反対したい。どんなに便利だろうが、どうせテレビを見る以外に使わないんだからアナログ放送で十分。
  06 読みたいマンガがある。でも買う気は無い。て事は、漫画喫茶に行けば良いんだろうね。でもあそこ、何時も客がいないから怖いんですけど・・・・・・。
  05 肉体労働。久しぶりに頑張ったけど、そんなに疲れてはいない。数日後に出たら嫌だなぁ・・・・・・。
  04 某ディスカウント電気店のポイントがかなり溜まったので、ゲーム売場を覗いてみました。―――が、PS2ソフトがほとんど無い・・・・・・。あっても、「残酷残虐シーンがあるから18歳未満には売れないよん♪」とのマークが付いているのばっかり。諦めて電球と電池を買おうかなぁ。
  03 フルーツたっぷりのロールケーキ。これでもかっ!?という位に大量に入っていたけど、その分クリームが・・・・・・。嬉しいんだか悲しいんだか、よく分からん。
あっ、ロールケーキと思うから物足りないのか。スポンジと果物と思えば良いのか。(・・・・・・。)
  02 某大型商業施設の地下街、入る度に迷子になる。
11・01 HP作成と更新&呟きのページを新たに作る。 注文したCDが届いた♪―――安全地帯は既に持っている曲ばかり。それでも知らない曲もあり、それが結構良い曲で大満足。が、玉置浩二の方は・・・・・・。まぁ、一度聴いただけでは良く分からない人だし、大嫌いから大好きに変わったCDもあるし。判断はその内にゆっくりと・・・。
10・30 課題創作
『―――夜を越えて・02―――』UP。
※頼忠×花梨。ゲーム中。連載中。
※初めての方は注意書きへ。
2007
日付 更新内容 呟き